2011.3.10 サウンドオブミュージック@四季劇場[秋] |
2011/03/10 カテゴリー/舞台
都内でぽっかりと4時間近い待ち時間が発生。
今日は「どうしよー」と呟くことなく、ちゃんと計画的にサウンドに行ってきました♪
(ちゃんと計画的と言うのは、『前日の14:00にチケット購入をしている』ってとこが計画的♪、と言うレベル・笑)
去年の夏休みに観にいってから半年振りくらいにみましたが、
やはり子役ちゃんたちの完成度が高くてびっくらぽんでした。
特にフリードリッヒくんの美しいボーイソプラノにびっくらぽん。
聞きほれてしまいました。
今週末に千秋楽を迎えるサウンドオブミュージック、
トラップ家の子供たちはそれぞれ4~5名の子役ちゃんで回しているので、
今日の子役ちゃんは今日が千秋楽。
特別カーテンコールがあり「さようなら、ごきげんよう」を再度歌ってくれました。
ニコニコと、やりきった感溢れる笑顔で客席に手を振ってくれてましたが、
なかには涙をこらえるように、でも頑張って笑顔で手を振っている子も。
皆、ものすごく厳しい稽古を経てこの舞台に上がったんだろうな。
素敵な舞台をありがとうございました♪。
今日は「どうしよー」と呟くことなく、ちゃんと計画的にサウンドに行ってきました♪
(ちゃんと計画的と言うのは、『前日の14:00にチケット購入をしている』ってとこが計画的♪、と言うレベル・笑)
去年の夏休みに観にいってから半年振りくらいにみましたが、
やはり子役ちゃんたちの完成度が高くてびっくらぽんでした。
特にフリードリッヒくんの美しいボーイソプラノにびっくらぽん。
聞きほれてしまいました。
今週末に千秋楽を迎えるサウンドオブミュージック、
トラップ家の子供たちはそれぞれ4~5名の子役ちゃんで回しているので、
今日の子役ちゃんは今日が千秋楽。
特別カーテンコールがあり「さようなら、ごきげんよう」を再度歌ってくれました。
ニコニコと、やりきった感溢れる笑顔で客席に手を振ってくれてましたが、
なかには涙をこらえるように、でも頑張って笑顔で手を振っている子も。
皆、ものすごく厳しい稽古を経てこの舞台に上がったんだろうな。
素敵な舞台をありがとうございました♪。
PR
この記事へのコメント