布団が吹っ飛んだその後。 |
2009/04/25 カテゴリー/日常
私が一押しする「布団が吹っ飛んだ」。
その続きがあるんだよと、便利な箱が教えてくれました。
「屋根も吹っ飛んだ。やあねえ」
さらに。
「山も吹っ飛んだ。おやまあ」
この日はものすごい強風が吹いたようです。すげえなあ!!!
◆拍手レス◆
かなこさまさま♪
「校長先生絶好調!」、良いねこれ!(笑)←これってゾロリなんだ?知らなかった!ゾロリってダジャレ満載よね侮れないわ~(笑)。「布団が~」はドラゴンボールが最初らしいよん?ウィングマンの作者の桂正和がこんなことを言ったと鳥山明が明かしたとかなんとか。まあ、誰が言いだしっぺにしても、このダジャレの完成度の評価が変わることはないわ。20世紀最高の産物だと思うのよ、布団が吹っ飛んだ。←なぜにこんなベタ褒め。
ちょこさまさま♪
「プリンがたっぷりん」、ぷるんぷるんのちゅるんちゅるんよ。想像するとうっとりでしょう?(笑)SSの感想もありがとね。そのとおり、キチンとハモるギイはある種特別な才能を持っていると思われます。この才能を生かして・・・特に何も思いつかないので、宝の持ち腐れということにしときましょうか(宝?)。以下ようらんのレスです♪
******************
ちょこちゃん、いらっしゃい♪ 耳かきネタってないかしら?そういえば読んだことないかも?几帳面なアラタさんのことだから多分耳そうじもお風呂で済ませてきてると思うので、本当は耳かきなんて必要なかったんだけどね。妄想だからね。でも、耳は感じちゃうでしょう(笑) アラタさんなら感じるはずだ!(←何を根拠に?) 本当に入れて欲しいのは硬い耳かきなんかじゃなくて、もっと湿って粘度の高い真行寺のうふふだけどね。うきゃー、また真行寺に妄想させたくなってきた!(あくまで妄想・笑) コメントありがとうでした!
******************
4/24 「ハモリ♪ 」の方♪
拍手コメントありがとうございまーす♪そう、音楽の女神に愛されたタクミンが認めたんだからギイの歌声は完璧だっんです!きっときっちり音程をずらし続けて歌ったのでしょう!!(爆)。実はその昔、私がまだ10代だった頃、あるコンサートに行ってウォークマンで録音し(平たく言うと密録?←おい!)、帰宅し聞いてみると、私の後ろの席に座っていたと思われるお姉さんの話し声や歌声がバリバリに入って涙したのですが、その声がちょうどボーカルの二つ下の音程で歌い続けていて驚愕しました。あれは勝手にコーラスだったのか音痴だったのか・・・未だに謎ですというのがこのネタの起源です(笑)!。
ルナさまさま♪
ギイ、短歌とか俳句とか論語とか般若心境とか、何気なく完璧に知ってそうな気がします(爆)。ギイの音痴度ですが、私はきっと原作に書かれている100倍くらい過大に解釈してると思いますが、まあ、それもこれもきっと愛のせいねってことでv(便利な言葉だなあ!愛って!笑)。ギイの絶対音感持ち音痴というのは非常に魅力的な設定なので、今後もいじる可能性高いです私。これも愛のせいねv(おい)。以下、ようらんからのレスです♪
******************
ルナさま、いらっしゃいませ♪ 現実なら大人しく膝枕してくれたりしないだろうとは思ってましたが、それ以前に温泉行き。そうですよね。ソコに大きな障害がありました。実際却下させてるし(笑) 真行寺はきっと、おばあちゃんの耳そうじとかしてたんだと思います。するかな。してもらってはいただろうな。でも確かに、アラタさんならそんなところで妬きそうですよね。でも誰だよって訊けなくて拗ねそう。そんで真行寺は喜んでいいところなのに怒らせたと思ってあたふたしちゃうの。バカねー(笑) また鋭い突っ込みをお待ちしてマース♪
******************
その続きがあるんだよと、便利な箱が教えてくれました。
「屋根も吹っ飛んだ。やあねえ」
さらに。
「山も吹っ飛んだ。おやまあ」
この日はものすごい強風が吹いたようです。すげえなあ!!!
◆拍手レス◆
かなこさまさま♪
「校長先生絶好調!」、良いねこれ!(笑)←これってゾロリなんだ?知らなかった!ゾロリってダジャレ満載よね侮れないわ~(笑)。「布団が~」はドラゴンボールが最初らしいよん?ウィングマンの作者の桂正和がこんなことを言ったと鳥山明が明かしたとかなんとか。まあ、誰が言いだしっぺにしても、このダジャレの完成度の評価が変わることはないわ。20世紀最高の産物だと思うのよ、布団が吹っ飛んだ。←なぜにこんなベタ褒め。
ちょこさまさま♪
「プリンがたっぷりん」、ぷるんぷるんのちゅるんちゅるんよ。想像するとうっとりでしょう?(笑)SSの感想もありがとね。そのとおり、キチンとハモるギイはある種特別な才能を持っていると思われます。この才能を生かして・・・特に何も思いつかないので、宝の持ち腐れということにしときましょうか(宝?)。以下ようらんのレスです♪
******************
ちょこちゃん、いらっしゃい♪ 耳かきネタってないかしら?そういえば読んだことないかも?几帳面なアラタさんのことだから多分耳そうじもお風呂で済ませてきてると思うので、本当は耳かきなんて必要なかったんだけどね。妄想だからね。でも、耳は感じちゃうでしょう(笑) アラタさんなら感じるはずだ!(←何を根拠に?) 本当に入れて欲しいのは硬い耳かきなんかじゃなくて、もっと湿って粘度の高い真行寺のうふふだけどね。うきゃー、また真行寺に妄想させたくなってきた!(あくまで妄想・笑) コメントありがとうでした!
******************
4/24 「ハモリ♪ 」の方♪
拍手コメントありがとうございまーす♪そう、音楽の女神に愛されたタクミンが認めたんだからギイの歌声は完璧だっんです!きっときっちり音程をずらし続けて歌ったのでしょう!!(爆)。実はその昔、私がまだ10代だった頃、あるコンサートに行ってウォークマンで録音し(平たく言うと密録?←おい!)、帰宅し聞いてみると、私の後ろの席に座っていたと思われるお姉さんの話し声や歌声がバリバリに入って涙したのですが、その声がちょうどボーカルの二つ下の音程で歌い続けていて驚愕しました。あれは勝手にコーラスだったのか音痴だったのか・・・未だに謎ですというのがこのネタの起源です(笑)!。
ルナさまさま♪
ギイ、短歌とか俳句とか論語とか般若心境とか、何気なく完璧に知ってそうな気がします(爆)。ギイの音痴度ですが、私はきっと原作に書かれている100倍くらい過大に解釈してると思いますが、まあ、それもこれもきっと愛のせいねってことでv(便利な言葉だなあ!愛って!笑)。ギイの絶対音感持ち音痴というのは非常に魅力的な設定なので、今後もいじる可能性高いです私。これも愛のせいねv(おい)。以下、ようらんからのレスです♪
******************
ルナさま、いらっしゃいませ♪ 現実なら大人しく膝枕してくれたりしないだろうとは思ってましたが、それ以前に温泉行き。そうですよね。ソコに大きな障害がありました。実際却下させてるし(笑) 真行寺はきっと、おばあちゃんの耳そうじとかしてたんだと思います。するかな。してもらってはいただろうな。でも確かに、アラタさんならそんなところで妬きそうですよね。でも誰だよって訊けなくて拗ねそう。そんで真行寺は喜んでいいところなのに怒らせたと思ってあたふたしちゃうの。バカねー(笑) また鋭い突っ込みをお待ちしてマース♪
******************
PR
この記事へのコメント