忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIEL三月号。

2008/01/30  カテゴリー/タクミくん

表紙のピンクが恥ずかしいなあと思いましたが、
ピンク以上に普通に構図が恥ずかしかったです。
ネクタイと一緒に第二ボタンまで外すテクニシャン義一さん。
「どこまで普通の本屋で買う勇気がある?」とKADOKAWAに愛を試されている気がします。買いましたとも、のりのりです。

そんなCIEL三月号 Pure act.Ⅵ 感想。
ねたばればれ。ご注意。つづきは「つづきはこちら」でどうじょ。
ちょっと短め感想です。
その上私にしたら随分冷静な感想です。
いつも飛ばしすぎてるから(苦笑)。




そうそう、今回のCIEL。
慶祐くん(とトモくん)のインタビューも載ってました。
で。名護介って誰やねん。

CIEL三月号 Pure act.Ⅵ 感想。


おや?。なぜ扉絵に彼が?
扉を見て最初に頭に浮かんだのは何故の嵐。
ああ、今回はリバサイドに行くからか?それにしてもなんて大胆なキャスト配置だな・・・
って、違う!違う違うコレはギイだ!八津くんではない!(どかーん)。
これ、小悪魔モードの八津くんじゃなくって、我らが主人公ギイじゃないの!(や、主人公は託生だから)。
でもでも扉頁の右隣のコミクスPure(CM)の表紙のギイはギイだけど、
今回の扉のギイはちょっと意地悪モードの入った八津くんに見えたんだもん・・・。
そんな感じで(どんなだ)いざ本編へ。始まり始まり~。


今回は階段でばったりvから開始ですvvv。
ここ、好きなシーンなのでとっても楽しみ~vvvだったのですが。
・・・ちょっとアッサリしすぎてて・・・(苦笑)。
『葉山が居るけど、でも言っとかないと、ああちょっとヤだなあ、でも今言っとかないと』と、
一瞬のうちに物凄い葛藤にかられるのを想像(期待)していたので・・・(苦笑)。
さくっとあっさり冷静に「帰省するの一日延ばすことに・・・」と言われて
ちょっと肩透かしを食らってしまいましたよ。モニョモニョ。
ああ!きっとアラタさんも本当は頭の中でイロイロ葛藤したんだろうけど、
真行寺の袴に革靴姿にびっくりして悩むの忘れちゃったんだな!(断言)。
仕方ないといえば仕方ないけど、袴に革靴は似合わないでごんすね。


タクミンが食堂で真行寺を捕まえ、談話室へGO!
途中でお電話アラタさん遭遇というか目撃。
アラタさん、ホント忙しいんだな。夕飯どきなのにまだ制服です。
そして談話室で恋愛相談会をするタクミンと真行寺。
真行寺「すっげ忙しい時も相楽先輩とはあんなふうに喋ってた」直後のタクミンの視線の置き方が辛いです(涙)。
真行寺の言ったことに全く驚かず、むしろ自分もそう思ったという目。
真行寺の目が見れないのかな、明らかに視線を外して困ったモード全開。
託生はホント真行寺に肩入れしてるんだなあ。
そんな託生に対して明るく振舞う真行寺が非常に痛々しいです。
痛々しくて可哀想で見てられません(見るけどさ)。
今回のPureはここが一番読んでてクーッとキタとこでした。はい。
そんなところへ無言の義一さん。あ、やべ。かっこいい(爆)。


ということで日曜日。
アラターのメッカ、リバーサイドテラスに到着です!
入り口で出迎えるギイ章三八津くんは高校生には見えませんよ
そんな三人と合流した託生と真行寺。
この五人組のイケメン学生らは確実に合コンへ繰り出しそうな雰囲気です。
そんな合コン五人衆が通されたお席は・・・何人席だ?(爆)。


そしていよいよ!さあお席に着く時に!相楽先輩アラタさん~!!!
最終頁のびっくり顔アラタさんが美しい!!この号一番の美人さんですvvv!!
このキレイなびっくりアラタさんを見るために今回のCIELを買ったと言っても過言じゃないかもしれない。
それだけに直前の前髪長すぎ目が見えないぜアラタさんが惜しい(汗)。なんなんだあのアラタさんは(涙)。
でもまあ、最終頁の最終コマ付近で(ギイは事情を知ってるからしたり顔だけど)
アラタさん・真行寺・相楽先輩・章三らが真面目顔して戦々恐々状態なのに
一人だけ頭からアホ毛を飛ばして一気にコメディへいざなったタクミンに勝つ者は居ない。
タクミン、なぜにそこでアホ毛を飛ばすのだ・・・。のりちゃんがっかりだよ・・・(苦笑)。


いやいや、タクミン一人が悪いわけではない。
もっと悪いヤツがいる(ヤツといっても八津くんではない)。
78ページの最終コマに描かれているリバーサイドテラス全景。
テラス席は予約がないと座れません。
中央二つの空席の円卓がイケメン合コン五人衆のお席でしょう。
という事は。
その向って右側、ガラス扉のすぐ手前にある二人席に座る二人
お料理がまだ無く水のグラスだけで座っているのが確実に相楽先輩とアラタさん。
簡略化された相楽さんは・・・・・・リアルタイプドラえもん?ええ?!(爆)。


そんな感じのPure act.Ⅵ。
次はいよいよ所有物発言!
次号の感想は萌え萌え感想でありますように(おいおい)。

ああ、こんなドラ締めでいいのか今回の感想は・・・。



あ。今月のシネマdeタクミ通信vol.4とvol.5♪
言いたいことvvが沢山あるvvけど
カテゴリ変わっちゃうからまた後日(笑)。
PR

この記事へのコメント

あぁ、うっかり。

こんばんわん、お久しぶりのかなこデス☆
本屋には日参しているのに(笑)すっかり忘れてたヨ。と言っても、地元の本屋には置いてないので調達しなくては。
とうとう川っ辺に来てしまったのね♪運ばれてくるお料理が何なのか気になっていたのに、カットなの?残念。所有物発言が次回なら、田舎のブティックの試着室がどんだけ広いかはさらにその次の回かしらvvv
啓介じゃなくって、慶祐くんもまだ登場するのね~
映画見たのは忘れもしないX'masだったから、もう一ヶ月以上前なのに、イロイロなシーンが鮮明に思い起こされる!

カテゴリー違っちゃうケド、TV LIFEは買った?思わず手が止まり、立ち読みしちゃったよ。うふふ。結局私が買ったのはTVぴあだけど(爆)。
てか、ケータイからだとカテゴリーの表示が出てこなくて淋しいなぁ…

かなこ | URL | 2008/01/31/Thu 01:21 [編集]

読んだよ~ん♪

私も読んですぐ感想UPしました~
感想、微妙に被ってる(笑)
帰省前に読めて良かった♪
あの表紙、とっても好き~
でも買いずらい、あれは一般人向けじゃないってバレる・・・・・

しーちゃん | URL | 2008/01/31/Thu 07:47 [編集]

コメントありがとにゃー♪

>かなこさまんさ

こんばんにゃー。猫の鳴き声にゃー。にゃーご。にゃーご。にゃごけいすけ(←大馬鹿者)。
CIELはもう手に入ったかしら?お料理が運ばれてくる前のバッタリドンで「続く」だったのよ。詳しいメニューは以下次号二ヶ月待てってことですにゃー。にゃーご。にゃーご。にゃご・・・(しつこい)。映画記事もチョビット載ってて、次号はDVD発売記事も載るみたいだからまだCIELで慶祐くんを拝める期間は続きそうデス♪。
TV LIFEは買わずに熟読。でも、あの胸のロザリオに魅かれて買ってしまいそうな勢いの私がココにいますよ・・・。最近雑誌への露出がありがたいことに多いから、コンプリート買いしてると大変なことになってしまいそう・・・。吟味しよう自分。


>しーちゃんぷる

しーちゃんのブログも読んだにゃー♪
で、送ったとメルくれたトラバが届いてません(笑)。
帰省から戻ったらまたチャレンジしてくださいにゃー。
表紙はラブラブだけど、普通の本屋で買うには勇気が必要でした。
しーちゃんは書店にCIELの取り置き依頼をするほどだから、
買い辛いなんてちっとも思ってないくせにv(爆)。

のりのり | URL | 2008/01/31/Thu 13:00 [編集]

無題

私もふつうの本屋で買いましたよ。
でも構図まで見なかったな~。いつもながらのりのりの観察は細かい! 革靴+袴も指摘されなきゃ気づかなかった。
あの5人と合コンなら私も参加したいよ(笑)。

こっとん | URL | 2008/02/01/Fri 11:34 [編集]

同行する!

普通の本屋でどこまで買えるか調査中なのかなkadokawa(笑)。普通の本屋で買うときって、レジが女性だとホッとするのは自意識過剰?気になんない?(笑)。
革靴袴・上履き袴・スリッパ袴のどれで来るのかなってちょっと気になってたんだ(笑)。あれ?校舎内って革靴?土足校舎?さすがブルジョア学校。外国並だ。
その合コンには私も行く。一緒に行こう。狙いが被らないように相談もしよう(爆)

のりのり | URL | 2008/02/02/Sat 01:02 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック