忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめてのさんほら。

2010/12/24  カテゴリー/日常

この日記のカテゴリーが「日常」でいいのかどうかはまあ置いといて。

昨日はお友達に誘われ、生まれて初めてSound Horizonのコンサトへ行ってきました。
『予備知識ゼロで行くと置いていかれるから、予習をしたほうがよい』とアドバイスを受け、
先週発売されたCDを聞いて参戦しました。

・・・面白かったです!

いわゆる「バンドのライブ」だったらキツイかな~と思っていたんですが(だって体力ないんだもん私・笑)、
今回のコンサトはアラタしいCDの世界観を表現した内容で、
ライブと言うよりミュージカルに近い演出になっていて、
私個人としては非常に入り込みやすく楽しめる舞台でしたv。
や、舞台じゃなくてコンサトか。
面白かった、ほんとに!
曲を聴いただけではちょっとわかりづらかった部分とかを
がっつりわかりやすく展開していて、
なるほど~とか思いながら観てました。

でもって、客席の一体感がすごい(驚)。
開演前の場内アナウンスが入ると水をうったように静かになり、聞き入る。
すごーい!
いくらご本人の声が流れるとはいえ、こんなに静かになる場内を体験するのは初めて(笑)!
その後、ライブが始まってからもすごく統率されていて、
近衛兵の人が旗を振ると一斉に立ち上がり、立ち去ると一斉に着席。
すごーい!
全員が全員ですよ?!起立と着席がびしっと決まる!客席を見るだけでも楽しいです(笑)!
そして最後、アンコールも終わり、無人になった舞台に向かって、サンホラ国歌斉唱。
すご-い!
胸に手を置いて(違うかも?)、起立して老若男女全ての人が国歌斉唱!歌い終わった後はみなさんやり終えた感一杯な笑顔で会場を後にされていました(笑)!


そんな感じで、とっても楽しんできましたサンホラコンサトですが、
予習は「一番新しいCDを聴いてくる」だけだったので、
知らないことが多すぎました。
・・・レミゼのジャベールとかエリザのシュヴァルツェンベルク侯爵をやってた阿部裕さんが出演してたなんて知らなかったー(涙)。油断してたー(涙)。全然気がつかなかったー(涙)。
青髭の役者さん熱いな~♪くらいの見方しかしてなくて。
知ってたら絶対ガン見してたのにー。ぷぎー。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック