ハンカチを貰えなかった事に今、気が付きました・・・。 |
2007/01/09 カテゴリー/執事○茶
昨日、久しぶりに高校時代の友達のあやこと一緒にお茶をしました。どれくらい久しぶりかと言うと、あれ、大して久しぶりじゃない?去年の夏以来なので約半年振りです。半年前に何の用事で会ったんだっけ?・・・プレゾンのチケが突然余ったから当日に売りつけたんだった。そして今回も突然スワ○に誘ったんだわ。あやこ、重ね重ねお付き合いありがとう(笑)!
(凝りもせず長い昨日の帰宅レポは「つづきはこちら」です。ちなみに今回のポイントはリアルメガネでした・笑)
池袋のスワ○に行き紅茶とスイーツ類を堪能し(←コレは私の希望)、その後渋谷の喫茶店へ行き紅茶とスイーツを堪能しました(←コレはあやこ希望)。楽しかったです。お腹はタプタプです(笑)。
いやー、三階で(平たく言うとKブクス・笑)あやこがバッ○リーの同人誌を買うとは。アナタの今のジャンルはそこか!(笑)。タクミにも来て来て!(笑)。
元々の同行者様が急病の為(お大事にね~!)急遽あやこに来てもらいました。あやこは普通に社会人で「休日だったら一度位行ってみたいかもね~」とか話していたことを思い出し、お誘い。OKしてくれてありがとです♪あやこは以前紅茶専門店に勤務していただけあって、カナリの紅茶スキーで、知識も豊富。スワロにドン引きしないかなー平気かなー、あ、元オタクだから大丈夫だよね(どんな線引きだ)。と、不安と安心がない交ぜでいざお屋敷へ。
予約時間ぴったりに玄関が開きました。T堂さんとK江さんです。通された席は入り口から二つ目のカーテン席♪。カーテン席好きなので一昨日に引き続きラッキーです♪
座って待っていたら、KT村さんがメニューを持って現れました。
KT村さん、メガネです!!新年の挨拶も忘れてメガネに釘付けです!アナタまでメガネキャラになるとは・・・!
のりのり「ええ?!いつからメガネに?!」
KT村「今日は不覚にもメガネなんです、他の者は伊達メガネも多いのですが、私はリアルメガネなんです・・・」
メガネを外してレンズの厚みを見せてくれて、本当に度が入っているんです、と。あ、本当にレンズ厚い。
のりのり「普段はコンタクトという事ですか?」
KT村「目がどんなに乾いたとしてもコンタクト派なのですが、今日はメガネなんです。コンタクトを買い忘れてしまって・・・」
買い忘れ!(爆)。KT村さんの言う事なので、きっとネタではなく本当に買い忘れなのでしょう!(笑)そんな事言わずに『イメチェンです』とかで通してしまえばいいのに、その真っ直ぐ純粋な姿勢は今年も健在なのですね!今月も、いえ今年も勝手にMY純朴君決定です!(笑)。
のりのり「メガネもとってもお似合いですよ?他のお嬢様もKT村さんのメガネ姿を見れて喜んでるんじゃないですか?」
KT村「え・・・レンズの屈折で目が小さくみえてしまうんです・・・」
のりのり「そんなこと全然気になりません!」
KT村「ただでさえ小さな目が益々小さくなってしまうんです・・・」
のりのり「だから全然気になりませんって!」むしろレアメガネKT村さんで大喜びですって!(笑)。
KT村「あ、さっきはちょっと別の用事があったのでK江が行きましたが、本日の担当は私ですので」
・・・!新年スワ○、私的にとっても縁起がいいです!
↓と言うわけで本日の担当↓
本日の執事:T堂さん フットマン:KT村さん ドアマン:A井さん
もう、メニューを広げる前にひとしきり楽しんでしまいました。はー、満足満足。
引き続きKT村さんによるメニュー説明。あやこが初帰宅だったので一通り説明してくださりました。そして、
KT村「今月から入った新しいお茶ですが・・・。(初帰宅のあやこに向かって)お嬢様にとってはどれも目新しいものばかり、いえ、普段から見慣れているものばかりですね(にっこり)」
なんかコレがあやこのツボにハマってくれたらしく、つられて私まで更に無駄にテンションアップです。
メニューにラプサンがあるのをあやこが見つけ、
あやこ「え、ラプサンまである。コレって某丸薬に似た香りのお茶ですよね?」
KT村「(懐中時計を見せて)それはこういうマークの薬ですね?」(?。実は柄が良く見えませんでした・・・)
のりのり「KT村さんだったら、その匂いのするラプサンって頼みます?」
KT村「私は正露丸をよく飲むのでラプサンスーチョンはもういいかなーって感じです(笑)」
私達商品名を言わないようにしてたのに、KT村さん「正露丸」ってもろに言ってます。そうですか、よく飲むんですか!(笑)。
あやこからの豆知識(?)。ラプサンスーチョンはクセがあるので、最初はダメでもハマル人もいるし、また、葉巻をたしなむ人とか強いお酒をたしなむ人とかに好まれる傾向が強いそうです(あやこが勤めていたお店ではそういった方々が購入されることが多かったそうです)。普段からパンチの効いたものをたしなんでる人がパンチの効いた茶葉を好む、という事なんでしょうか。なるほど。
さてオーダーです。
のりのり「ミルクティで飲みたいのですがKT村さんお勧めのお正月っぽいお茶はどれですか?(改めて考えるとスゴイ聞き方だ・・・)」
KT村「えー、お正月っぽい・・・?お正月っぽい・・・?中国茶葉を使用しているキームンかマルコポーロはいかがでしょうか」
あやこ「KT村さんのお勧めで、紅茶らしい紅茶はどれですか?しっかりと味のあるものがいいんですが」
KT村「えー・・・。イングリッシュ・ブレックファーストかナンバーフォーティーンかスワロウテイルか・・・なにやら私、試されているような気が致します」
すみません。無意識に二人して試していたようです。
あやこ「スワロウテイルのベースになっているお茶はなんですか?」
KT村「多分アッサムかと・・・確認してまいります、お急ぎですか?」
あやこ「いえ、お茶をもってきていただく時で結構です」
あやこ:イングリッシュアフタヌンティセットでスワロウテイル
のりのり:イングリッシュアフタヌンティセットでキームン
スナックセット頼むつもりで帰宅したのに、ついつい私も同じにしました。お屋敷に帰るとついつい甘いものに惹かれてしまう・・・。次回こそはスナックセットを。
カップセレクトは、ロイヤルアルバートのフラワーオブマンスだったら何月でもいいのでとお願いしました。
↓やってきたカップ↓
のりのり:ロイヤルアルバート フラワーオブマンス10月(コスモス)
あやこ:ロイヤルアルバート フラワーオブマンス7月(忘れな草)
Y城「10月コスモスの花言葉は『乙女の真実』でございます」
のりのり「乙女・・・(絶句)」
Y城「お嬢様の真実はどこに?」
のりのり「ちょっと見当たらないんですけど」
Y城「では探しに行ってまいりますね!」
それは面白い。よろしくお願いします。
Y城「7月忘れな草の花言葉は『私を忘れないで』でございます」
あやこ「・・・そのままですね」
Y城「忘れないで、お嬢様の真実を。という事ですねっ」
のりのり「忘れる前に是非とも探してきてください」
Y城「探すのに30分以上は掛かりますので!見つからなかったら来ませんので!」
それはもう来ないという事ですね(笑)。
お茶が来ました。結構早く来ました。
KT村「スワロウテイルのベースのお茶ですが、確認した所、K務しか知りませんでした。K務によるとセイロンだそうです」
あやこ「セイロンの?」
KT村「ウバかティンブラかはK務にも判りませんでした。」
そうですか!ご確認ありがとうございました(笑)。分厚い本を読んで勉強しておきます、だそうです。
そして・・・お食事がなかなか来ません。待てど暮らせど来ません。来ません。
やっと来ました。やっと来ましたが、残り30分切ってます。結構時間との戦いです。
K江「お食事をお出しするのが遅くなったので残り30分ですが多少オーバーしても構いませんので・・・」
ありがとうございます。でも頑張ります。ガツガツ。過去最速スピードで食べてます。
最後のお皿交換をしたときにポットのお茶も無くなりました。するとK江さんがアフタヌンティセットの鳥籠二人分を左手のみで持ち(籠を引っ掛ける指が決まってるそうです。薬指に一つ引っ掛けておくともう一つも同じ手で持てるとか)、右手にポットを持っていきました。スゴイ。流石戦う系フットマン。やることが力強いです。ビックリしました。
そしてお時間が。しかしあやこが化粧室中。お化粧室中にお迎えが来たのは初めてで焦ってしまいました。あやこが戻ってきました。
T堂「お嬢様、お化粧室からお帰りなさいませ。そろそろお時間でございます」
すみません、お待たせしました(汗)。
玄関先ではT堂さんと「外は寒いのでお気をつけて」とか、「でも今日は風がないから大丈夫ですね」とかお天気のお話をして、脇に立つメガネKT村さんを最後に瞼に刻んでいざおお出掛けです。いってきますーごきげんようー。
こんな感じの帰宅でした。なんかほかにもちょこちょこあったんですけど、とにかくKT村さんのリアルメガネで細かいことは全て飛んでしまいました。いやーいいもの見せてもらいました、よっしゃぁ(笑)。
池袋を出た後、渋谷であやこ希望の店(彼女の以前の勤務茶店の姉妹喫茶店)へ行き、再びお茶三昧(笑)。お茶もスイーツ(ワッフルとチーズケーキとザッハトルテと紅茶アイスと紅茶のゼリーの盛り合わせ)も美味しかったです♪初めのお茶はストロベリーフレーバーティで、お代わりで頂いたお茶はお店のオリジナルブレンドでハーブが沢山入っててとっても爽やかなものでした。ご馳走様です~。
結果、我々紅茶を3ポットずつ飲んでます(笑)。お腹たぽたぽです!でも楽しかったです、ありがとうあやこ!
今気付きましたが。今日、ポイント特典でハンカチがもらえるはずだったのに、すっかり忘れていました・・・っ。無念っ・・・。
(凝りもせず長い昨日の帰宅レポは「つづきはこちら」です。ちなみに今回のポイントはリアルメガネでした・笑)
池袋のスワ○に行き紅茶とスイーツ類を堪能し(←コレは私の希望)、その後渋谷の喫茶店へ行き紅茶とスイーツを堪能しました(←コレはあやこ希望)。楽しかったです。お腹はタプタプです(笑)。
いやー、三階で(平たく言うとKブクス・笑)あやこがバッ○リーの同人誌を買うとは。アナタの今のジャンルはそこか!(笑)。タクミにも来て来て!(笑)。
元々の同行者様が急病の為(お大事にね~!)急遽あやこに来てもらいました。あやこは普通に社会人で「休日だったら一度位行ってみたいかもね~」とか話していたことを思い出し、お誘い。OKしてくれてありがとです♪あやこは以前紅茶専門店に勤務していただけあって、カナリの紅茶スキーで、知識も豊富。スワロにドン引きしないかなー平気かなー、あ、元オタクだから大丈夫だよね(どんな線引きだ)。と、不安と安心がない交ぜでいざお屋敷へ。
予約時間ぴったりに玄関が開きました。T堂さんとK江さんです。通された席は入り口から二つ目のカーテン席♪。カーテン席好きなので一昨日に引き続きラッキーです♪
座って待っていたら、KT村さんがメニューを持って現れました。
KT村さん、メガネです!!新年の挨拶も忘れてメガネに釘付けです!アナタまでメガネキャラになるとは・・・!
のりのり「ええ?!いつからメガネに?!」
KT村「今日は不覚にもメガネなんです、他の者は伊達メガネも多いのですが、私はリアルメガネなんです・・・」
メガネを外してレンズの厚みを見せてくれて、本当に度が入っているんです、と。あ、本当にレンズ厚い。
のりのり「普段はコンタクトという事ですか?」
KT村「目がどんなに乾いたとしてもコンタクト派なのですが、今日はメガネなんです。コンタクトを買い忘れてしまって・・・」
買い忘れ!(爆)。KT村さんの言う事なので、きっとネタではなく本当に買い忘れなのでしょう!(笑)そんな事言わずに『イメチェンです』とかで通してしまえばいいのに、その真っ直ぐ純粋な姿勢は今年も健在なのですね!今月も、いえ今年も勝手にMY純朴君決定です!(笑)。
のりのり「メガネもとってもお似合いですよ?他のお嬢様もKT村さんのメガネ姿を見れて喜んでるんじゃないですか?」
KT村「え・・・レンズの屈折で目が小さくみえてしまうんです・・・」
のりのり「そんなこと全然気になりません!」
KT村「ただでさえ小さな目が益々小さくなってしまうんです・・・」
のりのり「だから全然気になりませんって!」むしろレアメガネKT村さんで大喜びですって!(笑)。
KT村「あ、さっきはちょっと別の用事があったのでK江が行きましたが、本日の担当は私ですので」
・・・!新年スワ○、私的にとっても縁起がいいです!
↓と言うわけで本日の担当↓
本日の執事:T堂さん フットマン:KT村さん ドアマン:A井さん
もう、メニューを広げる前にひとしきり楽しんでしまいました。はー、満足満足。
引き続きKT村さんによるメニュー説明。あやこが初帰宅だったので一通り説明してくださりました。そして、
KT村「今月から入った新しいお茶ですが・・・。(初帰宅のあやこに向かって)お嬢様にとってはどれも目新しいものばかり、いえ、普段から見慣れているものばかりですね(にっこり)」
なんかコレがあやこのツボにハマってくれたらしく、つられて私まで更に無駄にテンションアップです。
メニューにラプサンがあるのをあやこが見つけ、
あやこ「え、ラプサンまである。コレって某丸薬に似た香りのお茶ですよね?」
KT村「(懐中時計を見せて)それはこういうマークの薬ですね?」(?。実は柄が良く見えませんでした・・・)
のりのり「KT村さんだったら、その匂いのするラプサンって頼みます?」
KT村「私は正露丸をよく飲むのでラプサンスーチョンはもういいかなーって感じです(笑)」
私達商品名を言わないようにしてたのに、KT村さん「正露丸」ってもろに言ってます。そうですか、よく飲むんですか!(笑)。
あやこからの豆知識(?)。ラプサンスーチョンはクセがあるので、最初はダメでもハマル人もいるし、また、葉巻をたしなむ人とか強いお酒をたしなむ人とかに好まれる傾向が強いそうです(あやこが勤めていたお店ではそういった方々が購入されることが多かったそうです)。普段からパンチの効いたものをたしなんでる人がパンチの効いた茶葉を好む、という事なんでしょうか。なるほど。
さてオーダーです。
のりのり「ミルクティで飲みたいのですがKT村さんお勧めのお正月っぽいお茶はどれですか?(改めて考えるとスゴイ聞き方だ・・・)」
KT村「えー、お正月っぽい・・・?お正月っぽい・・・?中国茶葉を使用しているキームンかマルコポーロはいかがでしょうか」
あやこ「KT村さんのお勧めで、紅茶らしい紅茶はどれですか?しっかりと味のあるものがいいんですが」
KT村「えー・・・。イングリッシュ・ブレックファーストかナンバーフォーティーンかスワロウテイルか・・・なにやら私、試されているような気が致します」
すみません。無意識に二人して試していたようです。
あやこ「スワロウテイルのベースになっているお茶はなんですか?」
KT村「多分アッサムかと・・・確認してまいります、お急ぎですか?」
あやこ「いえ、お茶をもってきていただく時で結構です」
あやこ:イングリッシュアフタヌンティセットでスワロウテイル
のりのり:イングリッシュアフタヌンティセットでキームン
スナックセット頼むつもりで帰宅したのに、ついつい私も同じにしました。お屋敷に帰るとついつい甘いものに惹かれてしまう・・・。次回こそはスナックセットを。
カップセレクトは、ロイヤルアルバートのフラワーオブマンスだったら何月でもいいのでとお願いしました。
↓やってきたカップ↓
のりのり:ロイヤルアルバート フラワーオブマンス10月(コスモス)
あやこ:ロイヤルアルバート フラワーオブマンス7月(忘れな草)
Y城「10月コスモスの花言葉は『乙女の真実』でございます」
のりのり「乙女・・・(絶句)」
Y城「お嬢様の真実はどこに?」
のりのり「ちょっと見当たらないんですけど」
Y城「では探しに行ってまいりますね!」
それは面白い。よろしくお願いします。
Y城「7月忘れな草の花言葉は『私を忘れないで』でございます」
あやこ「・・・そのままですね」
Y城「忘れないで、お嬢様の真実を。という事ですねっ」
のりのり「忘れる前に是非とも探してきてください」
Y城「探すのに30分以上は掛かりますので!見つからなかったら来ませんので!」
それはもう来ないという事ですね(笑)。
お茶が来ました。結構早く来ました。
KT村「スワロウテイルのベースのお茶ですが、確認した所、K務しか知りませんでした。K務によるとセイロンだそうです」
あやこ「セイロンの?」
KT村「ウバかティンブラかはK務にも判りませんでした。」
そうですか!ご確認ありがとうございました(笑)。分厚い本を読んで勉強しておきます、だそうです。
そして・・・お食事がなかなか来ません。待てど暮らせど来ません。来ません。
やっと来ました。やっと来ましたが、残り30分切ってます。結構時間との戦いです。
K江「お食事をお出しするのが遅くなったので残り30分ですが多少オーバーしても構いませんので・・・」
ありがとうございます。でも頑張ります。ガツガツ。過去最速スピードで食べてます。
最後のお皿交換をしたときにポットのお茶も無くなりました。するとK江さんがアフタヌンティセットの鳥籠二人分を左手のみで持ち(籠を引っ掛ける指が決まってるそうです。薬指に一つ引っ掛けておくともう一つも同じ手で持てるとか)、右手にポットを持っていきました。スゴイ。流石戦う系フットマン。やることが力強いです。ビックリしました。
そしてお時間が。しかしあやこが化粧室中。お化粧室中にお迎えが来たのは初めてで焦ってしまいました。あやこが戻ってきました。
T堂「お嬢様、お化粧室からお帰りなさいませ。そろそろお時間でございます」
すみません、お待たせしました(汗)。
玄関先ではT堂さんと「外は寒いのでお気をつけて」とか、「でも今日は風がないから大丈夫ですね」とかお天気のお話をして、脇に立つメガネKT村さんを最後に瞼に刻んでいざおお出掛けです。いってきますーごきげんようー。
こんな感じの帰宅でした。なんかほかにもちょこちょこあったんですけど、とにかくKT村さんのリアルメガネで細かいことは全て飛んでしまいました。いやーいいもの見せてもらいました、よっしゃぁ(笑)。
池袋を出た後、渋谷であやこ希望の店(彼女の以前の勤務茶店の姉妹喫茶店)へ行き、再びお茶三昧(笑)。お茶もスイーツ(ワッフルとチーズケーキとザッハトルテと紅茶アイスと紅茶のゼリーの盛り合わせ)も美味しかったです♪初めのお茶はストロベリーフレーバーティで、お代わりで頂いたお茶はお店のオリジナルブレンドでハーブが沢山入っててとっても爽やかなものでした。ご馳走様です~。
結果、我々紅茶を3ポットずつ飲んでます(笑)。お腹たぽたぽです!でも楽しかったです、ありがとうあやこ!
今気付きましたが。今日、ポイント特典でハンカチがもらえるはずだったのに、すっかり忘れていました・・・っ。無念っ・・・。
PR
この記事へのコメント