忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暁を待つまで。感想。うそ、では無いけど物凄く狭い範囲で(笑)。

2006/09/05  カテゴリー/タクミくん

再読してしまうとまた興奮してしまってなかなか落ち着いた感想にならないのですが、こりゃ暫く落ち着きそうも無いなあと自分に見切りを付け、感想、書いてみたいと思います。自己満足な上に長くてネタバレです。ご注意。


読みながらずっと思っていたのは…アラタさん含有率高し(笑)。
ギイタクとは組が違うだろうから(『夢の後先』で託生が林で真三洲を見つけた時、元クラスメイトという感じではなかったので)今回の一年生話には相楽先輩の腰巾着としてちょとっと出て来る位なのかしらと思いきや。でずっぱり。すばらしい。
ギイタクなんて一年生だからラブラブシーンも全然無いのに、アラタさんは心の流れを見せまくり。すばらしい。
というか、申し訳ないくらい、ビバアラタさん。そんなアラタさんよりの感想です。


相楽先輩が出てこない。
相楽先輩の「三洲は可愛いな~(髪の毛くしゃっ)」が読めると期待していたのに、相楽先輩、電話すらかけてきやしません。
そんなに大変でしたか、受験勉強。「ぬるま湯みたいな大学生活がつまらなくて仕方がない」ってなっちゃうんですよ、一、二年後の先輩は・笑(Pure)。
相楽先輩の雪原ギイ追っかけを冷ややかに見てるような一年生アラタさんを詳しく知りたかったのに、暁、二月が舞台です。
真行寺かねみさんが、アラタさんの世界に既に登場したあとの話だったんですね、今回。


「相楽の秘蔵っ子」「もれなく相楽イベントに参加」「相楽が生徒会役員でもない三洲を何かにつれて活動に引っ張り込む」と、周囲からも公認で相楽先輩のお稚児さん認定だったアラタさん(我ながらヒドイまとめ方・笑)ですが、当時、相楽先輩はギイに片恋中。果たしてアラタさんの胸中は?!というか、アラタさんは相楽先輩に恋をしていたのか、ばあばの様な包容力に頼っていたのか。
読み進めて思ったんですが、アラタさん、一年生だけあって、全体的に随分素直で純粋じゃありませんか?
15.6歳の頃、片恋して相手の顔色を勝手に気にしたり、相手の行動に勝手に傷付いたりと、片恋 又は 初恋 の満喫中という時期だったのでは。
「ギイが抜けたらがっかりするけど自分が抜けてもがっかりしてくれない」というような考えに複数回も陥った事があって、そのたびに「ひっそり傷ついていた」んですヨ。ひっそり。勝手に。
「平穏無事に高校生活を終えることが第一目標」だから自分からアタックとかはしないのに、勝手に密かに傷付いたりして。これって勝手に初恋の片思い、に近いと思ったんです。
どこかのお姫さんが白馬の王子様か棚からぼた餅を待つかように、勝手にひっそり期待したりがっかりしたり。

しかし、自分からの一方通行の初恋ビーム内服中(自分からはアタックしないから自分でビームを飲んじゃう)、一年近く勝手に憧れ続けてちょっと疲れちゃったかなーな時(←勝手に決めつけ・笑)に、想われる喜びを知ったら…。
しかもその相手は自分も憎からずと言うより無意識に一目ぼれ(ですよね?)した人ときたら、それはソチラに急降下すること間違いなしでしょう!
そりゃ「不思議と今回は(相楽にがっかりされないことに)すんなりと納得」するでしょう!
そりゃギイが一抜けたらやる気なくすくらい相楽先輩をぞんざいに扱うでしょう!
麻生先輩にも「三洲くんてさ、相楽のどこが好きなわけ?」なんて聞かれて「強いて言えば…」なんてひどい仕打ちをするでしょう!(笑)。
相楽先輩、まさに気の毒で不憫な人ナンバーワン。卒業後に自覚するなんて遅すぎですよ。
「だからダメなんだよ相楽は。ダメ男だよなーダメダメ男」(by麻生先輩)。そう、相楽先輩人を見る目も無けりゃ時を読む勘もありません。相楽先輩、好きなキャラなんですけど、いや、アナタ不憫な人ナンバーワン・・・(笑)。
(ちなみに私の心の中の不憫ランキング第二位は奈良先輩です。)


相楽先輩への追悼メッセージが長くなってしまいましたが(暴言)。真行寺、真行寺のことを。
まさか、中坊真行寺が(封筒だけですが)登場するとは思ってもいませんでした!すごい!
「平穏無事に高校生活を終えることが」目標にあるから「厄介ごとは遠慮したい」というアラタさん。
厄介事。・・・厄介事?。ちょっと邪読みしてしまったのですが、厄介事って、“想われる厄介事”ではなく“ほだされる、想ってしまう厄介事”ですか?!
やっぱり、心に棲みついちゃうほど目と目で通じ合って見詰め合うレーザービームとか飛ばしまくってたんですね泣き顔の真行寺相手に!!

アラタさん・・・アナタ純粋で可愛すぎます・・・。びっくりです・・・。


ふー。ところで。
石川先輩が奈良先輩に真行寺→三洲の封筒どうしよーとか相談しに行くくだりがありましたが。
じゃ、翌年の奈良先輩(が三年生)、さぞかし面白おかしい気持でアラタさんと真行寺を眺めていたんだろうなと(笑)。
勘も良く洞察力もある奈良先輩のことだから、「おお、アレが封筒の君かー」なんて遠くで眺めて、アラタさんが真行寺にのめりこんで行く様(笑)を観察していたに違いない!
他人の幸せばかりに包まれて。さすが奈良先輩、不憫な人ナンバー2って事で!(笑)。


何だか的外れな感想文ですがそのほかにもいっぱいいっぱいドキドキさせていただきました。ありがとうデス、ごとう先生。
『まい・ふぁにぃ・ばれんたいん』ですが、もう、こんなに純粋で可愛くて健気なアラタさんが出てくると、とろとろに溶かされてしまって感想なんてかけません(笑)。ありがとうデス、ごとう先生(笑)

そんなトロトロの体を引きずりながらもコレだけは。
エンジェル田原。アナタはアラタさんに天から道を照らしてくれたエンジェルちゃん。ありがとう、エンジェルちゃん。
もしかしてエンジェル田原様は『夢の途中』でツワモノマドンナ発言をした先輩ですかどうですか。
もしもそうならば、いつもいつも真行寺を面白おかしく好奇の目で見守ってくれて(?)本当にどうもありがとう!


何だかものすごく支離滅裂になってしまった感想文、ここまで読んでくださった方がもしもいらっしゃいましたら。どうもありがとうございました・笑。お疲れ様でした。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック