忍者ブログ

[PR]

2025/05/11  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日やっと

2008/08/11  カテゴリー/日常

CIELをGETしました。
確かに。
食欲旺盛な育ち盛りの17~8才男子に
餃子5個ではカワイソ過ぎる(Nモに激しく同感)。
そして。
餃子が食べたくなりました。
やっぱ王将?
いや、もっともっと大きいのが食べたいなあ。
たとえば。
こんなのとか?

http://kagurazaka.jp/photo_detail/id=50

検索で引っかかったのですが
あまりにも衝撃的だったので。

◆拍手レス◆
ちょこさまんさ♪
今日はやっとようらんのコメントをもらえました!と言うわけで以下ようらんからのレスですv。
****************
ちょこちゃんこんにちは。日常ですね。彼らも悩んだりしてるだけでなく、高校生らしいくだらない日常を過ごしていてほしいなあと思います。だからきっとタクミンもしょっちゅう「バカ?」って思ってますよね・・・。私もそう思う(笑)15日毎の更新ね・・・。お互いに、「そろそろだよ。書けよ」ってやってるから出来るんですよね。一人でってほんと、大変だと思います。けど、ちょこちゃんの続きも楽しみにしてるよー♪メッセありがとうございました!
****************
PR

(超私信)

2008/08/11  カテゴリー/日常

お友達の方へ。
とうとうピッチが悲鳴を上げました。
メール受信出来ても送信できない事態に。
時々フリーズしたり知らないうちに電源落ちてたりもします。
と言うわけで。
ピッチ宛てにメールを下さる予定のお友達へのお願い。
メールの返事は電話でしますのでヨロシコ(苦笑)。

足が痛いかも?(疑問形)

2008/08/05  カテゴリー/日常

旅行から帰ってきておりますのりのりです。
旅行の後は洗濯物が沢山で大変です。
そんな洗濯物の隙間をぬって、本日はようらんと愉快な子供達を自宅へ呼びつけました。

目的は、『炎神戦隊ゴー○ンジャー』の炎神ファーストラップを踊るため・・・!

ゴーオンの番組最後にエンディング曲として流れる時にゴーオンの5人が踊ってるヤツです。
炎神キッズっちゅーチビっ子5人組がコレを踊ってるのがCDにエキストラトラックとして入ってるんすよ。
で。ソレを自分の子供らにも躍らせてみたい・・・!という私の欲望だけでようらんと愉快な子供達を呼びつけました。

うちのお子様2人+ようらんのお子様3人=5オンジャー。
ばっちりだ。


さて。

お子様達に教える前に自分が振り写しをしておかないとイカンとおもい、いざようらんと二人でパソコンの前にてダンスダンスダンス。

・・・・・・・・・・・・・・・なかなか体が動かない・・・!

特に「前しか見えない炎○戦隊ゴー!オン!ジャー!」の部分が。
変身ポーズでビシッと決めなきゃいけないトコなのに体が覚えらない!

半ば半狂乱になりながら踊り狂うこと一時間。
やっと振り写しが出来ました。
そして夜。お子様達に伝授。
お子様達と一緒に半ば半狂乱になりながら踊り狂うこと一時間。

・・・「振りを覚えた」ことと「振りを踊れる」こととは
全く違うんだなあ、と身にしみて分かりました。
私もようらんもダンス経験者なのに(ジャンルは違うけどね)
何でこんなに体が動かないんだ。
昔取った杵柄は朽ちて寂れて使えません。

2~3時間程度体を動かし、疲れた感は少しありますが、覚悟したほどのダメージはありません。
・・・年をとると後からクルからね?
・・・明日痛くなるのかな?(がびーん)

そんなわけで。

2008/07/29  カテゴリー/日常

明日の夕飯は鶏肉料理にしようと心に誓ったわけで。
遼生くんの舞台や映画のお仕事が次々と情報公開になって浮かれてるわけで。
最近ジックリ観れなかった録画キバを見れて嬉しかったわけで。
でもキバ感想を二話すっ飛ばしてるのを自分だけ気にしたりしてるわけで。
ネット通販からの“明日お届けしますメール”にドキドキしたわけで。
夏休みの観賞チケットが確実に増えているわけで。
勢いに任せて太秦まで行っちゃおうかと思ったけどソレは家族に止められてしまったわけで。
だったら夏休み最後は渋谷に遊び行っちゃうぞと心に決めたわけで。
お屋敷も全然行けてないから予約がんばんぞと思ったわけで。
別冊花と夢の発売日をウッカリ失念してしまたので今からコンビニに行こうとワクワクしてるわけで。
最近マンゴー味のアイスやコンビニスイーツが多くてワクワクしてるわけで。
さっき割った卵が双子だったので嬉しくなったわけで。


そんなわけで今日は調子に乗って日記を沢山書いてるわけです。
なんのこっちゃ。ぐしし。


*****
追記。
コンビニ行ってきました。
別花ありませんでした。
くやしかったので週刊現代を立ち読みして
何も買わずに帰ってきました。

羊か山羊か。

2008/07/28  カテゴリー/日常

姉の家にて、お嬢様とお坊ちゃまが大喧嘩。
一体なにがあったのだ。

お嬢様「ヒツジだよね?!」
お坊ちゃま「ヤギだよね?!」

サウンドオブミュージック♪ひーとりぼっちの~♪が「ヒツジ飼い」か「ヤギ飼い」かで大喧嘩をしたらしい。
私個人としては「ひーとりぼっちのひーつじかーい♪」で唄い育った人間なのですが、
歌のタイトルは「The Lonely Goatherd」←まごう事なきヤギ飼い。ヒツジ飼いはshepherd。
(その昔、ぺぎーはやま氏がメロディに対して字足らずにならないようにワザと「ヤギ」を「ヒツジ」と訳したそうです。)
お嬢様は学校で貰った楽譜に「ひつじかい」と載っていたと説明。
お坊ちゃまはDVD(サウンドオブミュージック日本語吹替版)で「やぎかい」と歌っていたと説明。


どっちも当ってるし、どっちも正しい。
てか、ヒツジでもヤギでもいいじゃん。同じ様なもんじゃん。←大人っていいかげん。


姉「じゃあ、ヒツジとヤギは何が違うの?」
お嬢様「ヤギには角がある!」
私「ヒツジにもあるよ~、同じじゃ~ん、ふふ~ん」

鬼の首取ったように高らかに笑う大人気ない私。すると。

お坊ちゃま「ちがうよ!ヒツジは毛糸で出来てるの!

なるほどなるほど・・・・・・それはちがーう!!!ちょっとちがーう!!!

ラジオ体操のおかげ。

2008/07/26  カテゴリー/日常

朝からチケピに並びました。
お子様達が夏休みに入ってから通いだしたラジオ体操に体が慣れたのか、朝早くから家を出るのも苦ではなくなりました。こんなところにラジオ体操効果が。ありがとうラジオ体操。


今日取ったチケットは8/9キバ映画初日の舞台挨拶デスv。無事GETできましたv。

幸せ覚書v。8月第2週って私にとって夢の週v。
8/5 キバトークイベントで慶祐くんに会えるv。
8/7 キバLIVE & SHOWで慶祐くんに会えるvv。
8/9 キバ映画舞台挨拶で慶祐くんに会えるvvv。
ひゃほーうvvv。久々の生慶祐くんだあvvv!!!

・・・会えるって言っても一方的に見るだけだけどね・・・握手会とかやって欲しいなりよ←欲張り。


今回、私の後ろに並んだのはおじさん。
そのおじさんはずっと爆睡していたので心置きなくBLノベルを読み散らかすことが出来ました。BL以外読む本ないのか私(笑)。
今日読んだ本は途中で読むのをやめてしまったフジミシリーズ。螺旋のゆくえ(あともう一冊読めば追いつくのかな?)。挿絵がやばくなかったので、コレこそこの前並んだ時に読めば良かったのかな(笑)。
そういえば。うちの近所のラジオ体操は7月いっぱいで終わり。最近のラジオ体操事情ってそんななのかしら。私の時代は40日間ばっちし毎朝あったがな。

楽しそうな誤字

2008/07/22  カテゴリー/日常

前日の日記を読んだようらんからメッセージが。

『縮毛“嬌声”って、なんだそりゃ』

・・・縮毛やって真っ直ぐになって、あまりのきれいな仕上がりに嬌声を上げたってコトよ。嘘よ。
我ながら素晴しい誤字だと思ったのでこのまま訂正せずに行こうと思います。ははは。


◆拍手レス◆
かなこさまさま♪
夏だね、暑いね、頑張って弁当作ってくだされ。夏ならではの「そうめん弁当」とかをもってくる子がお嬢様の同級生にいたよ。結構ウケルみたいだからやってみたら?(笑)。
STORYと拍手の線引き。正直に言います。今はありません(爆)。以前はしっかり分けて、拍手は「過去拍手」とかしてたけど、更新頻度が少なくなってしまったので(苦笑)。過去拍手は全てバラバラにしてSTORYに入れ込んみ、今の拍手も2週間位したらひっそりSTORYに移動して公開してますので、気に入った拍手があったらドゾドゾそこから見てくだされ~vvv。