忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も本を読みましたっ。

2009/06/12  カテゴリー/本

日々の日記タイトルがあまり変わり映えしないことにちょっと危機感を感じつつ。まあいいか。


昨日の主フ会でしーちゃんからおススメされた本v。

寝る前に冒頭だけでもちょっくら読もうかなと思って手にして、気が付いたら朝4:10になってて、あと二時間したら私起きなきゃいけないんじゃん!と大慌てした今日のワタクシ。


『美しいこと』上下巻 木原音瀬さん
PR

つづきはこちら

本を読みました!

2009/06/11  カテゴリー/本

『恋する暴君5巻』 高永ひなこさん

いやーんvvvっ。
兄さん最高だーvvvっ。

つづきはこちら

本を読みました。

2009/06/09  カテゴリー/本

『キャンディキャンディ』

この本のおかげでライラックは食用花だとずっと思っていましたよ私。


いがらしゆみこと名木田恵子との間で著作権に関する裁判が長引いて、
増刷が全くかからない状態が続き、非常に入手困難な昨今のキャンディ事情。
そんなキャンディを地元のブクオフで無造作に販売してるのを発見。
全巻即買い。やったー!すばらしいなブクオフ!!

さっそく読みました。
・・・あれ?キャンディキャンディって・・・
こんなにぼろぼろ泣ける話だったんでしたっけ(号泣)。

小学生時代に読んだ時とは感じるものが全く違って、
ものすごく胸に来るんです、久々に読んでてツライけど止められない本でした(涙)。
ステアの死とか、テリィとの別れとか、小学生のときも悲しかったけどそれとは比べ物にならないくらい悲しくなるし、
フラニー(看護婦の先輩)の立場も思いも気持ちもすごく分かるし←小学生の頃はフラニーは意地悪であまり好きじゃなかった(笑)、
マクレガーさんが亡くなるのもすごく悲しかったけど、いまはもっともっと悲しい気持ちになるし。
そして、なんたってスザナのいたたまれない気持ちも、ニールの淋しさも分かる(爆)。
ああ、これがいろんな経験を経て年を取ったということなのね私・・・。

そんなわけで、涙ぼろぼろのキャンディキャンディでした。
機会があったらぜひ皆さんも読み返してみてくださいな。
ナカナカ売ってないけどね(おい)。



そんな感動の涙も乾かぬ間に別の本も読書。

『恋する暴君 1~4巻』高永ひなこさん。

最高だ。
明日は5巻発売日。
さあ、買いに行かねば。
兄さんの気持ちもエンゼル君の気持ちも分かるぞ(爆)。



◆拍手レス◆
るりりさまさま♪
サイトに置いてあるSSをガッツリ読んでくださったとのコト、ありがとうございます、そしてお疲れ様でした!(笑)。「映像が頭に浮かぶ」とのご感想、本当に嬉しいですv。最近全く更新していないカレンダー検証ですが(苦笑)楽しんでもらえてよかったです。原作でおつこっつんが夏の残像関連の日程読み上げをしたときには血の気がサーっと引きました。おつこっつんめ、いらんことを!(おい)。タクミくんシリーズはホントにどのカプも魅力的ですよねv、そんな中で真三洲の風がるりりさんの中に熱く留まる事を願ってます~っvvv(笑)。「なんで今更はまるかな」→「それはそこにアラタさんがいるから!(断言)」てのはいかがでしょう!(爆)。

レシピはそれ。

2009/03/24  カテゴリー/本

イチゴを買って、お坊ちゃまに持たせていたら

お坊ちゃま「あ」

落としやがった。私の足元に。なので当然。

私「・・・うわぁっ!」

松山光の地をはう北国シュートさながらのキックを披露してしまいました。

今、クスっと笑った方。ふらの好きですか?
すみません、私は東邦でした。
でもふらのと東邦両キャプテンが仲良くするのも好きでした。
そんな昔の趣味の話はおいといて。


で、痛んでしまったイチゴちゃんをジャムにしました。
参考レシピは、

『きのう何食べた?1』よしながふみさん。


軽井沢の沢屋のイチゴジャムみたいなプリザーブスタイル。
出来上がったジャムは、沢屋のジャムの空き瓶に入れました。
でもね、沢屋のよりも色が綺麗にでた気がする・・・v!(←自画自賛)。

ちなみに、すくい取ったアクもちゃんと漫画のアドバイス通りロシアンティーのようにして飲みました。
ちなみにこの漫画のレシピは他にもけっこう作ってる気がします。ぶっ掛けのそうめんはおいしかった。
フラワーオブライフのパウンドケーキも作ったことあるなあ。
どんだけよしながふみ好きなの私。


◆拍手レス◆

ネモさま♪
こんちは~vvv。私もようらんも三十路入りたてなのよ~vvv。・・・どうでもいーやね。
以下ようらんからのレスです!
*****************
ネモさま♪ そうなの、とうとう三十路に・・・て、その話はおいといて。甘いだけじゃなくて美味しいデザートになってて良かったわ(笑) なんかあの二人はいつまでもギイがタクミンをお膝に抱えちゃうイメージです。前を通り過ぎようとしたらぐいっと腕を引っ張って強引に。とかね。部屋を横切るのも要注意よ!コメントどうもありがとうでした♪
*****************


はるかさま♪
はじめまして!そして、ご報告ありがとうございましたvvv!実は当サイト開設以来初めてなんです、キリ番申告していただけたのは!!いつもいつも知らぬ間にスル~と通り抜けてて(笑)。はじめましてでバシッと踏んでいただけるなんて、これもきっとなんかのご縁だと思いますので、ドウゾ末永くよろしくお願いいたしますvvvまた遊びに来てくださいね!。ちなみにはるかさんの一押しカプはどの辺でしょう。ギイタク・真三洲・コマノザ・矢倉八津・吉沢泉・利久岩下・奈良先輩・章三・大路・・・(←あら、単品だ)、よろしければお聞かせください~♪

次号が楽しみですv。

2009/02/11  カテゴリー/本

ちょっと前の話になりますがCIELの3月号読みましたv。
以下反転。ネタバレというか感想というか。
※あくまでも私個人の意見です、と、断ってみたりして。でも賛同者求む(おいおい)。




おおやさんの新連載。
主人公の男の人が見た目以上に年齢がいってて、しっかり社会人ってのがいいですねv。
主人公の相手となる男の子が見た目以上に年齢低くて、しっかり学生ってのがいいですねv。
年下攻めですね、大好きですv。
もうここで終わってもいいですy・・・げほげほ。

話もわかりやすくて王道でいいですねv。
次号では「おまえアイツの弟なのかっ」的な衝撃が襲ってくるんですね、いいですねv。
そしてお兄ちゃんもきっと先生のことを忘れてないのよね、いいですねv。
弟と兄の間で揺れ動く乙女心な三角関係なんですね、大好きですv。
もう次号も読み終わった気分ですy・・・げほげほ。

で、あれってギイ×三洲?きゃーっ!ひゃーっ!どひゃー!!


久々に少女マンガにはまりました。

2009/01/12  カテゴリー/本

今年に入ってから沢山本を読んでます。
たくさんと言っても、BLと少女マンガだけですけどね、ふっ(自虐)。

とりあえず読んだ本覚書。

・しなやかな熱情 崎谷はるひさん
・ひめやかな殉情 崎谷はるひさん
・あざやかな恋情 崎谷はるひさん
・アオゾラのキモチ 崎谷はるひさん
・紅楼の夜に罪を咬む 和泉桂さん
・ふらちな恋のプライス 和泉桂さん
・僕の初恋をキミに捧ぐ(全12巻) 青木琴美さん

BLを読むのはいつものことですが、
元旦から6日まで、一日一冊のペースで読んでました。
ああ、私この一年いったいどうなっちゃうんだろーとか思いましたが、
ペースが落ちてきてちょっと安心しました(笑)。

それと入れ替わるようにしてはまってしまったのが久々の少女マンガ、僕の初恋をキミに捧ぐ。
たしなみとして(なんだそりゃ・笑)、最初をちょっとかじっておこうかなと思って手にしたのですが、速攻で全12巻そろえてしまいました。
やばい。久々にキューンと来た。
この作家さんは絵柄がちょっと可愛すぎて苦手で今まで読んだことがなく、「僕妹」すら読んだことがなかったんですが(←近親○姦には興味があったけど、そのときは「罪に濡れた二人・北川みゆきさん」でお腹一杯だったから手を出さなかった・笑)、「僕キミ」読み始めたら止まらなくなって読みふけってしまいました。はー。読んだ読んだ。
ちょっぴり感想。
あの最後は波形が止まって終わりなのでしょうか。どちらにでも好きに取れるように余韻を残して終わらせているのでしょうが、それだけに切ない(涙)。いっそちゃんと止まった波形を描いてくれてたら、それはそれで受け入れられるのに、ちゃんと描かれていないからこそ、『コレを私(読者)が“止まった”と取ってしまったら、私(読者)が逞を殺してしまうことになってしまう』って思えてしまってつらくてつらくて。かといってあの状況で、手術が無事成功してその後何十年も幸せに暮らせる未来を想像するなんてことはもっと難しいし。うーんうーん。
そんな感じで、ああ、私ってこんなよごれっちまった大人になっても少女マンガでまだまだキュンキュンできるのね、と、アラタな発見をしたのでありました。

「僕キミ」で十分に満足したから「僕妹」は読まなくても平気かな。
やっぱ読んだほうがいいのかな。
まとりあえず、「僕キミ」の映画は見にいっちゃうなきっと(笑)。


◆拍手レス◆
かなこありずむさま♪
ビバ下品?どんと来い下品?かなこからのOKが出たのは心強いわ!今年はこんな感じなブラックたくみんと下品で行くわ!(おいおい・笑)。そうか、かなこにとってたくみんは永遠のチェリーくんだった?先っちょだけでも許すまじ?(あれ?ちがう?笑)。まあ、人生そんなこともあるさ(そんなことで済ましていいことなのか・笑)。そうそう、私ポチッと買い物しちゃった。明日かあさって届くんだ。コア○ズムDVD4枚組~(爆)。

趣味嗜好。

2008/11/14  カテゴリー/本

ずっと読みたかったけどなんとなく買いそびれていたBLノベルをやっと買いました。
白鷺シリーズの最後の巻。というか、短編集の巻。
弥刀さんと朋樹が読みたかったので買いました。
やっぱ、強い受好きだわーv。
しっかりと自分を持った男らしい受って大好きです。
てか、へたれな攻めが好きなの?私。

今日買った本
・蜜は夜よりかぎりなく 崎谷はるひさん


◆拍手レス◆
かなこありずむさま♪←これ気に入った(笑)。
某ようらんにも同じ事いわれたのよね、「どうせ甘いだけじゃ済まされないんでしょ?」って。もしや私バレバレ?(笑)。そうだよーん。甘いままだとなんだかお背中かゆくなっちゃうんだよー。だから自分で掻いちゃうんだよー。ぼりぼり。今回のSSはアラタさんが「俺は貴族でお前は下僕」っていうシーンが目に浮かんで書き始めたので、こうなりました。いや、たまには甘いのも書くよ?きっと書けるよ?多分書けるよ?いつかは書けるよ?いつか頑張るよ(逃)。ニャゴの手?大きくてごつくて掌の形の良い手?これはアラタさんの手ではなく・・・ギイだ(爆)。以下ようらんからのレスです♪
*******************
かなこさん、おはようございます。暖まっていただけましたか?嬉しいです。あの二人は勝手にやってて(笑)くれるので書きやすいです。しかし確かに冬用かも(笑)。次の二人は・・・!なんで判るの!?ちょっと恐怖を感じつつ(笑)、コメントありがとうございました♪ 
*******************


ルナさまさま♪
寝る子は育つ?ちびちゃんはママ思いの良い子ちゃんですねvvv(笑)。SS感想ありがとうございます!『でもそんな真行寺の手が三洲は好きかも~!』そう!そうなんです!!!アラタさんは、ごつごつで節くれだってて強くて大きい真行寺の手が大好きだと思うんです、口には出さないけど!(笑)。自分には無い“男らしいごつい手”が羨ましく妬ましいのに愛しくてって気持ちのはずだ!と思います(笑)。真行寺は『ありとあらゆる場所を好き好き言いながら』・・・ルナさん、同意見です(笑)!!私もそう思います!。ルナさんと妄想ポイントが似てますv楽しいですね煩悩まみれの生活ってvvv(笑)。753Tシャツはまさにそのまま753Tシャツですよ~!イクサベルト印刷済みだから手軽にイクサに変身出来ちゃいますよ!東映で絶賛予約受付中ですよ!で、これを着てどこへ行けと(爆)!また、育児の息抜きにお立ち寄りくださいねvvv。