忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日帰宅とかカフェドのだめとか。

2007/02/12  カテゴリー/執事○茶

きらと一緒に、若者の街原宿へ行ってきました!裏原宿のかんざし屋さんやシルバアクセのお店も覗いてきました!世の中は活気溢れる若者でいっぱいです!
そしてそして今度こそ行けました『カフェドのだめ』。今日はビュッフェスタイルの日で一人1500円でフリードリンク・フリーフード。通常メニューのお食事がミニサイズで提供されていて、そうなると全種類制覇したくなるのは人として自然の欲求ってヤツで・・・。デザートまで頑張って食べてお腹一杯です(息子丼だけはお腹一杯で手が出なかった・・・。無念)。『きのことチーズのリゾット』と『ミレリーゲ・アラ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ(呪文料理)』が私の好みでした♪。あと、『千秋真一デビュー丼(マエ酢トロ丼)』も♪。写真は『ミニ裏軒丼』。

原宿に行く前にもちろん池袋にも行っております。きらと一緒に都内に出るのにお屋敷に帰宅しないわけがない(というか、こっちがメインの目的だし・笑)。
というわけで、T道さんに「家政婦は見た!みたい見てます」と言われてすごく面白かったのに前後の内容をすっかり忘れてしまった本日のス○ロ帰宅レポ、<つづきはこちら>です。



本日の担当執事:T堂さん フットマン:T道さん ドアマン:K鬼さん

やはり今日もK鬼さんは予約表を見て『奥様』と呼んでくださる。予約時に呼び方指定した甲斐があるというものです。ありがたやありがたや。
さて玄関に。T堂さんT道さんは過去にも担当してもらったことがあるのでちょっとリラックス(笑)。フロア席の一番奥の二人席に案内されました。フロアの二人席はいつも落ち着かないんですが、一番奥の時計に近いフロア二人席は端っこ感強くて落ち着きますね・・・!ココは結構好きな場所かも・・・っ!

T道「メニューのご説明はどう致しますか?」
きら「巻きで!
T道「巻きで、かしこまりました!
T道さん、早口です!飛ばしてくれます!というか『巻きのメニュー案内』って、お屋敷内で普通に通じる言葉だったんですね(笑)。

さてオーダー。きらはK須さんの日誌にかかれてた『キャタリーナ』を試してみたい、と。私は昨日KT村さんが美味しいって言ってた大人のババロア『オリヴィア』で行こうと。
お茶は・・・
きら「キャタリーナって甘いのも酸っぱいのもありますが、どの紅茶が合いますか?」
T道「そうですねー、酸っぱいものには酸っぱいお茶で対抗できますよねー
のり「お茶選びって戦いだったんですか・・・」
T道「あ、甘いものに甘いものをぶつけて行く手もございますね!キャラメルカスタードはいかがですか!」
やはり戦いらしい。きら、キャラメルカスタード決定(笑)。
のり「アップルティとグルメアップルと、どっちが林檎林檎してますか?」
T道「ええ?グルメアップルは林檎ですが(そりゃそうだ)、私だったらフォションのアップルティをお勧めしますね!」
のりのり、フォションのアップルティに決定。

きら:キャタリーナでキャラメルカスタード(も一杯:チョコレート)
のりのり:オリヴィアでフォションアップルティ

カップセレクト
きら:ロイヤルアルバートのオールドカントリーローズモントローズシェイプ(も一杯はフラワーオブザマンスの4月スイートピー)。
のりのり:フラワオブザマンスの6月がお出掛け中だったのでリチャードジノリのベッキオロゼリーン。

T道「(今回の6月は他のお嬢様が使ってたので使用できないけど、)フラワオブザマンスはどんどんいなくなってしまうんですよね、割れてしまって・・・」
T道さんが割っちゃったのかと聞いたら「とんでもない!」と否定してました。失礼しました。

ここでC名さんが(担当じゃなかったのに何故だろう?)カツカツっとやってきて
C名「お嬢様、大変遅くなりました。ハンカチでございます」
きらちゃん、ポイント特典ハンカチGETです~!ぱちぱちぱち~!。きらちゃんも品切れでずっと貰えてなかったので待ちに待ったハンカチです!
C名「取っておくだけでなく、是非実際にお使いくださいね。雑巾以外の使用法でしたらなんでも!(笑)」
こんな綺麗な白いハンカチ、雑巾なんかに絶対しないよね!?(笑)。きらちゃん、GETおめでとうでした♪

午前中なのにKT村さんもK須さんも見当たらなくて私少々やさぐれてました・・・。すると、
きら「のりのりっKT村さんいるよ?あの後姿の燕尾、そうじゃない?」
おお、燕尾のKT村さんが居ました!きらちゃん!後姿でKT村さんを発見できるなんてすばらしい!そしてKT村さんがお水を注ぎに来てくれました。わーい♪(単純)
のり「今日は燕尾ですね、白いのもいいけど燕尾は良いですね~」
KT村「はい、燕尾は暖かくていいですね
のり「・・・暖かくて良いって意味じゃないですっ!」
カッコいいって意味ですっ。改めて言わせないで下さいっ(笑)。
KT村「それよりも私、少し太りたいと思っているんです」
のり・きら「ええ?!なんで?!」
KT村「痩せマッチョを目指したいなあと
のり・きら「ええ?!痩せマッチョ?!(笑)」
KT村さんいわく、自分は細すぎてカッコ悪いから適度に筋肉をつけてカッコいい痩せマッチョになりたいそうです。
のり「じゃあ、二ヶ月計画くらいでマッチョに・・・」
KT村「いえ、私三日坊主気味なので、二週間くらいで成れたら良いなあと」
二週間じゃ痩せマッチョにはなれません!でも、いいプロテインを見つけたら是非教えてあげたいです(笑)。

お屋敷最奥のこの席から玄関近くを眺めると・・・Aおいさんが居るっ。
のり「きらっ、Aおいさんいるねっ。でも、明らかにココは担当エリア外だよっ。ど、どうする?!」
きら「どうもこうも・・・呼ぶことは出来ないから・・・見るだけだわ・・・」
のり「私も眺めて念を送ろう・・・」
お出掛け時間までAおいさんに念は届きませんでした・・・。残念。次回にチャレンジ。

お茶がきました。アップルティ、香りがすごくいいです~。気持ちいいくらい林檎の香り~。美味しいです。
きらのお茶は諸事情により先にチョコレート。T道さんがきらのカップに注ぎながら、
天道「バレンタインも近いですので、お嬢様に逆バレンタインという感じで」
きら「おおー!なるほど!」
・・・!ナイスT道さん!!面白いなあ、私もチョコレート頼めばよかったかなあ(笑)。ミルクとお砂糖を入れるとまさにチョコレートなチョコレートティ。バレンタインに向けて是非ご賞味あれ(笑)。

お食事がきました。Mなみさんが持ってきてくれました。
Mなみ「お食事のご説明はどういたしますか?」
Mなみさん、何故だか今日は一段と可愛い小動物系オーラが出ていてすごく応援したい気持ちが湧きます。と言うわけで、説明お願いしました(笑)。何をどう説明されたか覚えてませんが(折角の説明をすっかり忘れた)、Mなみさん、頑張ってる感じがとてもいいです、好印象です。
Mなみさんが去ってから、
きら「・・・『Mなみさん頑張って!頑張って!』って応援したくなるタイプの人だねっ!」
のり「・・・そうだねっ!」
“ガンバレMなみさん見守り隊”がココに発足しそうです。

きらのキャタリーナは四角いプレートで、苺のシュークリーム・チョコのアイス・ロールケーキ・ブラッドオレンジのゼリー。とても美味しそうでした。ちょっと羨ましい(笑)次回はそれにしようかな。
オリヴィアはリコッタチーズケーキ・バニラのババロア・バニラアイス。普通に(笑)美味しく、ババロアが可愛かったです。
のり「チーズケーキのソース、甘酸っぱい~♪なんだろうコレ」
きら「さっきMなみさんが一生懸命説明してくれたよ?」
のり「何一つ覚えてないよ・・・」
Mなみさんゴメンナサイ・・・。

お化粧室の帰り、A比奈さんにお席まで案内してもらったついでに昨日聞きたくて聞けなかったことを。
のり「A比奈さん・・・髪形変えられました?」(←今ひとつ自信がない)
A比奈「はい!ばっさりと切りました」
のり「(そうか、ばっさりと変わっていたのか。)なんだか春らしくていいですね」
A比奈「・・・そう言われたのは初めてです。他の方は皆『失恋したのか』と言うんですよ」
のり「あ、失恋したんですか」
A比奈「失恋ではありません!(大きく断言)」
やけに胸を張ってA比奈さんが言うには、お嬢様方へ今以上にお仕えするための意思表明だとか。
A比奈「断髪式とでも申しましょうか」
・・・A比奈さんはスワロ部屋の力士だったんですか。引退するんですか。違うでしょうっ。

次にきらのお化粧室。帰りはKT村さんに案内されてきた模様。KT村さんが去った後、
のり「いいなー、KT村さんご案内(笑)」
きら「いいでしょう(笑)それよりね、厨房付近でMなみさんが躓いてたのを見かけてさ…」
のり「躓き…Mなみさんらしくて良いね(笑)」
きら「それ見たKT村さんが『Mなみが躓いたのはフェイントでございます』って・・・!(笑)」
KT村さん、爽やかにブラック風味!Mなみさんがフェイントって一体?!(笑)

そして。本日初めてA倉さん(一期生フットマンの方)を認識しました。今まで何故だかご縁が無くて存じ上げなかたのですが、きらが「A倉さんだよ」と教えてくれました。・・・良い声の方ですねっ。びっくりしました。ほんとびっくり。声って大切ですよね。


そしてあっという間に80分。T堂さんが来て「お出掛けのお時間でございます」。はいはい、ご馳走様でした。
玄関先でT道さんの髪型が個性的な事に今更ながら気付き、「左右で長さが違うんですね?」と聞くと
T道「はい!テンドリケリー・テンドリケリーで!
目指すところは堂○剛くんだったんですか?!すると冷静にT堂さんがT道さんに
T堂「1000円パーマじゃなかったの?」
そうきますか!(笑)。


笑いの渦に包まれたまま「いってまいります」。今日の帰宅は久々に最初から最後まで笑ってました。他にもMなみさんとの、真面目なのに面白くて保護欲が出てくるような会話とかが沢山あったのですが、笑い飛ばしてすっかり忘れてしまいました。とにかく今日は、Mなみさんで遊べて楽しかった、いえ、Mなみさんと喋れて楽しかったと。そんな帰宅でした(笑)。はー、笑いつかれた・・・。
きらちゃん、ス○ロ帰宅と、突然の私の我侭「のだめカフェに行きたい!」に付き合ってくれてホントにありがとありがとでした♪。これからもよろしくお願い致します!!
PR

この記事へのコメント

12日は私も

12日に原宿に行ったのですね♪ 実は私も行ってました。娘と竹下通りを冷やかし、ラフォーレ裏の太田美術館(←こっちがほんとの目的)に行ったのです。どこかですれちがってたかもねー。裏原ってよく聞くけど、あまり知らないのです。

ところでいよいよ執事喫茶は今度の月曜ですね。楽しみにしてます。

こっとん | URL | 2007/02/14/Wed 10:38 [編集]

ニアミスか~

目を凝らしていればこっとん親子に会えたかもしれないのね~。バッタリ会えてたら面白かったのにね(笑)。私も原宿は全然明るくないので、若者のきらにおんぶに抱っこで移動してました(汗)。

うひひ。来週の月曜が近付いてきましたね奥様!よろしくお願いしマス!!

のりのり | URL | 2007/02/14/Wed 15:01 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック