忍者ブログ

[PR]

2025/07/23  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっきより開いた感じ。

2009/11/08  カテゴリー/from PHS





PR

月下びじん

2009/11/08  カテゴリー/from PHS

昼間実家に行ったら、
今夜咲きそうなつぼみがあったので、貰ってきました。

今ね、ぷんぷん匂いが広がって花が開いてきたとこ♪



彼を~かえ~して~♪

2009/11/04  カテゴリー/舞台

レミみてきました。
はふー。
楽しかった。
気持ち良かった。
行って良かった。


小西マリウス楽日でした。


レミゼ公演は11/20まで続くけど、シルビアファンテと新妻エポと小西マリウスの三人が楽日の今日。
カーテンコールで岡さんが、「一足お先に卒業する三人・・・」と紹介。



『千秋楽』と『卒業』。
言葉の意味はちょと違うと思うんだけど。
どうなの。



2009.11.03 レミゼ観劇v。

2009/11/04  カテゴリー/舞台

今ジャベ「今日は何の日か知ってますか?」
新妻エポ「海外生活が長くて分からないです」
シルビアファンテ「私も海外生活長くて」
小西マリウス「モチロン知ってます!文化の日です!」
シルビアファンテ「・・・昨日知ったくせに!」

日本生まれで日本育ちの小西マリウスは昨日まで11/3が何の祝日だか知らなかったそうです。
そんな感じのトークイベントがついた11/3ソワレ、
楽曲披露では小西マリウスが自前のギターでオンマイオウンを弾き語り!
オンマイオウン?!なんてチャレンジャー!!
・・・と思ったのですが、でも聞いてビックリ。素敵でした。うん、想像以上で目からウロコ。すごいよすごいよ。
小西マリウス・・・・・・・・・歌、上手いじゃん・・・っ(←おい)。
以前、藤岡くんがリトコゼの雲の上のお城をギターで歌ったのを聞きましたが、あの時はある意味衝撃を受けたのですが、今回は普通に聞き入ってしまいました。欲目?いやいや普通に感激。



やー、今日行ってよかったですvvv。
あ、観劇感想一言も書いてないや。まあいいか。
さあ、明日も行こう。ああ、もう今日だ。
さて、チケットを買わねば・・・←まだ買ってない。





こっそり独り言。
オンマイオウン。私は凄く好きな曲なのですが、
今回、何故、遼生くんはこの曲を選んだんだろう。
大好きだから?思い入れがあるから?切なくなるから?

「ギターで一番キレイに響くかなと。」

・・・。そうか。そうきたか。そういう素直さが大好きだ!

弱気な自己申告。

2009/10/30  カテゴリー/from PHS

カレンダーの日付があまり理解出来てないのりのりです、こんばんは。

私の体内時計では、まだ10月半ばのはずなんですが、
友人からもらったメールによると、どうも明後日から11月らしいと。



うーん。






あのー、うちのサイト再開を待って下さってる心優しい方へ。
・・・正直、11/1再開は無理ぽい気がします、てか、無理か、と・・・。

うひゃあ。

2009.10.29 レミゼ観劇v。

2009/10/30  カテゴリー/舞台

昨日はお嬢様が短縮授業になったので、
ソワレ間に合うじゃん!
と言うことでレミゼを見に行きました。


劇場窓口でチケット購入。
学生は学割が利く。
S席が13500円→9000円(A席のお値段)
A席が9000円→4000円(B席のお値段)
B席4000円はそのまま。

A席のS列の上手を3枚購入。
私が定価で子供たちが割引価格。
お得なんだけど、なんか悔しい大人。私も学生になりたい。



別所バルジャン、初めて観ました。
第一印象・・・想像していた声と違ってカナリ衝撃。
歌声と喋ってる声ってこんなに違うんですか!この方!
ほんとに別所さん???って何度も目を凝らしてしまいました(笑)。

「彼を帰して」と「エピローグ」がはまってしまいました。
おやーん、いいじゃなーい、もっと早くから観てればよかった。
あと、芝居部分がものすごく細かくて、観てて楽しかった。
あんなこともしてるこんなこともしてる、って感じの発見が多く、
正直とても分かり易いバルジャンで(分かり易いのが良いのか悪いのかは不明ですが、私にとってはとても良かった)、
多分子供たちも前回よりもバルジャンの心が良く分かったのでは。

マリウスが小西くんだったから、突然だけど行っちゃうぜ!と観劇しに行きましたが、昨日は別所バルジャンにビビッときてしまい、エピローグでマリウスをほとんど観てなかった・・・。あとから気がついてちょっと不覚(おい)。
だってね、ホントにね、別所バルジャンの昇天のあたりって泣けて泣けて・・・。バルジャンにこんなに目を奪われてしまったのは初めてかもしれないです。
歌声はカナリ特徴があるので正直好き嫌いが分かれると思いますが、演技の面ではきっとみんなこの別所バルジャンが大好きになると思う。うん。良かったです。





昨日は代替キャストが多く、長い公演期間中の体調管理がいかに大変でいかに大切かということをチョロリと感じました(チョロリとしか感じないあたりまだまだ人間が浅い私)。
早く皆さん全開してくださいね。
といいつつ、
良いなあと思ってたキャストの人が、思いがけなく代替キャストとして出てきてたので、ちょっと嬉しかった昨日のソワレでした。ふふ。

びぼーのでぃてーる

2009/10/30  カテゴリー/タクミくん

カテゴリーは「タクミくん」か「俳優・アイドル」か。
まあ、そんな感じで。




ご興味のある方はどうじょ。

つづきはこちら