忍者ブログ

[PR]

2025/05/12  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火傷のゆびさき。とかこの前の土曜の帰宅とか。

2006/12/19  カテゴリー/執事○茶

硝子の鍋蓋を魚グリルの換気口に置いたまま魚を焼いてしまってる事に気がついて、危ないっと思いヒョイッと場所移動をしました。
素手で。
・・・劇的に痛いです。一時間くらい経った今、最高潮に痛いです。右手の親指と中指がぷくぷくです。火傷のゆびさき。
ゆびさきといえば緑のゆびさき。ごとー先生の日記を読んで、きよちゃんと大橋先生のことは、もう、そっとしててくれたままで良いからとにかく夏休みを終わらせてくださいと思ってるのは私だけではないと願いたいです。

「つづきはこちら」は先週土曜日の今年最後の帰宅レポです。相変わらず長いです。緊張しいしいの帰宅でした(笑)。




この日は『今年最後の帰宅』です。ようらんと帰宅しました。

本日の担当執事:K納さん フットマン:K下部さん ドアマン:Y和さん

改装してすぐにアラタオフ(笑)で帰宅して以来の夕方帰宅でした。執事もフットマンも遅番シフトの方々で、何だか新鮮でエラク緊張して、とっても大人しくお茶飲んでお食事食べてそそくさと出かけました(苦笑)。ベストオブ小心者って感じの帰宅デス。ははは。


ドアマンY和さん、初めてお会いしました。20分ばかり時間が押してて、その場を繋ぐべく“玄関の前の鏡や床の割り石のご説明”をとっても丁寧にして下さいました。すごくニコニコしていて、とっても感じの良い方で笑顔が素敵で、その分ドキドキして更に緊張してしまいました・笑。

玄関へ入ってK納さん・K下部さんが自己紹介。K納さんにお目にかかるのは二度目のはずですが全く覚えていなくて気持ちは初対面。K下部さんはホントに初対面。緊張します(汗)。
K納「本日はお誕生日の方がいらっしゃるとか」
ようらん・のりのり「?」
・・・誕生日特典?使いませんよ?ようらん3月生まれ、私5月生まれ。誕生日なんて誰もいませんよ?
K納「お誕生日の方がおられると伺っておりますが・・・?」
・・・?・・・!アニバサリケーキをお願いしてたんだ!そのことだ!
のりのり「は、はい、アニバサリケーキをお願いしてますが、その、えーと、持ち帰っての家族の分でっ」
K納「後ほどケーキのメッセージのご確認にお席に伺いますので」
のりのり「は、はい、よ、よろしくお願いしマスっ」
いきなり挙動不審状態です(涙)。笑いの一つも起こせません。緊張でズタボロです・・・。

案内された席は一人席ソファーの端っこ二人席。初めて座ります。へへへ。ウレシイです。
そしてオーダー。今日は珍しくフットマンに頼らず自分でお茶もお食事も選んでみました。ようらんは、自宅でハロッズ№14を淹れたらムチャクチャ不味かったので今日は美味しいハロッズの№14を飲んでみたい、ということでソレ。私は、以前T嶋さんに進められたマリアージュ・フレールのマルコ・ポーロを今日は頂いてみたい、と。

ようらん:イングリッシュアフタヌンティーセットでハロッズ№14
のりのり:イングリッシュアフタヌンティーセットでマリアージュ・フレール マルコ・ポーロ

のりのり「ところでマルコポーロに入ってる中国の花と果物ってなんですか?」
K下部「えー・・・、えー・・・。確認してまいります。(さささっと厨房へ)。確認してきたのですが、どの者も『中国の花』と言うばかりで・・・っ。次回までに勉強して参りますのでっ」
のりのり「す、すみません、はい、よろしくお願いしマスっ、すみませんっ」
K下部さんの軽いフットワークに恐縮です。私の緊張も全然解けません(苦笑)。

カップセレクトも全然心構えしていなくて(←緊張の余りすっかり失念)「あ、えーと、あの、きれいな感じのやつをっ(・・・なんて依頼だ・・・)」とお願いしたところ、
K下部「お嬢様さえよろしければ、私に任せていただいてよろしいでしょうか?マリアージュ・フレールに良く合うカップ、私の中に当てがございますので」
のりのり「え?そうなんですか?楽しみです、期待してていいですか?」
K下部「はい、これは自信がございます!(にっこり)」
K下部さん、挙動不審の私にもニッコリ笑顔です。ありがたいです。返しに余裕があって、しかもまっすぐ真摯で高感度かなり高いです(笑)。

<K下部さんセレクト、マリアージュ・フレールに合うカップ>
ウェッジウッドのコーヌコピア
お茶の色とカップの柄の色がとても合うと思います、とのこと。派手でも華美でもなく、かと言って地味でも質素でもなく、落ち着いた感じの大人っぽいきれいなカップです。

ようらんに提供されたカップ・・・ノリタケのフェアモント

お茶がきました。オーダー後5分です。過去最速です。
お食事もきました。オーダー後10分です。過去最速です。
夕方から夜の帰宅ってこんなに早くお茶やお食事が提供されるんですか?!カナリ驚いてしまいました。イングリッシュアフタヌンティセット頼んだけど、食べつくしても時間が余りそう・・・(いつもは、時間がないから急いで食べよう!なのに・笑)。とりあえず頂きます。

K下部「スコーンの食べ方ですが・・・私は苺のブリサーブをぬってからクロテッドクリームをたっぷりぬることをお勧めします。そうすると、ブリサーブが零れません(にっこり)」
ようらん「ところでこのイチゴはどこのイチゴなんですか?」
K下部「・・・裏でチラッと見たところ『とちおとめ』でした(笑)」
とちおとめですか・・・笑。
イタダキマス♪相変わらずお屋敷のスコーン美味しいです。(しかしフィンガーサンドイッチは・・・なんだかパン部分がホンノ少しパサついてる気が・・・。午前帰宅の時には一度も気になったことがないので、忙しい店内、やはり作り置きなんでしょうか。)
お水を注いでいただいた時に性懲りもなく封印した(笑)質問を。
のりのり「どこのお水を使ってるんですか?」
K下部「裏山のお水です
ようらん「裏山ですか?!(湧き水・井戸水を想定していたので、初めての裏山返答にびっくり)」
K下部「一部ではA川がエベレストから汲み上げてきたとも言われています。A川の汗と涙も入っているかもしれません
そうそう、A川さんを生ではじめてみました。本当にファンファン大佐に似てました。

ふっと机の上のブリザードフラワーを見ると、ナゼカ涙石(ビーズ細工に使う大きさじゃない。もっともっと大きめ)が置いてある。明らかにどこかの装飾から取れたもの・・・。まさか、シャンデリアから落ちたもの?!ギュっとシャンデリアを凝視した時にK納さんが「お出掛けのお時間です」。
のりのり「あの、ココ(花)に涙石があったんですけど・・・」
K納「・・・!」
ようらん「シャンデリアのでは・・・」
K納「私も一瞬そうかと思いましたが、そうではなさそうですね。では私の方でこの涙の持ち主を探すことと致します」
・・・K納さん、うまい!(笑)

お出掛けの際に「次回は、○○さま(アニバサリケーキのメッセージに書いた名前)も是非ご一緒にご帰宅くださいませ」と、K納さん。
ありがとうゴザイマス、でも、スワ○にダンナをつれてくる勇気は私にはありません・・・。

本当の自宅に帰宅してアニバーサリーケーキ15センチのハート型をいざ実食!
・・・お屋敷内のケーキセットに比べると・・・。
非常に微妙です・・・。お屋敷で食べる苺のフレジェはあんなに美味しいのに・・・。あれれ。朝からの作り置きを冷蔵庫にガッツり入れてたのかな。うーん。次の機会にはチョコケーキを試してみたいと思います・・・。

休日夕暮れのお屋敷は、執事フットマンさん達の雰囲気も、お嬢様方の雰囲気も何もかも平日昼間とは異なる気がして(皆しゃきしゃき働いてて、お嬢さま方も物慣れた優雅な雰囲気の方が多かったです。平日昼がのんびりしすぎなのか?!笑)くすぐったい感じの違和感にお尻がムズムズしてとにかく緊張しました(笑)。
そんな感じの今年最後の帰宅でした!はー、休日夕暮れ緊張したー!笑。次の平日昼間帰宅は一月半ばの予定。ようらんと愉快な仲間達と一緒に帰宅します♪。あ、次の帰宅からはようらんもカップセレクトだ!
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック