忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰宅しました!初カーテン席!

2006/12/01  カテゴリー/執事○茶

近くに住む友人と帰宅する予定だったのに、前日に友人からメール「家族が体調不良・・・」。恐るべし嘔吐下痢症。流行の風邪にも程がある。一度はキャンセルしようと決めたもののヤハリ諦めきれず、別のお友達(社会人)にメール。「お願い、明日一緒に帰宅しない?」。・・・数分後、「半日休暇もぎ取った!行けます!」のお返事!!ありがとう!ありがとう!本当にありがとう!急な誘いなのに快いお返事、本当に嬉しい!ありがとう~!
というわけで本日の同行者きらちゃん。きらと一緒に楽しいご帰宅♪。すごく楽しかったです~!


無駄に長くテンションの高い、執事○茶スワ○ウテイル帰宅レポは「つづきはこちら」でゴザイマス。


*拍手押してくださった方、ありがとうございます!*

本日の担当執事:S島さん 担当フットマン:Aおいさん、T道さん ドアマン:A井さん

初めてのカーテン席です!念願のカーテン個室です!(きらはカーテン席は3回目って言ってましたが・笑)。カーテンで半分隔離されてるのでお屋敷全体を見渡すことはできず、どなたがフットマンとしてフロアにいるのかも確認できない状態ですが、カーテン個室、イイですね。落ち着きます。その上、平日朝でちょっと暇がある?せいか、フットマンや執事さんが様子を気にして覗き見てくれます。今までで一番フットマンさん達とお話しできた気がします。


Aおいさんがメニュー説明。
「お嬢様方は・・・7回目のご帰宅(偶然にもきらと私のポイント数同じ)ですからメニューのご説明はどうしましょう?巻きでしますか?」
巻きでして頂きました。今日から提供されるウィンターフレーバーのご説明と今日はジュリアスだけちょっと時間が掛かるとのご説明。
で、オーダー。Aおいさん、相変わらずメモと鉛筆です。
きら「鉛筆なんですか?」
Aおい「私、アナログな人間なもので。やはり人間の手が一番です」
確か一ヶ月ちょっと前の帰宅時にオーダー取っていただいた時も同じようなことを。機械に頼らず自らの手でというのはAおいさんのポリシーでしょうか(そんな事はないだろう・笑)。

きら「ウインターフレーバーでAおいさんが一番!と思うお茶はどれですか?」
Aおい「そうですね、ハニーバニラはいかかでしょうか(にっこり)」
のりのり「ウインターフレーバーでAおいさんが二番!と思うお茶はどれですか?」
Aおい「む、難しいですね、では消去法でアーモンドでしょうか」
きら・のりのり「し、消去法って?!」
Aおい「チョコレートと言ってしまうとヒネリがないかなと思いまして
ひねり!(笑)。ヒネリを求めて私そのお茶頂きます!

きら:イングリッシュアフタヌンティセットでハニーバニラ
のりのり:エアリエルでアーモンド

カップセレクトはT道さんが聞きにきてくれました。
T道「お嬢様方、カップはどう致しましょう?」
のりのり「冬っぽいのをいくつか見せてください」
きら「花の模様が華やか~なのをいくつか見せてください」

↓持ってきたただいたカップ↓
<冬っぽいカップ>
ロイヤルアルバートのムーンライトローズ
・・・忘れた。
・・・忘れた。

<華やかっぽいカップ>
ロイヤルアルバートのオールドカントリーローズ
ノリタケの・・・忘れた。
ノリタケの・・・忘れた。

私もきらもロイヤルアルバートを選んで、ふと気付けばペアカップ(笑)。仲良しサンです♪。
T道「オールドカントリーローズのカップの形はキュッとなってて、シュッとなってて変わってます。」
T道さん、ご自分の考えを懸命に事細かに伝えてくれようとしているのか慌てて語彙が出てこないのか、擬音表現が多いです(笑)。

お茶が来ました。きらのハニーバニラはすごく香り高くて私のとこまでフワーンと蜂蜜独特の香りが漂ってきました。お味はきら曰く「マロンティに通じるものがある」だそうです。私のアーモンドは、アーモンドの匂いがしました(当たり前)。アーモンドパウダーの匂いと言うかマジパンの匂いと言うか。お味はアーモンドの周りの茶色い薄皮の味?(なんて貧相な表現・・・)。メズラシイお味でした。

お茶をしていたら、K須さんがカーテン内を覗きに来てくれました。正直カナリ嬉しい(驚)!。嬉しいあまり舞い上がって「きら!コレK須さん、K須さんなの!」と意味不明な他己紹介。しかも「こちらK須さん」ではなく「コレK須さんなの!」・・・明らかに言葉遣い間違ってます。。。K須さんはモノではございません・・・。大変失礼致しました・・・(真剣に甚く反省・・・)。K須さんがテーブルに来る前に、私がきらに「K須さんの話の返し方が好きなのっ」と熱く語ってたので、ご本人目の前にしてどうもこうも舞い上がってしまいました。落ち着いてもっと沢山お話すればよかった(苦笑)。次の帰宅でもお会いできますように・・・っ。

そしていよいよお食事が。Aおいさんが二人分(鳥カゴ三段皿とケーキプレート)を一度に持ってきてくれたのですが・・・机に乗りません。ティーポットと挿し湯ポットで机がいっぱいいっぱい。一度下がって手を空けて卓上のポットを端に寄せたりしてお食事セット。そんなことをしてる間に、私のアイスが溶け始めてます。
Aおい「アイスの方が溶け始めてしまいますので、どうぞ先に召し上がって下さい。その間にこちらのお食事(きらのアフタヌンティセット)のご説明を・・・」
きら「じゃあ、サンドイッチの種類の説明からお願いします」
Aおい「ではどうぞ召し上がってください!実況でご説明します!
目の前で食べて見せろと?!(笑)。
私は大ウケだったのですが、きらちゃん観念して?素直に食べ始めます。素直なきらちゃんカワイイですvv大ウケしてゴメンナサイ(笑)。

Aおい「そちらはキューカンバーの・・・こちらはローストビーフの・・・。お嬢様、ロースビーフは大丈夫ですか?」
きら「はい、大丈夫ですが?」
Aおい「以前お召し上がりになれないお嬢様がいらしたものですから」
のりのり「そういった時はどうするんですか?」
Aおい「抜いてお出ししたことがあります
ローストビーフのサンドイッチローストビーフ抜き・・・。なんか淋しそうです・・・。
Aおい「基本的には私どもはお嬢様のためにも好き嫌い無く召し上がって頂きたいのですが」
私達の食育にまで気を遣っていただいて。なんかうまいこと日本語の言葉のマジックに騙眩まされてます?私(笑)。

食事をしていたらカーテンのはるか向こうにKT村さん発見!あーKT村さんだ!やっと遭遇!わーい!でも昼間あまり来ないきらはKT村さんが誰だかわからない。
きら「KT村さん?どんな人?」
のりのり「北海道の大草原に居る感じと言うか、純朴で朴訥としてると言うか、こういう息子を産んでみたいって感じの人なの!
・・・ちょっと私の表現に理解し難いものがあったようです。きらウケてる。
KT村さん、目が合ったので「何か御用ですか?」と来てくださいました。お茶を注いでいただきながらちょっと他愛ないお話。いいですね、何話しても癒されます。今月もMY純朴くんに決定です(笑)。

カーテンでよく見えないフロアを見ながら、きらから私が知らないフットマンの名前を教えてもらったり、夜によくいる執事・フットマンの事を教えてもらったり、きらは普段どんな感じで帰宅して楽しんでるのか教えてもらったり(笑)、AおいさんとK日さんの見分けのつけ方を教えてもらったり(分かったよ!次は大丈夫だと思う!笑)、そうこうしている合間にあっという間にS島さんが来てお出掛けのお時間です。

S島「お出掛けのお時間ですが・・・(机の上のポットが置いてあるのを見て)まだお茶残ってらっしゃいますか?」
きら・のりのり「・・・お湯だけですが残ってます」
挿し湯のポットのみが机に残っていました。
S島「お湯だけ!そうですか!お屋敷内では何があるかわかりませんからね!お湯だけも大切ですよね!
きら・のりのり「え?!お屋敷内で一体どんな危機が?!」
S島「例えばこちらのシャンデリアが・・・その先は言えません。例えば後ろにある本が・・・その先は言えません。」
私達が座ったボックス席はポルターガイストでも起きるんですかっ(笑)。

玄関先のお見送りの言葉はすっかり忘れてしまいました。ご馳走様ですごきげんよう(笑)。


こんな感じの7回目帰宅でした♪楽しかったです。きら本当にどうもありがとう!これからもどうぞヨロシクデス。(Aおいさんに偶然にも担当して頂けたので、きらに無理して来てもらった甲斐がありました、良かった良かった(笑))


昨日の夜にタクミ新刊を読んで、きらも読んだって言っていたから今日はそんな話でもしようかな~と密かに鞄に文庫を入れてたけど、ほとんど新刊の話する間もなく別れの時間となりました。今度新刊の話も沢山しましょう?!私達、タクミ繋がりだかスワロ繋がりだか分かんなくなりそうですよ(笑)?!。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック