脳みその容量が少ないので |
2007/03/17 カテゴリー/執事○茶
すっかり忘れてしまってましたが、先週の日曜日に帰宅したんでした。
帰宅後、お出掛けの足でそのまま九段下に行ったもんだから、帰宅の記憶がフッツリ抜け落ちてました。
と言うわけで、カナリ遅れましたが帰宅日記。今日は読みやすく短めです(笑)。
で、この写真は何かと言うと。

昨夜、回転寿司に行きました。
『いくら』を食べたいと思いました。
注文しました。
いくらが来ました。
・・・溢れてますっ!。
ビックリしたので写真に取りました。
私にしてはカナリ短め、帰宅日記は「つづきはこちら」でどうじょ。
担当執事:S島さん フットマン:T嶋さん ドアマン:A井さん
さっちゃんと一緒に帰宅しました♪。この日私はこのまま真彦万歳のコンサトに行くので、とにかくお腹にたまるものを!と思い、スコーンセットをオーダーしました。
さっちゃん:ハムレットでヌワラエリア
のりのり:ハムレットでイングリッシュブレックファスト。お代わりはストロベリ。
以前お茶のお代わりしよう!と思った時、「お時間が足りないので(無理です)」だったので、今日は計画的に頼みました。だって、スコーンセット頼んだから確実に水分が足りなくなるだろうと思って!(笑)。
のりのり「今日はお茶のお代わりを頼もうと思ってるんが、何時までならいけますか?!」
T嶋「40分前までなら大丈夫です!」
のりのり「ではまたのちほど!」
最初から確認するが一番ですねっ。
カップセレクト
のりのり:ロイヤルアルバトのフラワオブマンスの11月。「菊」でございマス、「菊」。
さっちゃん:ロイヤルアルバトのフラワオブマンスの7月。「勿忘草」。
T嶋「菊の花言葉は『ジアイ』です。」
そうか「慈愛」か、と思ったら
T嶋「自分を愛する、慈しむ、と言う意味です」
・・・そうか、「自愛」か・・・!
自分の事?大好きですよー、そうゆうことって大事でしょう(開き直り)。世間が私を許さなくっても私は私を許しましょう(笑)!自分万歳!私万歳!最低ですけど最高です(笑)!
スコーン来ました。熱々でサクサクでオイシーです♪目論見どおり、腹にたまります!(笑)。そして計画通り(?)スコーンがまだまだ残っているのにお茶は飲み切る勢いです。初の追加オーダー、お茶のお代わりイキマス(わくわく)!
のりのり「スプリングフレーバでT嶋さんはどれが良かったですか?」
T嶋「私、ハーブティはちょっと苦手なので、フレーバーティの・・・ストロベリーはいかがですか?K須が『ミルクを入れると【ストロベリーミルク】になる』と申しておりました」
おお!K須さんが薦めるならばソレを行ってみよう!
という事で、お茶のお代わりはストロベリー。
カップはT嶋さんセレクト。ウェッジウッドのワイルドストロベリー(「苺つながりです」・・・そのままですやん・笑)
お茶が来ました。ミルクを入れました。・・・確かに、確かに【ストロベリーミルク】です。というか、ブリッ○パックのイチゴミルクの香りです・・・!生イチゴのイチゴミルクではなく、紙パックのイチゴミルク(爆)!美味しかったですけど、香りをかいで笑いが止まらなくなったのはラプサンに引き続き二回目です・笑。
その後、K地さんがお茶を入れてくれたので、
のりのり「ドアマンの仕事で甘いもの支給されました?(日誌ネタ)」
K地「チーズケーキはまだ頂けていませんっ」
のりのり「誰かがそっと差し入れてくれますよきっと。誰でしょうね、そんな優しいフットマンは」
K地「・・・(暫く考えて)O山内ですかね、優しいのは。いつも癒されてます」
そうなんですか(笑)。O山内さんはフットマン同士でも癒し系なんですね(笑)。
そして、S島さんがお出掛けの時間ですの時に、
S島「後ろに置いてある本を読んで、きちんとお勉強はされましたか?」
のりのり「もちろんですとも。感動しました!」
S島「そうですか!」
のりのり「嘘です!(即答)」
すみません。そう言ってみたい年頃だったんです。
のりのり「S島さんはもちろんこれらの本読まれたんですよね?」
S島「はい!感動しました!」
のりのり「そうですか!」
S島「嘘です!(即答)」
ありがとうございマス。なんだかスゴクやり遂げた気分ですよっ(笑)。
そんな感じでごきげんよう~。お屋敷を出たら空も明るくなっていて、傘いらずで九段下にいけました♪
一緒に行ってくれたさっちゃん、どうもありがとう!お出掛け時間からコンサト時間までそんなに空いていなくってすぐにバイバイしてしまいましたが(失礼しました)、またよろしくデス!!
帰宅後、お出掛けの足でそのまま九段下に行ったもんだから、帰宅の記憶がフッツリ抜け落ちてました。
と言うわけで、カナリ遅れましたが帰宅日記。今日は読みやすく短めです(笑)。
で、この写真は何かと言うと。
昨夜、回転寿司に行きました。
『いくら』を食べたいと思いました。
注文しました。
いくらが来ました。
・・・溢れてますっ!。
ビックリしたので写真に取りました。
私にしてはカナリ短め、帰宅日記は「つづきはこちら」でどうじょ。
担当執事:S島さん フットマン:T嶋さん ドアマン:A井さん
さっちゃんと一緒に帰宅しました♪。この日私はこのまま真彦万歳のコンサトに行くので、とにかくお腹にたまるものを!と思い、スコーンセットをオーダーしました。
さっちゃん:ハムレットでヌワラエリア
のりのり:ハムレットでイングリッシュブレックファスト。お代わりはストロベリ。
以前お茶のお代わりしよう!と思った時、「お時間が足りないので(無理です)」だったので、今日は計画的に頼みました。だって、スコーンセット頼んだから確実に水分が足りなくなるだろうと思って!(笑)。
のりのり「今日はお茶のお代わりを頼もうと思ってるんが、何時までならいけますか?!」
T嶋「40分前までなら大丈夫です!」
のりのり「ではまたのちほど!」
最初から確認するが一番ですねっ。
カップセレクト
のりのり:ロイヤルアルバトのフラワオブマンスの11月。「菊」でございマス、「菊」。
さっちゃん:ロイヤルアルバトのフラワオブマンスの7月。「勿忘草」。
T嶋「菊の花言葉は『ジアイ』です。」
そうか「慈愛」か、と思ったら
T嶋「自分を愛する、慈しむ、と言う意味です」
・・・そうか、「自愛」か・・・!
自分の事?大好きですよー、そうゆうことって大事でしょう(開き直り)。世間が私を許さなくっても私は私を許しましょう(笑)!自分万歳!私万歳!最低ですけど最高です(笑)!
スコーン来ました。熱々でサクサクでオイシーです♪目論見どおり、腹にたまります!(笑)。そして計画通り(?)スコーンがまだまだ残っているのにお茶は飲み切る勢いです。初の追加オーダー、お茶のお代わりイキマス(わくわく)!
のりのり「スプリングフレーバでT嶋さんはどれが良かったですか?」
T嶋「私、ハーブティはちょっと苦手なので、フレーバーティの・・・ストロベリーはいかがですか?K須が『ミルクを入れると【ストロベリーミルク】になる』と申しておりました」
おお!K須さんが薦めるならばソレを行ってみよう!
という事で、お茶のお代わりはストロベリー。
カップはT嶋さんセレクト。ウェッジウッドのワイルドストロベリー(「苺つながりです」・・・そのままですやん・笑)
お茶が来ました。ミルクを入れました。・・・確かに、確かに【ストロベリーミルク】です。というか、ブリッ○パックのイチゴミルクの香りです・・・!生イチゴのイチゴミルクではなく、紙パックのイチゴミルク(爆)!美味しかったですけど、香りをかいで笑いが止まらなくなったのはラプサンに引き続き二回目です・笑。
その後、K地さんがお茶を入れてくれたので、
のりのり「ドアマンの仕事で甘いもの支給されました?(日誌ネタ)」
K地「チーズケーキはまだ頂けていませんっ」
のりのり「誰かがそっと差し入れてくれますよきっと。誰でしょうね、そんな優しいフットマンは」
K地「・・・(暫く考えて)O山内ですかね、優しいのは。いつも癒されてます」
そうなんですか(笑)。O山内さんはフットマン同士でも癒し系なんですね(笑)。
そして、S島さんがお出掛けの時間ですの時に、
S島「後ろに置いてある本を読んで、きちんとお勉強はされましたか?」
のりのり「もちろんですとも。感動しました!」
S島「そうですか!」
のりのり「嘘です!(即答)」
すみません。そう言ってみたい年頃だったんです。
のりのり「S島さんはもちろんこれらの本読まれたんですよね?」
S島「はい!感動しました!」
のりのり「そうですか!」
S島「嘘です!(即答)」
ありがとうございマス。なんだかスゴクやり遂げた気分ですよっ(笑)。
そんな感じでごきげんよう~。お屋敷を出たら空も明るくなっていて、傘いらずで九段下にいけました♪
一緒に行ってくれたさっちゃん、どうもありがとう!お出掛け時間からコンサト時間までそんなに空いていなくってすぐにバイバイしてしまいましたが(失礼しました)、またよろしくデス!!
PR
この記事へのコメント