10月以降の観劇日記走り書き。 |
2011/12/31 カテゴリー/舞台
残すところ今年もあと四時間くらいで新年になってしまうわけですが。
今年は今までに比べて全然日記を書いていなかったので、ここらでまとめて書いちまおうかと思ったんですが、何もこんな大晦日に改めて書く事なんてないなあ、何書こうと思ったんだっけなあ、ああ、観劇日記を書こうと思ってたんだ、私の思い出作りのために(笑)!
そんなわけで10月以降の観劇記録走り書き。今年最後の日記はまた後で書く!(笑)
『サイド・ショウ』@シアター1010
普通ってなんだろう。見てるつもりが見られてるのか。
『ニューヨークに行きたい!!』@帝劇
なんやかんやと暗く重くなりがちな時代に、何も考えずにスカーっ!と楽しめるのはいいよね。要するに面白かったけどそんなに深く心に残らなかったってことなのかなあなんて言わない。ほんと、楽しかった(笑)。
『夏の夜の夢(スタジオライフ)』@紀伊國屋ホール
もうね、シェイクスピアね、超絶楽しかったです(笑)。
『ダンスオブヴァンパイア』@帝劇
参加型ミュージカル(笑)。なんやかんやと暗く重くなりがちな時代に、何も考えずにスカーっ!と楽しめるのは(以下同文の上、中略)楽しかった(笑)。
『リズミックタウン』@シアターサンモール
初めて観に行ったんですが、何度も再演されているだけあって話がしっかりしてるファミリーミュージカルでした。子供たちの発表会的なところもあったけど、大澄賢也さんはじめ大人がしっかりしてて楽しめました。
『みんな我が子』@新国立劇場小劇場
誰もが正しくて誰もが間違いを持ってる。女性の方が強く生きていくための術を知っているんだなあと思ったり。いろいろ考えました。
『大江戸鍋祭』を観に行きそこねてしまった・・・。そこが無念。
来年も楽しく観劇して感激できますように♪
今年は今までに比べて全然日記を書いていなかったので、ここらでまとめて書いちまおうかと思ったんですが、何もこんな大晦日に改めて書く事なんてないなあ、何書こうと思ったんだっけなあ、ああ、観劇日記を書こうと思ってたんだ、私の思い出作りのために(笑)!
そんなわけで10月以降の観劇記録走り書き。今年最後の日記はまた後で書く!(笑)
『サイド・ショウ』@シアター1010
普通ってなんだろう。見てるつもりが見られてるのか。
『ニューヨークに行きたい!!』@帝劇
なんやかんやと暗く重くなりがちな時代に、何も考えずにスカーっ!と楽しめるのはいいよね。要するに面白かったけどそんなに深く心に残らなかったってことなのかなあなんて言わない。ほんと、楽しかった(笑)。
『夏の夜の夢(スタジオライフ)』@紀伊國屋ホール
もうね、シェイクスピアね、超絶楽しかったです(笑)。
『ダンスオブヴァンパイア』@帝劇
参加型ミュージカル(笑)。なんやかんやと暗く重くなりがちな時代に、何も考えずにスカーっ!と楽しめるのは(以下同文の上、中略)楽しかった(笑)。
『リズミックタウン』@シアターサンモール
初めて観に行ったんですが、何度も再演されているだけあって話がしっかりしてるファミリーミュージカルでした。子供たちの発表会的なところもあったけど、大澄賢也さんはじめ大人がしっかりしてて楽しめました。
『みんな我が子』@新国立劇場小劇場
誰もが正しくて誰もが間違いを持ってる。女性の方が強く生きていくための術を知っているんだなあと思ったり。いろいろ考えました。
『大江戸鍋祭』を観に行きそこねてしまった・・・。そこが無念。
来年も楽しく観劇して感激できますように♪
PR
この記事へのコメント