忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画の公開日が決まった模様です♪

2007/10/20  カテゴリー/タクミくん

慌てふためいて掲示板にも書いてきてしまったんですが、
タクミ映画の主題歌が決まったそうです!
で、そのアーティストさんでまた検索して、
ビクターエンターテイメントへとんでみました。

以下、ビクターエンタテインメントのサイトのGOING UNDER GROUNDさんのインフォメーションのNEWS記事より。

◆◆◆◆◆◆
 
映画主題歌決定!

「タクミくんシリーズ そして春風にささやいて」
原作 ごとうしのぶ(角川ルビー文庫・刊)
主演 柳下 大 加藤慶祐 ほか
監督 横山 一洋
主題歌 『さかさまワールド』(GOING UNDER GROUND)
2007年12月22日より劇場公開決定!
@渋谷シアター・イメージフォーラム ほか詳細後報

◆◆◆◆◆

・・・・・!年内公開じゃありませんか!!!
あと二ヶ月しかありませんよ?!
折しも街はクリスマス一色の時季ですよ?!
恋人たちがイチャイチャキラキラする渋谷へ?!
タクミン映画を見に行けと?!
そういう事ですな?!
よしきた!買うよ、その喧嘩!!(違うって)。

で、「ほか詳細後報」っていうのは、
その他の上映館についての詳細が後報なのか、
その他のたとえば舞台挨拶情報等の詳細が後報なのか。
その辺重要なので後報を早急に望む私であった。


んー?単館上映じゃないのー?この手の映画は単館だと信じきっていたのに。違うの?←要するに後報は上映館以外の情報を望んでいる私(笑)。
PR

CIEL11月号はーつーばーいーびー。

2007/09/29  カテゴリー/タクミくん

法事で静岡に日帰り旅行してきましたのりのりです、こんばんわん。
朝、家を出る時にとても寒かったので、
温暖の地静岡をとても楽しみにしていたのですが、
新幹線を降りたら静岡もムチャクチャ寒かったです。うー寒い。

法事が終わってとりあえず親戚と離れた途端に本屋へゴー。
買ってきました、CIEL11月号♪

そんな訳で感想と言う名の内容説明(笑)。ネタバレしてますの。
・・・さて。何から言おうかな・・・っ。ギャーッ。
という事で以下反転。



まずはPure act.Ⅴ感想。というか、ご紹介。というかネタバレ。
未読の方ご注意。


『みんなの恋が叶いますように―。』
・・・ってタクミン、ホントにそう思ってくれてるの?(苦笑)。
シャボン玉なんて「壊れて消えた」とか「飛ばずに消えた」とか。
・・・ええ?!そんなそんなそんなっ(大汗)。
そんなドキドキの扉でドン。
今回は真三洲の気持ちが完全にすれ違っちゃう回だから
こういうイメージのイラストになったのかな。
ううう、しょっぱなから悲しい予感がする扉です(涙)。

相楽先輩がギイより背がカナリ高いらしいという事が判明しました。
手もでかいしカラダもごつごつしてるし、
なんだか表情全部が余裕があって男らしくてカッコいいです・・・。
ノベルの挿絵よりも男らしさ150%増くらいにカッコいいです♪。
そして個人的にそれよりカッコいいと思ったのは・・・
ブレザーを脱ぐ一年生ギイ(爆)。
やっぱりね、前髪が長くてくるんと流れてる状態のギイはすごくイイ!(笑)。
左足に体重を掛けてるから左腰がクッと出てるんですが、
少し前に屈んだ胸から左腰に掛けてのラインがまたキレイで!。
心なしカラダつき華奢だし!
美少年って感じの一年生ギイですよっ!!
美しいのヒトコト(笑)!
相楽先輩は『ストイックバージョンもカナリいいな』って言うけど、
いやー、一年生ギイの方が可愛くてカッコよくてイイでしょう?(笑)。
どうでしょう?相楽先輩!!(笑)

そして・・・。倒れてしまったアラタさんを相楽先輩がガシッとキャッチ!!
結構離れてた様な気もするのですが相楽先輩の猛ダッシュにより(?)無事キャッチ。
をををー・・・そうだったのか、腰に添えられてた腕は、
元々はあんな風に両手で抱き締めらるようにキャッチされていたのか・・・。
この瞬間の目撃者は相当度肝を抜かれてたみたいだ(笑)。
その後の託生のモノローグの
『織姫と彦星 高嶺の花と伝説の男― 釣り合うといえばまさしくそうだ』
のカット・・・。
真行寺には申し訳ないが・・・。見た目カナリ釣り合ってるのでは、この2人(笑)。
背も高く胸板も厚く何だか自信に満ち溢れた感じの相楽先輩と、
俯いて儚げで線が細いアラタさん。
アラタさんの表情がカナリ暗いけど、この意味不明に自信満々な相楽先輩だったら
こんな風に儚いアラタさんなんてどうとでも押し切っちゃうんじゃないか?!(笑)。

いや、実際はアラタさんは押し切られないだろうけど、
この相楽先輩だったらギュギュッと無理矢理押し切っちゃう事なんて簡単なんじゃない?!
って思うくらい押しが強そうな相楽先輩だ(笑)。
一瞬だけ応援してみよう。頑張れサガラー!!(笑)。

そしてそんな倒れてるアラタさんと介抱する相楽先輩を見る真行寺・・・。
真行寺の驚き顔は、ただビックリしてるんじゃなくて、
元々感じていた嫌な予感が当ってしまった的な顔。
その嫌な予感にもなんだか合点が行くような変な納得顔。
寝耳に水じゃなくて、ああやっぱりそうなのかッて言う感じ。
それから横顔の瞳のアップは、何だか全てを諦めて、
この状況の全てを受け入れてしまうような、そんな切ない感じ。
・・・うー、無理に納得しなくても良いんだよ、取り乱しても良いんだよ真行寺、
と言ってやりたくなります(涙)。

タクミンに付き添われ中山先生の部屋で点滴アラタさん。
最初のカットはちょっと辛そうにギュッとしかめた顔だけど、
その後の小さいカットとか最後の寝姿、
・・・やっぱり寝てる時って口開けてるんだ、うふふ♪
(注目すべき点はそこか?!爆)。

で、ですな。
曲がりなりにもこのガッコ、そういうの禁止されてるんですけどーって言いたくなる位、
外から丸見えの窓際で堂々とチューしてるギイタク
ラブラブシーンの直前に外から見てるカット(託生がギイに相談したいこと説明してる)があるから、
もしも私が原作を知らなかったら、
これってギイタク2人のラブシーンを窓の外から誰かが見てたぞって言う展開への伏線?!
って考えていたに違いない。おいおい。退学だー!(笑)。


以上、こんな感じのPure act.Ⅴでした。
・・・のですが!えええ?!次号はPure最終回じゃないの?!
春風?!何故に春風?!ビリーさんがもうやったじゃん!!

そして。なぜゆえに春風?!の疑問に自答してみる。
映画化記念特別企画だそうですよ・・・。
そうですかー・・・。
それで春風ですかー・・・。

そんなわけで。
切り替え切り替え。
さくっとな。


以下、映画化記念特集シネマdeタクミ通信Vol.2感想です。
過去日記にも書いてますが、私はタクミくん映画化に対して
『15周年の祭りですヨお祭り!原作とはまた別の物を思い切り楽しみましょう~!』
という気持ちでおります。
また、私は加○慶祐くんの事を憎からず思っております。
そういうスタンスの感想ですので、ちょっと厳しいなと思われる方はご注意。


Select1と4
各キャストさんのブログ写真で免疫をつけていたせいか、
明るい水色の祠堂の制服にもさほど違和感は覚えませんでした。
ちょっとへんちくりんだなって思ったくらいで(じゃあダメじゃん?爆)。
あのブレザーの質感はおそらく映画のカメラで写したらそんなに悪くないと思うんですが、
あの紫のタイはどうだろう。
慶祐くんのするタイはアイロンがよく効いたタイなんですね、
だからあんなに明るくテカって・・・。
いやいや、そんな事は。でもって、そんなことよりも大変なことが。
ヤスカくんの周りにいる親衛隊の皆さんのブレザーの色が違うのは何故だ?!
何を基準にブレザーの色が違うんだ?!
学年?!学年色違いは校章だ!なに?親衛隊員には別制服支給?(な訳ない!笑)。

Select2と4
スタジャン着ないんだー。
音楽堂に閉じ込められたギイとタクミの慶祐くんとトモくん。
なんでトモくん襟元乱れてるんだろう。
それよか、慶祐くんのブレザーにカレーは付いていないのかー・・・、
そうだよなーアイドルにカレーつけちゃダメなんだろうなー、と思ったら!!
次のページにちゃんとカレー付き慶祐くんが(爆)。
漫画と違ってカレーってモコモコとか肩には乗らないんだな!
べっちょりだ!っていうか、実際にカレー被るとこんなにマヌケな感じなんだ!(爆)。
カレーまみれのブレザー姿で微笑みかける慶祐くんの横顔によくやったで賞をあげたいぞ!(爆)。

Select3
野崎さんな牧田くんが後ろで小さく大げさにヘタレているのが笑いをそそる(笑)。
そうそう、野崎先輩ってこうじゃなくちゃね!(笑)。

Select5
ああ、さすがに台詞が変わってるんだ(笑)。
元が結構直接的な言い回しだったからどうすんのかなーと思ってたんですけど、
まあ上手い具合にわかりやすく爽やかに書き換えるもんですね、
元のニュアンスとは全然違うけど(笑)。
でもああどうしよう、慶祐くん自分の胸に手を当てたりしてるし、
そんでもって顔付きが真剣すぎだから
「傍にいて何が悪い」よりも「手も出せすに平気な男がいるもんか」の方が
切羽詰った感が有って合うんじゃない?(笑)。
折角爽やかに台詞書き換えてあるのに爽やかじゃないー(笑)。
慶祐くん、ギラギラー(笑)。

あとね、一生懸命なのはとってもよく分かるし、頑張ってー!って言いたいんだけど、
真剣な顔付きが全体を通してアイ○リー?
・・・なんて事は口が裂けても言えない!!!。
ア○ボリー以外の引き出しも、もっと沢山あるはずよ!

オフショット
トモくんの練習を傍で見守る慶祐くん・・・、
ホントに見守ってる?(爆)。
『傍で見守る加藤慶祐さんの姿は、ギイそのもの』なんて書かないで~っ(大汗)。
お願いしマス、本人おそらくそんな見守るなんて気持ちは
これっぽっちもないと思うので!(ひどっ。でも多分そうだから!笑)。
その証拠に、ポケットに手を突っ込んだままボヤーンとしてるし!
ポケットから手を出しなさい!(笑)。
でも、その次のピースサインが可愛いので良しとしましょう(していいのか?笑)。
この写真、ピースの腕の出し角度とか指の傾け角度とか、
そゆのがものすごく慶祐くんっぽくて好き♪ひゃひゃひゃ♪(ばか)。
コレ、もし写真のカメラじゃなくて動画のカメラだったら
投げKISSしてたんじゃないかしら。ひゃひゃひゃ♪(希望願望ばか)。


で。
慶祐くんのオフィシャルサイトの雑誌情報欄にCIELは含まれていないんですけど(笑)。
こんなに沢山映画のカットが載ってるのに。
でもCIELが外されてることにちょっとホッとしてる私(笑)。
なんて書いてると、雑誌情報欄が訂正されたりして。それは怖い。
いや、前号のCIELも飛ばされてたから大丈夫だね。
・・・って何が大丈夫なんだ!ばれたら困るというのか!おお、困るだろうとも!(笑)。

渋谷でデート記念日は。

2007/08/04  カテゴリー/タクミくん

以前。私がサイトの検証ページで、『あの、晴れた日の青空』を元に渋谷でデート記念日を検証した時に 『渋谷でデート記念日は8月4日(だったかもしれない)』と結果付けしましたが、そんな8月4日な本日です。おめでとう!渋谷でデート記念日!
だけど、薔薇の下で寄ちゃんが違う日程を独り言で言ってたから、今日は渋谷でデート記念日にあらず!がくん!残念無念!!(涙)。

とうわけで、渋谷でデート記念日イブイブの本日。
ほんとの記念日は8月6日月曜日。

・・・今年だよー!!!!!(笑)。

◆拍手レス◆
かなこさま
こんにちは、レス遅くなってゴメンナサイ(汗)。え?一年待ってくれるんですか?鬼が笑いますよ?(笑)。ではでは、来年こそは・・・!(安請け合いしちゃって大丈夫か自分!・笑)。
以下はようらんからのコメントで~す!
******************
メッセージありがとうございます。けど、乙女ちゃんと言うかなんと言うか、今回はほんとにもう・・・ごめんなさい。自分でもこんなに収拾つかなかったの初めてなんですけど、謝るしかないですね。すみません。次回からはもうちょっと頑張りますのでまたヨロシクです!
******************

公開時期

2007/08/03  カテゴリー/タクミくん

D-BOYSの公式サイトに。

*******************

2008年お正月公開予定「そして春風にささやいて」

出演:柳下大・加藤慶祐・齋藤ヤスカ・滝口幸広・牧田哲也・羽多野渉・坂口りょう・相場弘樹 他

角川書店のルビー文庫から15年前に刊行し、累計400万部を超えるロングヒット作「タクミくんシリーズ」。現在も月刊コミック誌「CIEL」にて連載中のこの作品が、今回15周年を記念して初の実写化!!

*********************


そして、加藤くんの公式サイトにも。

*********************

2008年お正月公開予定「そして春風にささやいて」監督:横山一洋

ルビー文庫(角川書店)から刊行されて15年。
累計400万部を超えて超・ロングヒットシリーズとなった本作品が実写映画化。

CAST:
柳下大/加藤慶祐/ 斎藤ヤスカ/滝口幸広/牧田哲也/波多野渉/坂口りょう/相葉弘樹

*******************


・・・まあ、ひとつの初詣って事で・・・!

タクミくん映画。

2007/07/31  カテゴリー/タクミくん

火曜夜九時。今日は一体なんだったんでしょう。
始まって8分でヌードをご披露されて、もう、どうしていいのやらっ(どうもしなくていいって)。
不要だろう!どう考えてもあのお風呂シーンは!(爆)。
反則だろう!どう考えてもあのくるっとターンの入り方は!!(爆)。
あ、でも思ったよりしっかりした大人の体つきだったので眼福眼福(爆)。
ぷよぷよじゃないし、ムキムキじゃないし、ちょうどい感じ。ビバ入浴。
・・・とここまで書いて、私が誰について書いているのか、どこまでの人がついてきてくれてるんだろう。
えー、今までもさんざん日記で第三寮バンザイと吐いてきましたが、
中でも一番のお気に入りはオスカー様の傍に居るイケメンと書いてきましたが、
それは。丘ロッカー(なんだそりゃ)な八尾くん役の彼です
さて。それは誰。それは一体誰かと言うと・・・っふぉふぉふぉふぉふぉーっ!。


さ、さて。気を取り直して本題本題。

昨日発売のCIELに掲載されていたタクミくん実写映画キャスト。
まだご存知ではない方、注意です。配役モロに書いちゃってます。
あと、配役について個人的な感想も書いてます。
イロイロ異論反論もおありかと思いますが、あくまで個人的感想ですので、そこのトコよろしくです。
以下、反転です。



なんだか、各方面からあまりいい声を聞きませんが(汗)、私的にはOKです、あのキャスト。変に有名な人をピンポイントで連れてくるよりも、この辺の知名度の人達(失礼な言い方で本当にゴメンナサイ)をどっさり連れてきてくれて、よしよし、といった感じです。PureBOYSとD-BOYSから数名と声優さんとボウケンブラック(と坂口さん←すみません、よく知りません・汗)。粒ぞろい?です。

えーと。CIELの映画情報ページを見た時、あんなにページを割いてキャスト発表すると思っていなかったのでビックリしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かかかかか加藤くんっ。
全キャストを1ページにまとめてチャチャっと紹介するのかと思っていたのに左半分加藤くんバーンッ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・加藤くん、写真デカっ(驚愕)。
加藤くん加藤くん加藤くんーっ・・・で、暫く加藤くんを見詰めたあとに右半分に、ああ、柳下くんがバーンっ!。ああそうだ、恋愛診断の第三話、ちゃんと見とけばよかったな(すっかり忘れて見損ねた)。なんてことをぼんやり思いながら。とにかくギイタクキャスト二人の取り扱いが大きすぎて、もう、どうしてくれよう(どうもしないって)。ああ加藤くん加藤くん。

キャストは下記の通りだそうです。
タクミ・やなぎしたともくん
ギイ・かとうけいすけくん
章三・たきぐちゆきひろくん
泉・さいとうやすかくん
吉沢・はたのわたるさん
野崎せんぱい・まきたてつやくん
さっちゃん・あいばひろきくん
利久・さかぐちりょうさん


トモくんのタクミンは。頭黒いし背は173だし純朴そうな感じがするし、うんうん。よしです。
滝口くんの章三は。まあ、無難でアリかな、と。うん。四角っぽいイメージだし(どんなイメージだ・笑)。
波多野さんの吉沢は、落ち着いてていいじゃないですか(年齢的に落ち着いてて・・・ごほごほ)。
利久の坂口さんは・・・すみません、よくわからないのですが、写真を見る限り真っ直ぐそうな青年ですよね。

牧田くんとヤスカ君の祠堂ブレザー写真と、相葉君の燕尾写真(音楽会?)をご本人ブログで拝見。
牧田くんの野崎さんは。妙に納得。年齢イッテルのにはっちゃけてる・・・ごほごほっ。いや、野崎さんは実写だったらこんなかなーって勝手に持っていたイメージにカナリ近かったので納得(しかし、野崎さんで納得される牧田くんて・・・。牧田くんファンの皆様ゴメンナサイ)。
ヤスカ君の泉ちゃんは。ヤスカくんて、髪もっと短くてくるんとしてませんでしたか?私の脳内昔情報(汗)?・・・えーと。物理的にもっと髪をくるんくるんにセットするのかなと思っていたのでビックリ。でも、「可憐な王子」と自分で書いちゃうくらい確かに可憐(笑)だし、親衛隊が出来るくらいのキレイな男の子設定としてはOKじゃないかと。巻き毛欲しいけど(←しつこい・笑)。
相葉君のさっちゃんは。・・・写真が横からだしよくわかんない。燕尾が似合ってバイオリン弾く姿がサマになってるといいですねー(希望願望)。でも燕尾が似合うコトに関しては加藤くんの横に出るものはいな・・・ごほごほ。失礼しました。
なんだろう、BL系のドラマや映画に出た人はこういう仕事が続くなんてコトがあるんでしょうか(トモくんやヤスカくんや相葉くん)。勝手知ったる世界になって、のびのび思いっきり演技できるとか?(笑)。いやいや。


えーと、一番風当たりの強そうなギイ役(汗)を加藤くんが演じるわけですが。
えーと、春風設定のギイより背が高いですが(183センチ)、
えーと、純日本人でクオーターでも何でもなく日本人顔ですが、
えーと、見た目よりも少し声が高めかもしれませんが、
えーと、演技力よりも一生懸命さがもしかして前面に出たりするかもしれませんが、
ココ最近は頭茶色くして、CIELの写真より前髪が少し伸びてカッコよくなってますし、
ほんと、この数ヶ月で見る見る垢抜けてカッコよくなってますし、
えーと、えーと、えーと、えーと、えーと・・・。
すごい頑張ってギイを演じてくれると思いますので!!
どうぞ皆様・・・・・・・・・・・・・・・よろしくお願いしマス・・・っ!


15周年の祭りですヨお祭り!原作とはまた別の物を思い切り楽しみましょう~!
製作発表はなかったんですかね、気がつきませんでした。完成試写の会見が楽しみです。
「15周年」のお祝いだから今年中に公開されるといいなあ!

稲妻・稲妻・雨・雨・稲妻。

2007/07/30  カテゴリー/タクミくん

そんな天気に車のない私。
徒歩で外出できる天候を待って待って待ち続けて。
昼過ぎにあ○あから来た「買ったよメール」を心底羨ましく思い(笑)、夕方過ぎにいざ出発!
買ってきました!CIEL9月号!
読みました!CIEL9月号!
うおふぉふぉふぉふぉふぉーっ!CIEL9月号!
天気もCIELも稲妻・稲妻・雨・雨・稲妻?!

どこから手をつけていいかわからないCIEL9月号、独断と偏見のネタバレ感想、反転です。


ま、まずはコミクス版Pureの感想を・・・。

扉はアラタさんと真行寺、だけど、別々カット。夏服にカーディガン(何?セーター?)を羽織るアラタさん。夏だけど寒いんだね、そうか、何で寒いんだろね、すれ違い多くなると寒くなっちゃうよね。なんて突っ込みを入れながら注目したのは腕時計。大小のインダイヤルが2コ。コレってもしやムーンフェイズ?!月の女神のことだっけ?満月を気にするアラタさん?満月は思い出深い日だものね?ええーでもそんなにアラタさん乙女か?もしそうだったら狂喜乱舞だあ!(笑)。細かく書き込まれていないのをいいコトに勝手に想像タイム。そしてそこに「甘くて、苦い―それはまるでカノンのような恋―」・・・。そうだよね、ある種おっかけっこだよね、なんか、Pureの全てを語りつくしてしまっているわ。というか、語り過ぎですこのあおり文句。この言葉こそがネタバレだー!(笑)。

とまあ、今月号も扉でカナリ楽しめましたPure四話。はじまりはじまり~。

先月号に引き続いての生着替えでしたが、残念ながら行間は行間として勝手に読め、でしたね。あっさりさっぱり。前号の最後の神妙顔な真行寺だったら正体ないアラタさんに絶対ブチューって行ってると思ったんだけどなあ(笑)。でも、ぐだぐだアラタさんがカナリに可愛い・・・っ(笑)!

そして睡眠と食事の優先順位話をしながらタクミンと共にものすごく広い食堂(ぷぷぷ)へ行くアラタさん。きのこハンバーグをお残しての、来ました来ました立ちくらみ!!!カタンって椅子に座りなおしてしまうアラタさんが・・・イイ(断言)。細くて髪の毛サラサラの男の子がカクンと倒れそうな図・・・おおやさんバンザイ。線細く弱ってくるアラタさん絶品(笑)。

着替えの件をばらしたのがタクミンだとわかりやすく明らかになっておりちょっとすっきり(笑)。文庫を読んだ時、『目が覚めて衣服が着替えさせられてて、一体誰に着替えさせられてんだ?!葉山だったらなんかプライド傷付くし、葉山にお願いされて崎が手伝ったなら舌噛んで死んでやる』とか思いながら、パジャマから漂うほのかな真行寺の匂いで、着替えさせたのは真行寺だと嗅ぎ取ったのかなーなんてコトも考えていたので私(考えすぎ!笑)。いや、普通に考えるとタクミが「真行寺くんが着替えさせてくれたんだよー」って告げたんだろうとは思っていましたが、それを聞いた時にアラタさんの反応が怖くて想像できなかったのですよ(爆)。この際だから、着替えの件をタクミがアラタさんに告げるシーンも見て見たいなあ!!(笑)。

「俺の洋服見立ててくれるって~!」でのキョトンとした顔のアラタさん。そのあとの「今度の日曜日一緒に~」でのアラタさん(小さいコマで目元口元のアップだけだけど)。共に軽く目を見開いているんだけども、最初のキョトンはホントにキョトンと可愛くて、その後の目を見開いてるアラタさんは「―・・・」というモノローグが聞こえてきそうな勢いです・・・っ。そら、そんな日に誘われたら歯切れも悪くならーわねえ・・・。はあ、辛いですねえ・・・。「受験勉強~!」まで一連の笑顔真行寺がちょっと痛々しくて、それ以上に夏期講習に通うんだと答えたアラタさんが痛々しくて。まさにカノン状態(?)。ガンバレ2人!

そしてやばいっすやばいっす。相楽さんが・・・文庫と違って前髪下ろしてますよ、利久とは全然違いますよ(挿絵の相楽先輩って超絶男前版利久・・・ごほごほっ)。ごつくてしっかりしてリーダーシップ取りそうで、ものすごい負けなそうな人ですよ?!電話してるアラタさんのカットは可憐な受け子ちゃんだし、対応してる相楽さんは凛々しい攻め男さんだし・・・ど、どうするよ真行寺?!と読みながら心で反芻してるタイミングで目にするタクミのモノローグ→『・・・可哀想に・・・』。活字にすると絶大な効果だ!可哀想に!真行寺!真行寺には悪いけど、このタクミンの素直すぎる残酷なモノローグに大笑いしてしまった!!こんなシミジミ同情されてたなんて、想像以上の大打撃(読み手的に)!!!ガンバレ真行寺、負けるな真行寺!次回はアラタさん倒れちゃうぞ!!相楽さんが介抱しちゃうぞ!。。。可哀想に?!(爆)。


と言うわけで、シミジミ読み勧めていったPure題四話。タクミンの素直な優しい気持ちで後味最高です(爆)。いやいや、カノンな恋の話ですから。甘くて苦い恋の話ですから。
さーて次回のタクミくんは アラタさんクラクラ倒れちゃうー・なんで無意識に先輩を探すんだよー・タクミンお願い上手 の三本です。再来月もまた見てくださいねー、うんがっうっう。・・・次回で最終回ってコトはないっすよね・・・?。



さらーに。タクミン映画情報。
・・・・・・・・・・・・・・・どこから何を喋っていい?!(大興奮)。とりあえず、明日、明日の日記に・・・・・っ!。
あ、明日は火曜だ!わー!!!!!!!!!!!!

◆ハピバスデ!◆

2007/07/29  カテゴリー/タクミくん

御曹司様、18回目(もしくは17回目)のお誕生日おめでとうゴザイマス!
今でこそアラターになってしまったわたくしですが、元はといえばギイに惹かれて読み始めたタクミくんシリーズ。ビバ御曹司。

去年はお祝いの更新祭りを少しだけどやったのに、今年はあらら?おかしいなあ。でもお祝いの気持ちはいっぱいだーってことで!