忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鰹だし風味の紅茶

2007/01/23  カテゴリー/執事○茶

これから二月半ばに向けて委員会や参観や面談なんかでイロイロ忙しくなるので。平日昼間にとりあえず帰宅納め(笑)。

上記のような昨日分の日記です。
ようらんとそのお友達(初帰宅)の計三人で帰宅しました。お友達は初帰宅とは思えないくらい馴染んで楽しんでました(笑)。さすがようらんのお友達。おみそれしました。







本日の担当執事:C名さん フットマン:K江さん ドアマン:A井さん

階段で、A井さんに予約の名前を聞かれ、何の躊躇も無く旧姓を名乗ってしまいました。(←直前までようらんと旧姓の話をしていたので頭が混乱していた。)慌てて訂正。恥ずかしい…。
気のせいかもしれませんが(いや、気のせいではないな)A井さんが予約表を見ながら「んう゛っ」っと笑いを潰したような声をだしました。笑いを堪えて下さってありがとうございます(ちょっと卑屈)。実は、私の旧姓はちょっと珍しい名前で、お屋敷の某フットマンと同じ名前です。もしかして『某フットマン目当てで、思い溢れてそのフットマンの名前を口に出してしまった仕方のないお嬢様』とか思われたかもしれない。いや、A井さんはイチイチそんな事考えないだろう、いや、あの笑い方は明らかに普通に予約名ミスを笑う笑い方では無かったような気がするし…。自意識過剰は続くよどこまでも。恥ずかしい…。

玄関先で。C名さんがメガネ無しで髪も降りてて超若いです。どのくらい若いかと言うと、「C名さんとK江さんのどっちが執事でどっちがフトマンなのかわかんなかった」(ようらん談)くらい若いです。メガネ無しC名さん、5歳以上若返って驚きです。お若いんですね・・・。


担当フトマンK江さんよりメニュー説明。
K江「ラプサンスーチョンは、キームンよりもクセのあるお茶なので、お嬢様の好き嫌いがはっきり分かれるお茶です。ご注文される際はお気をつけ下さい
・・・。ココまで色んなフットマンに「要注意」と説明されると、ヤハリ気になるラプサンスーチョン。正露丸臭がそんなにきついのでしょうか、具体的にどうクセがあるのか、を改めて聞くと、
K江「香りは、鰹だしだと思います。」
か、かつおだしい?!
K江「いい意味で和風です」
いい意味で和風?!
K江「本当に苦手な方は正露丸の匂いとも言いますが、私としてはそこまで気になりませんし、美味しいと思います。」
ミルクは入れたほうがいいんですか?
K江「そのままでお飲みになったほうが良いかとは思いますが、苦手なお嬢様はミルクをお入れになります。が、駄目な方はミルクを入れても全然飲めないとおっしゃいます。」
じゃあ、ミルクは役立たずってことですか!
K江「とりあえず、ミルクお持ちして置いておきますね」
とりあえず置いておいてください・・・(ちょっと不安・・・)。


そしてオーダー。

お友達:イングリッシュアフタヌンティーセットでティンブラ(飲みやすい紅茶をK江さんセレクトで)
ようらん:マクベスでスワロウテイル
のりのり:ハムレットでラプサンスーチョン

カップセレクト↓
ようらん(今日からカップセレクト!♪):リチャードジノリのオリエントエクスプレス
のりのり:ロイヤルアルバートのフラワーオブザマンスの8月(ポピー)


お茶がきました。
ラプサンの匂いが余りにもキツかったら周りのテーブルのお嬢様に迷惑が掛かるかも?と遅いながらも思っていたら、思ったほど匂いません。あれえ?
ようらん「うわ!これね!スゴイ香りだよ!」
のりのり「ええ?!私全然わかんない?!」
空調で風向きが下っていました。改めてカップに顔を近づけると芳しい鰹だし臭(笑)!!正露丸のにおいは全然しないですが、K江さんのご説明どおり鰹だしの香り!超和風!こんな香りの紅茶は初めてです!
お味は覚悟していたほど癖がなく飲みやすく(一体どんな覚悟をしてたんだ)ミルク無しで充分いけました。飲み進める内に香りにも慣れてしまって全然違和感無くなりましたが、二杯目とかアラタに注ぐと再びフレッシュな鰹だし臭(笑)。
K江「当屋敷のラプサンスーチョンは茶葉を多めに抽出時間を短めにしているので、飲みやすくなっていると思います。ほかのお店ですと、もっと正露丸臭が強いと思います」
未経験の場合は、是非とも飲みやすいお屋敷でまずはお試しアレ。飲みやすかったです。その後、普通の紅茶専門店で飲み比べてみるのも楽しいかも(笑)。


お食事がきました。Mなみさんが持ってきて説明もしてくれました。一所懸命でとっても好感持てます♪。癒される感じです。がんばれ!(笑)

