忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリスマス会ウィーク到来

2006/12/20  カテゴリー/日常

お嬢さまお坊ちゃま方のクリスマス会がこれから4回始まります。クリスマスまでにクリスマス会が4回。すごーい(笑)。

今日のクリスマス会で、私はサラダの担当でした。写真は作ったサラダのうちの一つで、ブロッコリのツリーサラダ。軸はアルミを巻いた大根。お皿周りの飾りは、型抜きしたパプリカ赤黄とブロッコリの芯です(芯まで食べますよね?食べませんか?)。

ツリーのつもりだったんですけど、なんだかミノムシっぽいです・・・。
PR

あらまあ、な、東京めぐり(苦笑)。

2006/12/16  カテゴリー/日常

今日は昼ごはんをようらんと原宿の「カフェ・ド・のだめ」に行こう~♪と計画を立てて遠路はるばるやってまいりました華の都・東京!。駅から徒歩5分迷うことなく店舗に着くとちょっとした人だかり。混んでる事は覚悟していましたが、なんだかちょと違う感じの人だかり。「えー?なんでー?」「きゃー、やられたー!」。ん?皆さんなんだか変な騒ぎ方デスよ。
そこにある看板。そして左上のズーム。

え?まじで?ぎゃぼーん・・・。

・・・ようらん、ホントゴメン、謝っても謝り切れないさ・・・。期間限定カフェなのに、期間中にはもう原宿には来られないね・・・。ホントゴメン・・・。

と言うわけで、のだめカフェに行き損ねた私達。お屋敷の帰宅時刻はまだまだ先。どうしよう。とりあえず、軽食食べて、ウインドウショッピングして、ブクオフ。はー、原宿まで来てブクオフか・・・(苦笑)。
しかし侮りがたし原宿ブクオフ。
いつも行く近所のブクオフと微妙に品揃えが違い、欲しいもの満載!(笑)。私もようらんもものすごくじっくり店内拝見。何だか沢山買ってしまいました。お友達が欲しがっていた本も見つけてちょっとお土産買えた気分♪いいぞ、原宿ブクオフ・笑。

その後、池袋へ移動し、スワ○へ帰宅。今日はアニバサリケーキもお願いしていたのでちょっとウキウキだったのですが、夕暮れ帰宅だったので執事もフットマンも遅番シフトの方々。とっても新鮮でしたが、すごく緊張しました。初帰宅の時くらい緊張しました。全然リラックスできてません私。・・・今年最後の帰宅だったのに・・・自分の小心者さ加減に我ながらビックリです・・・ははは・・・。

はずれちゃった・・・

2006/12/15  カテゴリー/日常

明後日に行なわれる公開録画にはずれてしまいました(当落が来る前から行く気満々だった・苦笑)。残念です。無念です。明後日は夫の誕生日なので素直に自宅でお祝いしなさいと言う神様からの思召しなのでしょうか・・・ははは・・・。
その分明日遊んできます。予定としては・・・のだ○カフェにランチに行って、あ、原宿と渋谷となりだからファミリークラブに寄って行こうかなー、なんて言ったら同行のようらん激怒かな(笑)。そのあと夕方スワ○に帰宅して・・・。お夕飯はどこに行こう。冥土いってみる?(笑)


拍手レス
こっとんさま♪
こんにちは~!メッセージありがとです♪
ほーら、こっとんもスワ○の虜に・・・っ!?(笑)。大人数での帰宅、羨ましい~!私はあの時以来あの大きい机についたこと無いデス・・・そんなに沢山の人数が集まらないよぅっ。また暖炉の側に座りたい~っ!。今度また是非一緒に帰宅しましょう!平日の朝とかだったら都合つきやすいんだけど~・・・?三学期突入したら是非是非!。

てづくり偽(似せ)のだめカバン

2006/12/14  カテゴリー/日常

以前の日記にも書きましたが、約三年前に、のだめカバンのデザイン(鍵盤柄)を勝手にパクって幼稚園のお道具袋カバンを作りました。久々に出て来たので、記念写真。家にピンクの薔薇の花がたまたまあったので一緒に写してみました。

かばん、横長の手提げ。コレはフェルトじゃないです。

たいそう

2006/12/06  カテゴリー/日常

二週分ためてしまったのだめドラマを見ました。
字幕テロップ付きおなら体操で大笑いしてしまいました。幼稚園のお楽しみ会とかでやればいいのに(保護者群に「品がない!」とか言われて絶対できないだろうけど。もしやったら、園児皆狂喜乱舞で大変なことになりそう・笑。なのでヤハリのだめは幼稚園教諭には成れないってことですね・・・。)
あと数回で最終回なんですよね、淋しいなあ。最終回の前にカフェドのだめに行きたいです。うん、行こう。
あのドラマ見終わると暫くの間頭の中に7番とラプソデインブルが回りますが、今日はフーガ ト短調がぐるんぐるんしてます。←小学校の時にリコーダーでソーレーシー♪ってやらされた記憶とともにぐるんぐるん。

ソフトがないからただの箱。今はね。

2006/11/27  カテゴリー/日常

週末に、縁も何にもないけど近所の某工科大学の学祭にお嬢様とお坊ちゃまが姉と遊びに行きました。駐車場がないので、私は彼女らを現地にお見送りした後、最寄のブクオフとマックで3時間ふらついてました。

そして三時間後にお迎えに行ったら車に乗り込むや否や「ビンゴ、当ったよ~」と上機嫌のお嬢様。良かったねー、ナニ当ったのー?

「ニンテンドーDS Lite!」

まじで?学祭ビンゴ、参加費0円だよねえ、すごいラッキー!お嬢様は今までゲーム機を持ったことがなかったので良く分かっていないながらも嬉しそう。良かったね。

「おかあさん、ニンテンドーDS Liteって1000円くらい?」

お嬢様にとって1000円は大金。「スゴイ高いモノなの?」って意味で聞いてるのかなーと思い「そうねー」なんて答えると、

「お姉ちゃんが“1000円”と交換してくれるって言うんだけどさー」

・・・おいおい!何の取引を持ちかけているんだうちの姉!。

私「絶対ダメ!1000円じゃ買えない物なんだよ?」
姉「じゃあ5000円」

いたいけな子供をだますな!!(笑)

いろいろ感謝の日

2006/11/23  カテゴリー/日常

今日は○回目の結婚記念日。
「おめでとー。よく頑張った。これからも頑張って。」
以上、私から夫への夫婦継続感謝のねぎらいの言葉でした。
勤労感謝のねぎらいの言葉ではないはずなのに勤労感謝のねぎらいに聞こえるのは何故。