『テープでよろしいですか?』 |
2011/11/10 カテゴリー/from PHS
買い物で、商品数が少ないと店員さんが
『テープでよろしいですか?』
と聞いてくる時がよくあります。
エコ活動の一環ですよね、ビニール袋の使用を控えようっちゅう。
で、昨日も店員さんに聞かれました。
『テープでよろしいですか?』
えっとー、
私が買ったのはBL本でー、
手にはお財布しか持ってなくてー(鞄は車に置いてきた)、
店内から車に戻るまでソレを剥き出しで持ち歩けっていう、
そういうことっすね?
ぎゃー。
『テープでよろしいですか?』
と聞いてくる時がよくあります。
エコ活動の一環ですよね、ビニール袋の使用を控えようっちゅう。
で、昨日も店員さんに聞かれました。
『テープでよろしいですか?』
えっとー、
私が買ったのはBL本でー、
手にはお財布しか持ってなくてー(鞄は車に置いてきた)、
店内から車に戻るまでソレを剥き出しで持ち歩けっていう、
そういうことっすね?
ぎゃー。
PR
無題
こんにちは♪テープでよろしいですか?
それはよろしくないのでは~(笑)
せめてカバーしてください。
でも、カバーだとビニール袋よりもエコじゃないよね~どうしましょ;;;
書店にも買い物袋持参が安心?
絵夢 | URL | 2011/11/12/Sat 23:02 [編集]
テープとカバーと袋とでは。
カバーが一番いいよ!あわよくば外出先でも読めちゃうかなーなんて思うし!エコよりも自分が大事!(おい)。でもそれがビニールのカバーだとエコじゃないというよりも、すけすけじゃん!なんの意味もない!それを不透明の袋に入れて頂かない限りテープでよろしいですかの刑と同じだ!ぎゃー!
のりのり | URL | 2011/11/13/Sun 13:46 [編集]
この記事へのコメント