帰宅部活動報告。部員勧誘。 |
2007/05/22 カテゴリー/執事○茶
ものすっごい久しぶりの平日帰宅です!
平日午前はまったりしてていいですね~。ゆったりしてきました~。
そして、今日一緒に帰宅した方をアラタめて帰宅部へ勧誘しました。
(というか、今日の予約はアナタが取ってくれたヤツじゃない。しっかりリピーターで入部済みね♪)
部長そして帰宅部員の皆さん!一名部員増えましたよ!お祝いの拍手をお願いしマス!パチパチパチ~っ!
と言うわけで、本日はこっとんとお久しぶりです平日帰宅・生きの良いアイスはどこですかの帰宅レポは「つづきはこちら」です♪
◆拍手レス◆
レンゲさまさま。
そうそう、結局二人でイチャイチャできればなんでも!(笑)。冷やし中華も鯵の押寿司もドンと来い!何でも食べますヨ!・・・というかレンゲさん、鯵の押寿司ssを覚えていてくれたんですね?!嬉しいです!(笑)。
以下、ようらんからの拍手レスです♪
****************
レンゲさま。メッセージありがとうございます。チラリズムというか、ちょっとだけよ?のラブシーン(笑)を気に入っていただけて嬉しいです♪今頃でも今更でも感想いただけたら小躍りしてますので、これからもどうぞよろしくお願いしマス。
****************
本日の担当執事:S島さん フットマン:T生さん ドアマン:K鬼さん
久々の平日帰宅で胸躍ります♪。日差しキツイ中日傘を差していざお屋敷へ。
とっても暑いですが、ドアマンのK鬼さんはいつものフロックコート。
のりのり「ドアマンて夏になったら夏服の衣替えあるんですか?」
K鬼「いえ、このコートのままでございます。冬もこのままでした。冬寒く夏暑い、とても辛い環境です」
新手の精神修行の苦行でしょうか。頑張ってください。
そしてAドアからいよいよ帰宅です。(こっとんがBドア入ったコト無いって言っていたのでBを念じたけどAドア。きっとこっとんとAに何か強いご縁があるに違いない。)
T生さんに担当をしていただくのは初めてです。一体どんな方でしょう。・・・なんか、物凄くある意味かわいい方でしたっ(笑)。面白いです!あ、T生さんも、最初から最後までちゃんとお名前呼びしてくれる嬉しいフットマンさんです♪・・・カード裏シール効果ってすごいなあ!(テプラで呼び名が貼られています。いつ貼られたか全然知りませんでしたが・笑)。
通されたのは入り口付近のカーテン席。メニューの説明をしてもらいます。
T生さんのお勧めのお茶はマリアージュフレールのマルコポーロとパピリオ(お聞きする前に自己申告してくれましたよ!)。今日の紅茶係はMなみさん(お聞きする前に申告してくれましたよ!)なので、今日の紅茶は絶対においしいはずだ!と力強く説明(笑)。
どのくらいマリアージュフレールのマルコポーロが好きなのか?夜な夜な飲んでいるのか?と聞くと
T生「夜な夜なK地やMなみにお願いして淹れて貰います」
自分で淹れるよりK地さんやMなみさんの方が絶対に美味しいから淹れてーと頼み込むそうです。
そんな絶賛Mなみさんの紅茶をさあ頂きましょう。
本日のオーダー
こっとん:キャタリーナ・本日のシュークリームで。パピリオ。
のりのり:ジュリエット。マリアージュフレールのマルコポーロ。
T生「お2人とも私のオススメのお茶を選んでくださって嬉しいですっ」
のりのり「本日は全面的にT生さんを信用してますので!ドウゾよろしく!」
無駄にプレッシャーを掛けてみます(嫌な奥様だ・笑)。
本日のカップ
のりのり「T生さんのイメージで。私(のりのり)をイメージしてではなく、T生さん自身を表しているイメージのカップを!」
とりあえず本日はT生さん初担当なのでT生さんセレクト(変な注文付き)をしてみました。
のりのり:ウェッジウッドのワイルドストロベリー
こっとん:ウェッジウッドのグレン三洲ト(←よう○んが毎回使いたいのに使えない因縁のカップ、今ココに!笑)。
T生「(のりのりのカップ)これはI之瀬に選んでもらいました!(笑)」
I之瀬さんによるT生さんイメージカップで来ましたか!
T生「自分で選ぶと欲目や希望が入るので・・・。客観的に見るとT生はコレ!というのはこのカップだそうです!(照笑)」
とても可愛いカップ。・・・そう、T生さん、非常に接客態度が可愛いです!なんかね、決して見た目は可愛系ではない(背もソコソコ高いし体も骨ばってる)のに、仕草やちょっとした話の内容がとても可愛いんです(笑)。大きな小動物系です!
のりのり「ちなみに、ご自分で欲目や希望が入って選ぶとドレになりました?」
T生「ウェッジウッドのストロベリー&バインです。模様が華やかなのに白で落ち着いていて。このカップの様に成れたら良いな、と(照)」
あのカップは容量も大きくて懐深い人になりそうですよね。頑張れT生さん!(笑)。
こっとん「(グレン三洲トを見て)この花は、芥子の花?」
T生「!そうです!よくご存知でいらっしゃいますね!!私なんかは最初それを見ても何の花か全く分かりませんでした!(清々しく断言)」
・・・頑張れT生さん!(笑)。
お茶が来ました。
マリアージュフレールのマルコポーロ。香りが甘く爽やかで気持ちいいです。お茶の味も渋くないのにしっかりします。美味しいですMなみさん!
お食事が来ました。こっとんのオーダー、キャタリーナが置かれます。
T生「・・・申し訳ありません、アイスがちょっと元気がなくなってしまってます・・・。」
ああ、本当だ。1割くらい溶けてバーバパパのようになっています・・・。
T生「次回は生きのいいモノをお出し致しますので!」
そうそう、魚市場から仕入れてすぐのものを・・・って一体どんなアイスを提供するつもりですか。
お屋敷のアイスは自家製だからか物凄く溶け易いです。あっという間にバーバーパパが平らになっていきます・・・。こっとん、一気に食べましょー!(爆)。
私のオーダー、ジュリエットも置かれます。ふふふ、美味しそうです。考えてみたら、ジュリエットを頼むのは初めてです。初食。・・・苺とバニラアイスのトライフル、オレンジジュースを含んだスポンジが想像以上に美味しいです!アイスとの相性が非常によいですっ。も一回食べてみたい!食べてみたい!でも私の五月の帰宅は今日でおしまいです。六月からは新メニュー。さよならジュリエット!。
出されたスプーンが大きく使いづらいサイズだったので、T生さんにデザートスプーンとの交換をお願いしました。
T生「(スプーンを換えながら)やはりこれは使い辛い大きさなんですか?」
やはりと言うからには他のお嬢様からも言われたことがあるのだろうなあ。ええ、ちょっとそれでアイスは辛いんです。でかスプーンはシチューの時だけで勘弁してください。
T生「大旦那様にも小さいスプーンの方が使いやすい旨お伝えしておきますね」
のりのり「ええ、T生さんから、ガツガツっと言ってくださいねっ(小さくガッツ)」
T生「はい!○○奥様がガツンと言っていたと言っておきますから!(小さくガッツ)」
しまった。T生さんに一本取られた気分です。T生さんだけには負けないだろうと根拠のない自信があったのに(笑)。
で。何をするにしてもT生さんの行動がいちいち可愛いんですけど。
一生懸命丁寧な給仕をしてくれます。でも、なんか分からないけど面白い(笑)。
お茶を注ぐのもお皿を下げるのも何だかはにかんで笑いながら喋り方もひょこひょこっと、手の動作もひょこひょこっと。
なんだろう、どこが可愛いとかどこが面白いとかが具体的に例を挙げる事ができないんですが、面白いです。
(帰りがけにS島さんにその旨伝えてみたら「ああ、T生の存在そのものが面白いんですね?」とざっくり斬られました。)
今日は平日なのでT堂さんがいました♪。日誌で宝塚が好きと書かれていたので舞台好きのこっとんの血が騒ぎます。
こっとん「T堂さんは、宝塚がお好きなんですよね?」
T堂「はい、そうでございます。私が初めて観た宝塚の舞台は・・・」
T堂さん、立て板に水です!本当に宝塚がお好きなようで、ものすっごい笑顔で楽しそうにお喋りしてくれますっ。T堂さんは八千草薫さんがとにかく可愛くて仕方なかったらしい(笑)。宝塚の話をするときのT堂さんはとっても輝いていました♪
そしてそして遥かむこうの一人席奥側にK日さんが!こっとんに是非ともナマK日スマイルを見て欲しい(笑)!だけど、甚だしく担当区域外・・・。
一生懸命に念を送りますがなかなか届きません(こんな時、某きらお嬢様の念はタイミングよく通じるんだよなあ・・・。もっと精進しなくては自分っ/笑)。
暫ーくして片付け物をしていたK日さん(遥か彼方在住)と目が合いました!やったー(笑)。するとその場から、
K日「お帰りなさいませ!(K日スマイル)」
・・・まさか遠方射撃でK日スマイルを飛ばすとはっ。なかなかヤリ手です(笑)。
ねっねっ!あれがK日さんなのヨ!こっとん、見た見た?K日スマイル?・・・カーテンで遮られて全く見えていなかったようです。ぼぎゃー。
どうしてもこっとんにナマK日スマイルを見て欲しい!途中から今日の私の目標はコレになってしまいました!(笑)。
そしてやっとタイミングが合い、お茶を注いでもらうことができました~。
K日「お帰りなさいませ、奥方様!(K日スマイル)」
今日も忙しそうだけど朝だから?かなりお元気そうなK日スマイルです。白い歯がきらりとまぶしいです。というか、更に顔が黒くなってます?(笑)。
先週帰宅した際、ベルで呼んだ時にいきなり「奥方様呼び」をされてカナリ驚いて挙動不審になってしまったという事を伝え、
のりのり「覚えられてると思ってなかったんで、物凄いビックリしたんですけど」
K日「奥方様は印象深い奥方様ですので!(K日スマイル)」
まあ嬉しい♪でも、印象深いって、どういう意味で?よく考えてみよう。喜ばしくも悲しくも取れる単語だ。日本語は奥が深いので難しい・・・っ!
K日「(こっとんにお茶を注ぎながら)○○奥方様とは長いお付き合いで?」
こっとん「はい、幼馴染です(即答でにっこり)」
・・・こっとん!!アナタすごい役者だ!!(爆笑)。私、ひっくり返りましたよ!!!そうだ、ココはこういう喫茶店だったんだ(そうだったのか?)。私も今度は負けないように台詞を諳んじらなくっちゃ!
そんなこんなで80分がすぐさま終了。S島さんが「お出掛けのお時間です」とお迎えに来ました。
S島「外に馬を、エリザベスを待たせてありますから」
今日はこれから乗馬に行くんですね、私達。人参は用意してもらってますか?
S島「外にご用意してあります!人参一本で100km走りますので!」
燃費の良い馬ですね、エリザベスは!(笑)。
そんな感じで行って来ますのごきげんよう~。
そういえば夏服の方はどなたもいらっしゃいませんでした。
密かにフリルピラピラ姿を期待していたのに(笑)。五月は衣替えにはまだ早いのかしら。次の帰宅では夏服になってるといいな♪。
こっとん、今日はどうもありがとう♪楽しかったです!また来月帰宅部活動いたしましょうね!(笑)。
あ、こっとんは次の帰宅からとうとうカップセレクト!おめでとう~!!!
私の次の帰宅っていつだろう?
・・・三週間近く空いてしまいます・・・。
他の部員の方々の活動報告を楽しみに三週間過ごします・・・。よろしく!
平日午前はまったりしてていいですね~。ゆったりしてきました~。
そして、今日一緒に帰宅した方をアラタめて帰宅部へ勧誘しました。
(というか、今日の予約はアナタが取ってくれたヤツじゃない。しっかりリピーターで入部済みね♪)
部長そして帰宅部員の皆さん!一名部員増えましたよ!お祝いの拍手をお願いしマス!パチパチパチ~っ!
と言うわけで、本日はこっとんとお久しぶりです平日帰宅・生きの良いアイスはどこですかの帰宅レポは「つづきはこちら」です♪
◆拍手レス◆
レンゲさまさま。
そうそう、結局二人でイチャイチャできればなんでも!(笑)。冷やし中華も鯵の押寿司もドンと来い!何でも食べますヨ!・・・というかレンゲさん、鯵の押寿司ssを覚えていてくれたんですね?!嬉しいです!(笑)。
以下、ようらんからの拍手レスです♪
****************
レンゲさま。メッセージありがとうございます。チラリズムというか、ちょっとだけよ?のラブシーン(笑)を気に入っていただけて嬉しいです♪今頃でも今更でも感想いただけたら小躍りしてますので、これからもどうぞよろしくお願いしマス。
****************
本日の担当執事:S島さん フットマン:T生さん ドアマン:K鬼さん
久々の平日帰宅で胸躍ります♪。日差しキツイ中日傘を差していざお屋敷へ。
とっても暑いですが、ドアマンのK鬼さんはいつものフロックコート。
のりのり「ドアマンて夏になったら夏服の衣替えあるんですか?」
K鬼「いえ、このコートのままでございます。冬もこのままでした。冬寒く夏暑い、とても辛い環境です」
新手の精神修行の苦行でしょうか。頑張ってください。
そしてAドアからいよいよ帰宅です。(こっとんがBドア入ったコト無いって言っていたのでBを念じたけどAドア。きっとこっとんとAに何か強いご縁があるに違いない。)
T生さんに担当をしていただくのは初めてです。一体どんな方でしょう。・・・なんか、物凄くある意味かわいい方でしたっ(笑)。面白いです!あ、T生さんも、最初から最後までちゃんとお名前呼びしてくれる嬉しいフットマンさんです♪・・・カード裏シール効果ってすごいなあ!(テプラで呼び名が貼られています。いつ貼られたか全然知りませんでしたが・笑)。
通されたのは入り口付近のカーテン席。メニューの説明をしてもらいます。
T生さんのお勧めのお茶はマリアージュフレールのマルコポーロとパピリオ(お聞きする前に自己申告してくれましたよ!)。今日の紅茶係はMなみさん(お聞きする前に申告してくれましたよ!)なので、今日の紅茶は絶対においしいはずだ!と力強く説明(笑)。
どのくらいマリアージュフレールのマルコポーロが好きなのか?夜な夜な飲んでいるのか?と聞くと
T生「夜な夜なK地やMなみにお願いして淹れて貰います」
自分で淹れるよりK地さんやMなみさんの方が絶対に美味しいから淹れてーと頼み込むそうです。
そんな絶賛Mなみさんの紅茶をさあ頂きましょう。
本日のオーダー
こっとん:キャタリーナ・本日のシュークリームで。パピリオ。
のりのり:ジュリエット。マリアージュフレールのマルコポーロ。
T生「お2人とも私のオススメのお茶を選んでくださって嬉しいですっ」
のりのり「本日は全面的にT生さんを信用してますので!ドウゾよろしく!」
無駄にプレッシャーを掛けてみます(嫌な奥様だ・笑)。
本日のカップ
のりのり「T生さんのイメージで。私(のりのり)をイメージしてではなく、T生さん自身を表しているイメージのカップを!」
とりあえず本日はT生さん初担当なのでT生さんセレクト(変な注文付き)をしてみました。
のりのり:ウェッジウッドのワイルドストロベリー
こっとん:ウェッジウッドのグレン三洲ト(←よう○んが毎回使いたいのに使えない因縁のカップ、今ココに!笑)。
T生「(のりのりのカップ)これはI之瀬に選んでもらいました!(笑)」
I之瀬さんによるT生さんイメージカップで来ましたか!
T生「自分で選ぶと欲目や希望が入るので・・・。客観的に見るとT生はコレ!というのはこのカップだそうです!(照笑)」
とても可愛いカップ。・・・そう、T生さん、非常に接客態度が可愛いです!なんかね、決して見た目は可愛系ではない(背もソコソコ高いし体も骨ばってる)のに、仕草やちょっとした話の内容がとても可愛いんです(笑)。大きな小動物系です!
のりのり「ちなみに、ご自分で欲目や希望が入って選ぶとドレになりました?」
T生「ウェッジウッドのストロベリー&バインです。模様が華やかなのに白で落ち着いていて。このカップの様に成れたら良いな、と(照)」
あのカップは容量も大きくて懐深い人になりそうですよね。頑張れT生さん!(笑)。
こっとん「(グレン三洲トを見て)この花は、芥子の花?」
T生「!そうです!よくご存知でいらっしゃいますね!!私なんかは最初それを見ても何の花か全く分かりませんでした!(清々しく断言)」
・・・頑張れT生さん!(笑)。
お茶が来ました。
マリアージュフレールのマルコポーロ。香りが甘く爽やかで気持ちいいです。お茶の味も渋くないのにしっかりします。美味しいですMなみさん!
お食事が来ました。こっとんのオーダー、キャタリーナが置かれます。
T生「・・・申し訳ありません、アイスがちょっと元気がなくなってしまってます・・・。」
ああ、本当だ。1割くらい溶けてバーバパパのようになっています・・・。
T生「次回は生きのいいモノをお出し致しますので!」
そうそう、魚市場から仕入れてすぐのものを・・・って一体どんなアイスを提供するつもりですか。
お屋敷のアイスは自家製だからか物凄く溶け易いです。あっという間にバーバーパパが平らになっていきます・・・。こっとん、一気に食べましょー!(爆)。
私のオーダー、ジュリエットも置かれます。ふふふ、美味しそうです。考えてみたら、ジュリエットを頼むのは初めてです。初食。・・・苺とバニラアイスのトライフル、オレンジジュースを含んだスポンジが想像以上に美味しいです!アイスとの相性が非常によいですっ。も一回食べてみたい!食べてみたい!でも私の五月の帰宅は今日でおしまいです。六月からは新メニュー。さよならジュリエット!。
出されたスプーンが大きく使いづらいサイズだったので、T生さんにデザートスプーンとの交換をお願いしました。
T生「(スプーンを換えながら)やはりこれは使い辛い大きさなんですか?」
やはりと言うからには他のお嬢様からも言われたことがあるのだろうなあ。ええ、ちょっとそれでアイスは辛いんです。でかスプーンはシチューの時だけで勘弁してください。
T生「大旦那様にも小さいスプーンの方が使いやすい旨お伝えしておきますね」
のりのり「ええ、T生さんから、ガツガツっと言ってくださいねっ(小さくガッツ)」
T生「はい!○○奥様がガツンと言っていたと言っておきますから!(小さくガッツ)」
しまった。T生さんに一本取られた気分です。T生さんだけには負けないだろうと根拠のない自信があったのに(笑)。
で。何をするにしてもT生さんの行動がいちいち可愛いんですけど。
一生懸命丁寧な給仕をしてくれます。でも、なんか分からないけど面白い(笑)。
お茶を注ぐのもお皿を下げるのも何だかはにかんで笑いながら喋り方もひょこひょこっと、手の動作もひょこひょこっと。
なんだろう、どこが可愛いとかどこが面白いとかが具体的に例を挙げる事ができないんですが、面白いです。
(帰りがけにS島さんにその旨伝えてみたら「ああ、T生の存在そのものが面白いんですね?」とざっくり斬られました。)
今日は平日なのでT堂さんがいました♪。日誌で宝塚が好きと書かれていたので舞台好きのこっとんの血が騒ぎます。
こっとん「T堂さんは、宝塚がお好きなんですよね?」
T堂「はい、そうでございます。私が初めて観た宝塚の舞台は・・・」
T堂さん、立て板に水です!本当に宝塚がお好きなようで、ものすっごい笑顔で楽しそうにお喋りしてくれますっ。T堂さんは八千草薫さんがとにかく可愛くて仕方なかったらしい(笑)。宝塚の話をするときのT堂さんはとっても輝いていました♪
そしてそして遥かむこうの一人席奥側にK日さんが!こっとんに是非ともナマK日スマイルを見て欲しい(笑)!だけど、甚だしく担当区域外・・・。
一生懸命に念を送りますがなかなか届きません(こんな時、某きらお嬢様の念はタイミングよく通じるんだよなあ・・・。もっと精進しなくては自分っ/笑)。
暫ーくして片付け物をしていたK日さん(遥か彼方在住)と目が合いました!やったー(笑)。するとその場から、
K日「お帰りなさいませ!(K日スマイル)」
・・・まさか遠方射撃でK日スマイルを飛ばすとはっ。なかなかヤリ手です(笑)。
ねっねっ!あれがK日さんなのヨ!こっとん、見た見た?K日スマイル?・・・カーテンで遮られて全く見えていなかったようです。ぼぎゃー。
どうしてもこっとんにナマK日スマイルを見て欲しい!途中から今日の私の目標はコレになってしまいました!(笑)。
そしてやっとタイミングが合い、お茶を注いでもらうことができました~。
K日「お帰りなさいませ、奥方様!(K日スマイル)」
今日も忙しそうだけど朝だから?かなりお元気そうなK日スマイルです。白い歯がきらりとまぶしいです。というか、更に顔が黒くなってます?(笑)。
先週帰宅した際、ベルで呼んだ時にいきなり「奥方様呼び」をされてカナリ驚いて挙動不審になってしまったという事を伝え、
のりのり「覚えられてると思ってなかったんで、物凄いビックリしたんですけど」
K日「奥方様は印象深い奥方様ですので!(K日スマイル)」
まあ嬉しい♪でも、印象深いって、どういう意味で?よく考えてみよう。喜ばしくも悲しくも取れる単語だ。日本語は奥が深いので難しい・・・っ!
K日「(こっとんにお茶を注ぎながら)○○奥方様とは長いお付き合いで?」
こっとん「はい、幼馴染です(即答でにっこり)」
・・・こっとん!!アナタすごい役者だ!!(爆笑)。私、ひっくり返りましたよ!!!そうだ、ココはこういう喫茶店だったんだ(そうだったのか?)。私も今度は負けないように台詞を諳んじらなくっちゃ!
そんなこんなで80分がすぐさま終了。S島さんが「お出掛けのお時間です」とお迎えに来ました。
S島「外に馬を、エリザベスを待たせてありますから」
今日はこれから乗馬に行くんですね、私達。人参は用意してもらってますか?
S島「外にご用意してあります!人参一本で100km走りますので!」
燃費の良い馬ですね、エリザベスは!(笑)。
そんな感じで行って来ますのごきげんよう~。
そういえば夏服の方はどなたもいらっしゃいませんでした。
密かにフリルピラピラ姿を期待していたのに(笑)。五月は衣替えにはまだ早いのかしら。次の帰宅では夏服になってるといいな♪。
こっとん、今日はどうもありがとう♪楽しかったです!また来月帰宅部活動いたしましょうね!(笑)。
あ、こっとんは次の帰宅からとうとうカップセレクト!おめでとう~!!!
私の次の帰宅っていつだろう?
・・・三週間近く空いてしまいます・・・。
他の部員の方々の活動報告を楽しみに三週間過ごします・・・。よろしく!
PR
帰宅部活動報告。部員勧誘。
きのうはどうも~。楽しかったですよね♪ 私も少しお屋敷トークする余裕が出てきました。でもひっくり返るほどびっくりするようなことですか~?そういえばT生さん、誰かに似てると思ったら、中尾明○じゃないかと。顔はT生さんのほうがアイドルっぽいけど、声が似てるような……。
こっとん | URL | 2007/05/23/Wed 10:17 [編集]
祝:入部!
だってね、極上の笑みで絶妙なタイミングで「幼馴染です」って!(爆)。私も負けないように(勝負?・笑)会話しなくっちゃ、がんがる!これからも是非是非一緒に部活動しましょうね~♪中尾明○クンねー、なるほど!あと、金子貴○サンにも似てない?かすかな仕草とかが。
のりのり | URL | 2007/05/23/Wed 12:24 [編集]
この記事へのコメント