忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリン 生茶 ザ・スパークリング 感想。

2011/08/01  カテゴリー/日常

コンビニへ行って、「生茶 ザ・スパークリング」を見つけました。キリンビバレッジという超有名清涼飲料水メーカーから発売されている超有名シリーズ「生茶」の新製品とあらば試してみないわけにはいきません。私は迷わずその「生茶・ザ・スパークリング」を購入したのでした。


以下、あくまで個人的感想。



まずはじめに気になったのはパッケージの美しさです。白地に爽やかな黄緑色の円、中央にはまるで朝露に濡れたように、炭酸の発泡をみにまとった新芽にのイラストが描かれています。期待に胸はふくらみます。
しかし、気になる文章も同時に見つけてしまいました。
『ほんのりあまいゆずの香り』。
・・・ほんのり甘いゆずの香り?「ほんのり香るゆず」ではなく「ほんのり『甘い』ゆずの『香り』」??。非常に難しい表現です。さすが日本を代表する清涼飲料水メーカーキリンビバレッジの広報部、考えることが一般人とは違います。と前向きに考えてみるものの、一度生まれてしまった不安はなかなか消え去ってはくれません。『甘い』?『ゆずの香り』?。私は生茶の炭酸版を購入したはずで、甘いとかゆずとかは一切無縁のはず・・・と思いきや!なんと原材料名には!!

【砂糖類(高果糖液糖、砂糖)、緑茶、生茶葉抽出物、香料、酸味料、カフェイン、カラメル色素】

砂糖類が緑茶よりも先に記載されています・・・っ。
こ、これは一体?!

案ずるよりも産むが易し。こうなったら、とっとと飲んでしまいましょう。


蓋をひねると“プシュー”という炭酸飲料独特の開封音。今になって、なぜお茶が炭酸なんだ?という疑問が湧いてきましたが、もうそんなこと言ってる場合ではありません。さあ、飲んでみましょう!

―ごっくん。

・・・。

―ごっくん、

・・・。

―ご、ごっくん・・・

・・・・・・っ。


これは・・・・・・。お茶ではありません(どかーん)。薄いゆず水を気の抜けた炭酸で割ったようなお味です・・・。
どのくらい薄いゆず水かというと、桃の天然水の桃味が「1」とすると、いろはすのみかんが「0.5」ぐらいだと思うんですよ、で、このゆず水は「0.3」ぐらいなんじゃなかろうかと。ようするに相当ゆずの香りは薄いです。確実に匂いますが、薄いです。そのうえ、甘味は想像以上に効いてます。ええ、かなり甘いです。どのくらい甘いかというと、この 生茶 ザ・スパークリングのカロリーは100mlあたり「14キロカロリー」です。午後ティストレートのカロリーは100mlあたり「16キロカロリー」です。そのくらい甘いのです・・・。
そしてなぜだか残る不思議な後味。「あとあじ」というか「残のどごし感」というか、存在感を残すくらい引っかかるのどごしというかなんというか。

でも、柚子茶が好きな人だったら大丈夫かもしれません?先日、鎌倉パスタで出された柚子茶をガッツリ思い出しました。でも柚子茶って普通ホットで飲みません?私の柚子茶のイメージはホットレモンの柚子版だったものですから・・・ってまあいいか。アイスの柚子茶が好きで微炭酸が大丈夫な方、是非とも飲んでみてください「生茶 ザ・スパークリング」。きっとお気に入りの一品になるかと思います。そして、そうでない方も是非一度試してみてください!チャレンジャーの称号を手にできること間違いなし!ひゃー!!


まあ、とにかくこれを世に送り出したキリンビバレッジの開発部の強気な姿勢に乾杯って気持ちです。流石超有名企業、何をやるにも強気です。そうじゃないとこの世界生き残っていけないですよね。でもこのお茶は来夏はもう生き残ってないと思います。ぎゃー。
PR

この記事へのコメント

炭酸流行。

最近は何でもかんでも炭酸にしてしまうようですね~。
アクエリアスの炭酸もでたってことで、私はこっちが気になりまする。
何時か飲んじゃろ、と思いますが、なかなか出会いの機会がありません。

朱雀のスー | URL | 2011/08/02/Tue 10:35 [編集]

それがですね、恐ろしいことにですね、

>朱雀のスーさまさまさまー
「アクエリアス スパークリング」ですよね?これも飲みましたよ〜(笑)。
私が飲んだのは「グレープフルーツフレーバー」のやつだったんですが(何だか味が数種類あるみたいです)、これはですね、恐ろしいことにですね、私は結構普通に飲めてしまいました(笑)。
炭酸がそんなにきつくなくて、グレープスカッシュの甘さ控えめって感じです。アクエリアスと思って飲むとなんじゃコリャーかもしれませんが、すっきりグレープフルーツスカッシュと思えば大丈夫!
だけど「スポーツ飲料」って感じは全くないです。じゃあどこがアクエリアスなんだっていう(笑)。まあ、そういう感じの飲み物でした~♪

のりのり | URL | 2011/08/05/Fri 00:39 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック