忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪おっひるやーっすみは♪

2007/08/16  カテゴリー/日常

・・・ウキウキじゃなくドキドキウォッチングっスヨ・・・っ!
ひゃー!祝!いいとも出演!!おーめーでーとーう!!
見ました?見ました?見ました?加藤くんでーまーし-たー!!
昼間は外出していたので、しっかり録画予約。なので帰宅してからとりあえず3回みました。4回目をみようかどうかただいま考え中。しかし何度見ても加藤くんはナカナカ控えめで・・・(汗)。番宣の台詞以外に、もっと出演者さんと絡んでも良かったんだよ?もっとでしゃばっても良かったんだよ?いやいや、その控えめなところが育ちのよさなのね(そうなのか?)。うふふふふ。幸せ。

それにしても何であの3人。一寮と三寮で、肝心の二寮がいないじゃん。まあいいか(いいのか?)。


◆拍手レス
かなこさまさま
朝一番チェックありがとうゴザイマス(笑)。かなこさんもお盆は旅行に行かれてたんですね。今日から再び平日ですねー、お疲れ様っす!そう、夏ですしね、とりあえずヤる事ヤっておこう的なSSでした(爆)。ぬるーいです。が、ひまかれコードではココまでかな?(逃・笑)。

みずきさまさま
夏ですよっ。明るく楽しいエッチもありでしょう!(爆)。お馬さんネタお先にデス(笑)。でもダイジョブ、この拍手のアラタさんはすぐに降りてるからさあ。みずきはじっくりどっしり乗せて上げて?その他にも縛ったり目隠ししたりするんでしょ?←やりたいって言ってたよね?(笑)楽しみにしてるよーん!
PR

帰ってきました。

2007/08/16  カテゴリー/日常

旅行から帰ってきました~。日焼け止めを塗り忘れた腕の一部分だけ日焼けしました~。変な腕~。
旅行中ようらんからメールが来て「(サイトの)拍手変えた?」。
旅先ではかーえーてーなーいー。と言うか、かーいーてーなーい。
なので帰宅してからいそいでやりました。「なんちゅう頭悪そうな話を書いてんだ」って思ってたらようらんからも同じ事言われちゃった♪てへ♪以心伝心♪(違うだろ)。


宿泊二日目の夜(火曜夜九時)に家族の目の前でテレビに食い入りました。見ている途中で「どれが加○くんなの?」という夫からの問いかけ。
「まだ出てこない、まだ出てこない・・・・・・これ!これ加○くん!!」
と説明するも一瞬にして消える。グッバイ加○くん。
エンディングでもう一度教えようと思っていたのに先に寝られてしまった。ちくしお。

美容院。

2007/08/11  カテゴリー/日常

あーちゃんあーくん何でも来い。伊豆への電車は快適ですか?
こんばんわんのりのりです。

久しぶりに美容院へ行きました。
まあ、ちょっと年齢よりも可愛い格好をしていたかもしれませんが、
最初に美容師さんに差し出した雑誌が
『AneCan』『CLASSY』(推定主要読者層: 25歳~30歳)。

ふふふ。なんだか勝った気分です。

そして、次に出された雑誌は
『美的』(推定主要読者層: 25~33歳)、
『oggi』(推定主要読者層: 25~35歳)。

・・・さっきはチョット間違えたって気がついたのかな。ははは。

でも、本当は『JUNON』(推定主要読者層: 18~25歳)が読みたかったりして。言えなかったけど(笑)。

計画倒れる。

2007/08/10  カテゴリー/日常

「おれ、25日に一日遊びに出かけるから、その前の週の18日は一日遊びに出かけて行ってもイイよ」とありがたいお言葉を夫に頂いて、そりゃもう楽しみに遊ぶ計画を立てていたら。


「あ、ゴメ。25日じゃなくて18日だった。出かけるの。」


・・・・・・ガーン・・・。

クラ部305がにくい・・・(涙)。

子供向け職業体験空間再び

2007/08/09  カテゴリー/日常

今日は家族でキッザニアへ行ってきました。午後4時からの部だったのですが、時間を読み間違えて午後1時半に現地到着(全然渋滞してなかったんだもん)。なんだ早すぎたなーと思いながらとりあえず入り口に向ったら既に100人くらいの列が。私ら全然早くない。皆すごいぞ。


◇体験したお仕事◇

お嬢様のみ
・ジューススタンド(小松菜とバナナのジュースを作る→実飲)
・ハトバス(バスガイド)
・運転免許取得(ペーパー試験→免許証交付。お金(キッゾ)がかかる。)
・レンタカー(お金(キッゾ)がかかる。)

お坊ちゃまのみ
・ヤマト運輸(宅急便・荷物の集配)
・ANA(パイロット)
・ソフトクリームショップ(ソフトクリーム作り体験→実食)
・SEIKO街時計(街時計のからくり人形になり踊りながら時を知らせる)

お嬢様お坊ちゃま
・三越デパート(お客さんとしてお買い物)


◇感想◇
・小松菜とバナナのジュースが結構おいしかったので驚いた。
・交付された免許証がカナリしっかりした物だったので驚いた。
・街時計の踊りが想像以上に可愛かったので驚いた(親ばか)。
・三越ではお嬢様お坊ちゃま2人で有り金はたいて200キッゾの「おはじき」を購入。二人でお金を出し合ってヒトツの物を買うとは思わなかったので驚いた。えらいぞ仲良し姉弟(親ばか)。

「働き」の報酬として「お給料」がもらえる仕組みや、お給料のありがたみ(デパートの商品は結構値段が高くてナカナカ買えない・笑)、銀行とATMの関係(ATMは魔法の機械ではなく自分が預けているお金だけ引き出し可能)など、他にもイロイロと社会のしくみ(?)が実体験として子供達に伝わったようです。よく出来た施設だ・・・。

今度はピザ作ったりハイチュウ作ったりクロワッサン作ったりジュース詰めたり冷凍食品作ったりしてみたいねえ♪って食べるものばっか(笑)。いやはや今日は楽しかったです。

恐ろしいフィットくん。

2007/08/06  カテゴリー/日常

とりあえず今日は冷やし中華食っとけと思って食べました。今日は冷やし中華の日ですよ?じゃなくて、渋谷でデート記念日ですよ?こんばんわんのりのりです。

アタラしい車がやってきました。ホンダのフィットくんです。
ハンドルの横についてるシフトボタンが全く謎の機能ですが(私には)、まあ、とにかく乗らなきゃなれません。

さて。ドアの鍵を開けましょう。
すごい。キーレスエントリーって。
鞄の中に鍵が入ってると、ドアノブを空けようとするだけで鍵が開く。
信じられない。ビバ日本車。

さてエンジンをかけましょう。なんだ結局鞄からキーを出すのか。え?出さない?
すごい。キーレスで車が走る。
鞄の中に鍵が入ってると、キーが挿入されてなくてもキー部分が回りエンジンが掛かる。
信じられない。ビバ日本車。

さて発進。
・・・・・・・・・・・・・・・・・こ、怖っ!!!
ハンドルが軽くて軽くてどこまで回したら曲がれるんだか全く分からない!!
アクセルが軽くて軽くて気がつけばものっそいスピードが出てる!!
ブレーキも軽くて軽くてすぐにガッツリ止まってしまう!!
こわいよー!!でも乗らなきゃ慣れない、頑張れ私!

そして。交差点で右折しようとして間違えてワイパー動かしちゃった。
はずかしー。へへへ。


帰宅して夫に『今までよりも車高が高くて視界が高い!車体がフワンフワンして、バスみたい!こわっ!!』というと、
『今までのは、俺が車高を低くしてたし、サスをとっかえて硬くしてたからね。今の車の方がいわゆる「乗り心地のいい車」だと思うよ?』
・・・そうだったんだ。マフラー太いだけとかフロントスポイラ履かせただけとかじゃなかったんだ。他に何を改造されてたんだろうゴルフ君・・・。

子供向け職業体験空間

2007/08/02  カテゴリー/日常

昨日、お友達に誘われてお嬢様お坊ちゃまとキッザニアへ行ってきました。
来週、そこへいく予定にはしていたのですが、「二回以上行かないとお給料がたまらなくて何も買い物できない」との噂を聞き、いそいそ行ってきました♪。


◇体験したお仕事◇

お嬢様お坊ちゃま
・モスバーガー(テリヤキバーガーを作る→実食)

お嬢様のみ
・JTB(スイスツアーの企画)
・朝日新聞(取材と記事作成)
・ソフトクリームショップ(ソフトクリーム作り体験→実食)
・サロン(お客さんとしてキッゾを払ってメイク)

お坊ちゃまのみ
・大成建設(ビルの外装パネル張り)
・歯科医院(歯医者さん)
・ハトバス(お客さんとしてキッゾを払って乗車)

お坊ちゃまが体験した「歯医者さん」。
薄緑色の歯医者さん服(立て襟でぴちっとした上着)と大き目のマスク。
・・・おやおや?・・・カッコいいじゃないか・・・!妙に素敵だぞ?!
ん?若い歯科医師が全員カッコよく見える罠は服とマスクにあったのか・・・?!


来週またいってきまーす♪