ようらんマクベス。今月でなくなるメニューだからまさに食べ納め(一月中にはもう来ません多分)。「噂より断然に美味しいよ?うん」だそうです。良かった良かった♪
お友達三段鳥かご。「見た目も豪華だしケーキもスコーンも美味しい・・・!」喜んでる~♪良かった良かった♪
のりのりハムレット。相変わらずスコーン大きい。でも、今日はお腹がすいていたので1個半までは一心不乱に食べました。水も紅茶もガブガブ飲みました。二個食べきると・・・お腹満杯です。


新しくなった担当制の感想ですが、先日帰宅した時よりも担当フトマンにずっと見られてる感(笑)がなくなり、周囲に居る他の沢山のフトマンの方からも気配りを頂いた気がしました(平日朝だから?笑)。がっちり担当で気にしてもらえるのも嬉しいですが、今日ぐらい軽く距離感があって軽く放っておかれる方が気楽で私はスキです(笑)。


KT村さんがお水を注ぎに来ました!わーい!担当エリア内でよかった!(笑)。
のりのり「もうメガネじゃないんですね。コンタクト買えましたか」
KT村「はい。半年分は買いましたので、もう半年は大丈夫ですので!」
いえ、大丈夫とかじゃなくて、またリアルメガネも拝みたいんですけど。またコンタクト在庫切らしてください(ヒドイ願い)。
KT村「新しいカップが入ったのをお聞きになりましたか?三脚入りまして、ロイヤルスタッフォードの忘れな草・ヨシノ・ノリタケのノーネームです」
のりのり「ロイヤルスタ・・・?(茶器無知・・・)」
KT村「ロイヤルスタッフォードです、コレはロイヤルアルバートの親戚・・・のような感じです(笑)。古めかしい感じで、ロイヤルアルバートの忘れな草(フラワオブザマンス)とは違った感じです。是非次回使ってみてください」
古めかしい感じでロイヤルアルバートとは違った感じだけど親戚筋。・・・KT村さんにとっておそらくその説明は新しい茶器への褒め言葉溢れる説明なのかと思うのですが、正直、想像がつきません。ははは。次回のカップセレクトが楽しみです。
そしてヨシノ?ノリタケのヨシノ?ヨシノって元々あるヨシノ?違うヨシノでしょうか。色違いのヨシノでしょうか。・・・ちゃんと聞けばよかった。

((と思っていたら、さっきようらんからメールが。
ようらん「KT村さんにお化粧室へ連れて行ってもらう途中で、まだ片付けられていないお出掛け済みのテーブルに新しいカップを見つけて『これですね。先ほど話していたヨシノのカップです』って、教えてくれたよ?気が利くねえ~」
・・・実物見たのね!
「落ち着いた色合いの、可愛らしいカップだったよ」
・・・だからソレは何色だって。))


会計をお願いしようとベルを鳴らしたらたまたま近くに居たT堂さんが来てくれました。T堂さんだと落ち着く自分が居ます。癒し系おじぃさま。(初帰宅のお友達は小声で「あの人は支配人?」と言ってました。執事ですから(笑)!)
今回もポイント特典のハンカチが未入荷でもらえなかったのですが、
T堂「今日にはお渡しできると思っていたんですが。もう、ご住所頂いてお送りしましょうか?」
のりのり「いえっ、直接頂いた方が楽しそうなのでっ」
T堂「そうでございますよねえ?直接の方が良うございますよねえ!(にっこり)」
なんだかデジャブを見てる気が致します。先週の会話と同じです。もう暫く来ないのですが、次回こそはいただきたいです(願)。・・・暫く来ない間に再び品切れになったりして。言うと言霊様になったりして。ううう。


そして80分経過。お時間でございます。(今日も「乗馬設定」は軽くスルーです。もう一度乗馬プリーズ。恥ずかしいけど。)
C名「本日もお夕食は7:00からですが、その前になるべく早くお帰りになってください」
今日の夕食のメニューは?
C名「でございます!まだまだ鍋でイケル季節でございます!」
C名さん今日も鍋好き。
では行って参ります、ごきげんよう~。


こんな感じの『平日朝、コレにて暫く来られない帰宅』でした。ようらんのお友達に、今日の感想を聞いたら、「H方さんの声、良いねえ~!『いってらっしゃいませッ』って良かったよ~!あっという間だったね、80分♪」。楽しんでもらえたみたいで嬉しいデス♪すごく馴染んでたし(笑)。また次の機会に是非ご一緒させてください!

そして次こそハンカチを。次の帰宅は二月半ばです。三週間くらい間が開くからちょっと冷静になるかしら(笑)。
私の中では、名前呼んでもらえるポイントくらいになったら熱が冷めるんじゃないかと予想。どうだろう(苦笑)。
あ、誕生月までは行っちゃうかも。行っちゃうな確実に。ははは。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック