ながれぼし。といっても光一郎先生ではない。 |
2010/12/20 カテゴリー/日常
木曜日早朝から日曜早朝まで静岡へ行ってきました。
普段よりも大きく見える富士山に
「ああ、たくみんの実家そばに来たのね」
なんて思ったりしました。ふふ、図らずもメッカ巡礼。
牧之原市というところへ行ったのですが、
見渡す限りの茶畑に圧倒されました。
夜になるとね、街灯がないから星がきれいのなんのって!
そんな茶畑の夜空に、生まれて初めて流れ星を見ました!
青白い光がね、ピュン!って上からななめ左下に流れたんですよ!
あまりにはっきりとした光に、最初は飛行機かなとか思いましたが、
飛行機だったら確実に地上に激突だと思うので、
あれはまごう事なき流れ星かと!!!
ものすっごい感激して、
「今、生まれて初めて流れ星見ましたvvv!!!」
と同行してた人たちに興奮して訴えたら、
『え?!生まれて初めて?!珍しくないですか?それって!』
と驚かれてしまいました。
あれれ。驚いて欲しかったのはそこじゃないのに。
『ふたご座の流星群、よく見えますよねー』
『数日前がピークだったみたいですが、まだよく見えますねー』
『さっきからビュンビュンよく流れてますよねー』
とのこと。
そうか、流星群の時期だったのか・・・。
そうか、よく見えてたのか・・・。
そうか、びゅんびゅん流れてたのか・・・。
全然気がつかなかったわ・・・。
普段よりも大きく見える富士山に
「ああ、たくみんの実家そばに来たのね」
なんて思ったりしました。ふふ、図らずもメッカ巡礼。
牧之原市というところへ行ったのですが、
見渡す限りの茶畑に圧倒されました。
夜になるとね、街灯がないから星がきれいのなんのって!
そんな茶畑の夜空に、生まれて初めて流れ星を見ました!
青白い光がね、ピュン!って上からななめ左下に流れたんですよ!
あまりにはっきりとした光に、最初は飛行機かなとか思いましたが、
飛行機だったら確実に地上に激突だと思うので、
あれはまごう事なき流れ星かと!!!
ものすっごい感激して、
「今、生まれて初めて流れ星見ましたvvv!!!」
と同行してた人たちに興奮して訴えたら、
『え?!生まれて初めて?!珍しくないですか?それって!』
と驚かれてしまいました。
あれれ。驚いて欲しかったのはそこじゃないのに。
『ふたご座の流星群、よく見えますよねー』
『数日前がピークだったみたいですが、まだよく見えますねー』
『さっきからビュンビュンよく流れてますよねー』
とのこと。
そうか、流星群の時期だったのか・・・。
そうか、よく見えてたのか・・・。
そうか、びゅんびゅん流れてたのか・・・。
全然気がつかなかったわ・・・。
PR
この記事へのコメント