忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ええい、いまいましいッ!」。プリンセス祭。

2007/03/03  カテゴリー/執事○茶

昨日のお屋敷帰宅日記です。同行者はようらん。ようらんのお誕生日祝いの特典もやってきました♪
3/2から始まったプリンセスデイ、今回の帰宅には野望があります。それは・・・

ヨシノでプリンセス(笑)。

カプセレクトで二人してヨシノをお願いして、桜・桃のデザートセットを頂こう!という野望(野望的には小さい?・笑)そんな帰宅でございマス。詳細はつづきはこちらでございマス。



担当執事:C名さん フットマン:K須さん ドアマン:A井さん

玄関を開けるなり、K須さんから浴びせられたお出迎えの言葉。
「お帰りなさいませ、お姫様!」
・・・!お姫様ぁ?!
席に誘導してもらう時も「お姫様、段差がございますのでお気をつけ下さい!」、座ってからも「ナフキンをおかけしてよろしいですか?お姫様」。
・・・ちょっと笑いが止まりません・・・っ。
のりのり「き、今日は、『お姫様』なんですかっ?!」
K須「今日からプリンセスデイの間、お嬢様は『お姫様』ですので!」
ちょ、ちょっと、どうしろって言うんですかお姫様っ。羞恥で挙動不審になりそうですよお姫様っ。それにしても、なんのてらいも無く『お姫様』って呼び通すK須さんてスゴイ、さすがフトマンのプロだ(笑)。と言うわけで、お出掛けまでずっと『お姫様』って呼ばれてお尻ムズムズで楽しんできました。

入り口二つ目のカーテン席。机もソファもガタガタしますがそんな事言ってる暇はありません。取り急ぎメニュープリーズ。今日からスプリングフレーバーが始まって、ハーブ茶1種とフレーバー茶3種が増えています。
K須さんにスプリングフレーバの中で一番美味しいなあとお勧めなのはどれかお聞きしたら「マンゴですね」と言われたのでソレを頂きました。マンゴー大好き♪。

本日のオーダー
ようらん:オーロラ(桜のデザートセット)でアールグレイ
のりのり:シンデレラ(桃のデザートセット)でマンゴ

K須「お姫様、カップセレクトはいかが致しますか?」
のりのり「ヨシノでっ!
K須「ソチラのお姫様は・・・」
ようらん「ヨシノでっ!
K須「かしこまりました、ご用意して参ります(ニッコリ)」
ダブルヨシノリクエストが通ったようです!速攻でオーダーした甲斐がありました!
と思ったのもつかの間。
K須「申し訳ありません、ヨシノが一客しかご用意できませんでした・・・」
がーん・・・。
色違いも含め全部で3客あるヨシノだけれども、他のお姫様たちも考えは一緒(笑)で、プリンセスデイ・桜・ヨシノで大人気だそうです。
ようらんのオーダーが桜だったのでヨシノは彼女に譲りました。さて、私はどうしよう。
K須「桃にぴったりなカップを選んで参りますね(にっこり)」
まあ、どんなカプがくるのかしら♪楽しみだわ♪


そして早々に私達的本日のメインイベント、ようらんのお誕生日祝いの始まりです!
C名さんがカツカツカツっとやってきて、ようらんにカードとプレゼントを渡し、
C名「お誕生日おめでとうございます!カードは恥ずかしいので決してここでは開けずに、お出掛け先でご覧になってください!」
何が恥ずかしいのだろう。。。期待が高まります(笑)。
そしてC名さんK須さんT道さんT堂さんをはじめ数人のフットマンに囲まれ
「お誕生日おめでとうございます!」
パチパチパチっ!他のテーブルのお姫様方からもパチパチパチっ!ようらんおめでとう!!もうお誕生日がおめでたいなんて一生思えないお年頃だと思っていたのに嬉しいね!可笑しいね!おめでとう!(笑)。

桃にぴったりなカップを持ってくると宣言したK須さんがお茶とカップを持ってやってきました。
K須「単純で申し訳ありません(笑)
エインズレイ・オーバンコテージガーデンのピンク・・・(笑)。ええ、桃と言えば桃色ですよね。はい。納得。
K須「今日のお姫様のお洋服もピンクですのでそれに合わせて・・・」
今日の服は薄い紫なんですが・・・お屋敷のシャンデリア効果でしょう。今日からこの服はピンクで通します!

そしてお茶。マンゴ。香りがすごく好みです!(マンゴー大好き)。甘~い香りがしつこくない程度にホワーンと漂ってきます。お味は渋みは全然無くとても飲みやすいです。ちょっと驚くくらいにあっさりしてます。甘い香りとサッパリ味とのギャップ、そこがミソ?(そんな事はないか)。よーらんのアールグレイ、「今まで飲んだアールグレイの中で一番美味しい!」と、紅茶係の腕を褒めてました。

お食事がきました。過去最速です。はやっ。
ようらんオーダーのオーロラの桜セット。桜のムースケーキの形が丸なんだけど、一箇所欠けていてあたかもパックマンのような形・・・。はて。何を意味するのか。
K須「どうかされましたか?」
ようらん「何で欠けてるんですか?」
K須「桜の花びらをイメージしています」
ようらん「なるほど!!てっきりK須さんが味見で食べたのかと思いましたよ」
K須「そんな事は決して!。味見はしましたが(笑)」
そしてK須さんが去ったあとの私とようらんの会話。
ようらん「・・・桜ねえ。絵本の『ぼくを探しに』だよねえ?」
のりのり「・・・豚の足型だよう?」
ひどい言い様だ。

のりのりオーダーのシンデレラの桃セット。白桃のタルト、すごく美味しいです!中のカスタードがとても卵っぽくてなおかつ香ばしい。聞くと、アーモンドなんとかが入っているからだ、と。周りのタルト台も美味しいし、通常メニューに入れてほしいくらい美味しいです!
さあ、お次は黄桃のショートケーキ!期待が高まるなかガプッと一口!・・・黄桃の含有率が低めなのに大きさ的には苺のフレジェ。ええと、つまり、フルーツが少なくて、その分クリームが多いのです。かなり。正直結構ヘビーでした。クリーム甘いし。
さて気を取り直してピーチジュレで生き返ろう!お屋敷のゼリー系で美味しくないの過去に無かったものね!期待を高めて一口パクリ!・・・甘ーい・・・。甘いです。ええと、つまり。ショートケーキもジュレも超甘党の方にはものすごく受けると思います!
結構一杯一杯になった時に、お口直しのアイスがきました!
K須「赤桃のアイス、ペーシェベーニュ(?)です」
ペーシェ・・・と言うからにはフランスの桃なんでしょうか。よくわかりませんが赤桃のアイスですね!イタダキマス!うーん、ヤハリ甘いです(爆)。単品だったら『オイシー!』なアイスです。でも今はサッパリとか酸っぱいとかが欲しかったです(爆)。(別宅に帰宅して調べてみました。『PECHE DE VIGNE』ですね。ペーシェドヴィーニュかな、発音不安(笑)。フランスのブドウ畑で取れる赤い桃のようです。)

そうだ、今日はK須さんに「○○さま」と名前呼び(ポイント特典)していただきました♪。が、「○○お姫様」はちょっとやり過ぎじゃないですか(赤面)。普通に「○○さま」で良いです。それも照れてしまうくらいなんで・・・(小心者・・・)。

そしてそしてKT村さんいたー♪わーいっ♪(毎度ながら単純な私・・・)。
のりのり「お勉強、進んでますか?」
KT村「それがナカナカはかどりません」
のりのり「じゃあ痩せマッチョが進んでますか?」
KT村「勉強すると痩せるんですよー」
それは一体何がはかどって、何がはかどっていないのか。わかんないデスKT村さん(笑)。
お勉強の話を少しして、若いのに自分の将来をしっかり考えてるなんて本当にエライですねと言うと、
KT村「自分、そんなに若くないので。若く見られますが」
―え?え??なんだかすごく重大発言?若くないって一体?
KT村「フットマンの平均年齢って×歳位だと思うんですが、自分はソレよりも上で、結構いい年なんですよ」
そうなんですか、かなり若い子チームだと思ってました。いや、そんな事よりちょっと待って。
のりのり「KT村さん、『結構いい年』って何歳からが『結構いい年』なんですか・・・」
KT村「あっ・・・(沈黙)。申し訳ございません(笑)
ここは笑うところではないー!!しかし私も笑ってしまったー!!(爆)。
のりのり「私たちだって平均年齢のちょっと上なだけですよ?!KT村さんと同じくらい同じくらい!」
すみません、図々しいにも程がありました(平謝り)。


そしてお出掛けのお時間です。C名さんがお迎えに来ました。
机の上のブリザトフラワの花びらが一枚ぱらっと机に落ちていて、C名さんがサッとソレを取り去ろうとしたのですが、机に引っ付いてしまってナカナカ取れない。爪でカシカシっとやっても欠片が取れない。すると花びらの欠片に向かってC名さんが吠えました。

C名「ええい、いまいましいっ!!

日常会話で「ええい、忌々しい」。さすがお屋敷、なんの違和感も無く「ええい、忌々しい」。いや、どう考えても日常会話としてオカシイでしょう、『ええい』って!『忌々しい』って!(爆)。
このC名さんの台詞がようらんのツボにはまったらしく彼女の笑いが止まりません。するとC名さんは清々しい笑顔で
C名「私、何か可笑しいことを申し上げましたか?(ニッコリ)」。
その分かってて言い切る執事っぷりに再び爆笑。良いですね、お屋敷モード。なんか最近忘れかけてました。はー、お腹イタイ(笑)。

お見送りトークは夕飯の時間はいつもどおり7時とか、花粉が多いから気をつけてとか。
ようらん・のりのり「私達、全く平気なんです花粉」
K須「羨ましいですっ。私は花粉症でして・・・。あ、そろそろクスリの切れる時間です(ズズっ)」
フトマンは花粉症の方が多いそうです。皆さんお大事にしてください。


こんな感じの帰宅でした♪。ようらんお疲れ様!
はー最期まで「行ってらっしゃいませお姫様!」で、なんだかすごい体験した気持ちですよ。K須さん、最期まで「お姫様」と高々と呼び上げてくれてありがとうございました(笑)。

そうそう、ようらんのバスデカードは・・・(以下ちょっぴり反転。お誕生日ポイントを楽しみに取っておきたい方は要注意)
思いのほかショボイです・・・(笑)。印刷されたメッセの下に英語筆記体で執事の名字直筆記入。以上です。プレゼントは公式サイトにあるとおりピーチティの茶葉10g。300ccのお茶二回分で。

では次の帰宅は・・・九段下の前に帰宅です!帰宅も九段下も楽しみです!わーい!
PR

この記事へのコメント

無題

C名さんは他のお嬢様にも試してみるだろうか?
そんなに受けなかったりしてね。
しかし笑えたサー。

桜は皆美味しかったデスよ?

ようらん | URL | 2007/03/05/Mon 01:18 [編集]

桃だって・・・

アナタにアレだけ受けたから、ここ数日間沢山のお姫様に試して反応を確認してたりして?笑。

桃だって、お、お、美味しかっ・・・げほげほ。いや、美味しかったんだよ?超甘党向けなだけで・・・。

のりのり | URL | 2007/03/05/Mon 10:28 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック