忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供向け職業体験空間再び

2007/08/09  カテゴリー/日常

今日は家族でキッザニアへ行ってきました。午後4時からの部だったのですが、時間を読み間違えて午後1時半に現地到着(全然渋滞してなかったんだもん)。なんだ早すぎたなーと思いながらとりあえず入り口に向ったら既に100人くらいの列が。私ら全然早くない。皆すごいぞ。


◇体験したお仕事◇

お嬢様のみ
・ジューススタンド(小松菜とバナナのジュースを作る→実飲)
・ハトバス(バスガイド)
・運転免許取得(ペーパー試験→免許証交付。お金(キッゾ)がかかる。)
・レンタカー(お金(キッゾ)がかかる。)

お坊ちゃまのみ
・ヤマト運輸(宅急便・荷物の集配)
・ANA(パイロット)
・ソフトクリームショップ(ソフトクリーム作り体験→実食)
・SEIKO街時計(街時計のからくり人形になり踊りながら時を知らせる)

お嬢様お坊ちゃま
・三越デパート(お客さんとしてお買い物)


◇感想◇
・小松菜とバナナのジュースが結構おいしかったので驚いた。
・交付された免許証がカナリしっかりした物だったので驚いた。
・街時計の踊りが想像以上に可愛かったので驚いた(親ばか)。
・三越ではお嬢様お坊ちゃま2人で有り金はたいて200キッゾの「おはじき」を購入。二人でお金を出し合ってヒトツの物を買うとは思わなかったので驚いた。えらいぞ仲良し姉弟(親ばか)。

「働き」の報酬として「お給料」がもらえる仕組みや、お給料のありがたみ(デパートの商品は結構値段が高くてナカナカ買えない・笑)、銀行とATMの関係(ATMは魔法の機械ではなく自分が預けているお金だけ引き出し可能)など、他にもイロイロと社会のしくみ(?)が実体験として子供達に伝わったようです。よく出来た施設だ・・・。

今度はピザ作ったりハイチュウ作ったりクロワッサン作ったりジュース詰めたり冷凍食品作ったりしてみたいねえ♪って食べるものばっか(笑)。いやはや今日は楽しかったです。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック