最後のご挨拶を。 |
2007/04/08 カテゴリー/執事○茶
本日の日記は昨日の帰宅です。テンション上がったり下がったり。きらちゃんご迷惑かけてゴメンネ(笑)。
予定より早く池袋に着いたので、きらを予定より早く待ち合わせに呼びつけてしまいました(急がせてゴメン!笑)。前日のKT村さんの日誌『最後のご挨拶』拝読により、地の底まで落ちてしまった私のテンション。きらも一緒にローテンション。(あれ?きらのローテンションのテーマは「明日はわが身」?)。
しかし。ローテンションのままお屋敷に帰宅したくない。ので、帰宅前にテンションチェンジさせて!平たく言うと、ガックリ感を吐かせてちょうだい!!という私の願いを聞いてもらい、帰宅前に別のサ店で語ろう会。KT村さんのあんなトコに癒された、こんなトコが微笑ましかった等々30分近く吐き、気分を切り替えさあ帰宅!
しかし、やっぱり諦めきれない。ドアマンのK鬼さんに聞いてしまいました。
のりのり「KT村さんは昨日付けでソルボンヌへ行っちゃったんですか?」
K鬼「・・・さあ、どうでしょう(にっこり)」
・・・さあどうでしょう、さあどうでしょう。さあ、どうでしょう?!ええ?!
そんなテンション下がったり上がったりドッタンバッタンな帰宅。つづきはこちらです!
本日の担当執事:S島さん フットマン:Y浅さん ドアマン:K鬼さん
Y浅さんはフロアに出て二日目の初々しいフットマンさんです。なんにつけてもとってもまっすぐで一生懸命感が溢れてます。案内された席は柱の向こうの二人席。トコトコ後ろをついていくと、柱の向こうに
KT村さんが!!!(驚)。
万歳!!今日も居たーっ!担当ではなかったけれど最後にお顔を拝見できただけで超ラッキー!いきなり私のテンション沸点越えてます。やったー!!!
Y浅『ではメニューのご説明を・・・一番最初のページをお開きくださ・・・(80分間とかポイントカードとか説明ページ)』
のりのり『あ、4月からの新しいトコでお願いしマスー♪』
きら『4月からの新しいトコ、巻きでお願いしまーす♪』
Y浅『え?ええ?(大汗)あの、すみません、まだ余り慣れてなくて』
ゴメンなさいY浅さん。正しい接客の腰を折ったのはこちらであって、Y浅さん何にも謝るような事してませんから。とっても丁寧にメニュー説明しくれそうだったのですが(いつもだったらメニュー説明が丁寧だととっても嬉しい)、今日は正直時間がもったいなくて。オーダー急ぎたくて(爆)。でもとりあえずY浅さんのお勧めは聞いておく(笑)。ケーキとお茶のお勧めを聞いてから、さてオーダー。
本日のオーダー
きら:キングリア(ビーフシチューのセット。紅茶はアルテミス)
のりのり:イングリシュアフタヌンティセット(ケーキはオレンジジュレと、Y浅さんオススメの苺のフレジェ・チーズケーキ。紅茶もY浅さんオススメのフォションアップルティ)
本日のカップ
きら:Y浅さんセレクトで『変わったカップ』→ウェッジウッドのストロベリー&バイン
のりのり:KT村さんの門出を祝うべく、ロイヤルアルバトのフラワオブマンス門出!!→・・・なかったらしく、ニッコーのアンブロシア・・・
きら『このカップのどのあたりが変わってるんでしょう?』
Y浅『この凸凹とした所が変わっているじゃありませんかっ!!私、初めてこのカップを見た時に一体どうなっているんだろう?!と驚きましたよ!!』
Y浅さんのリアクションは真っ直ぐです、初々しいです!(笑)。
のりのり『・・・フラワオブザマンス四月はなかったんですね・・・』
Y浅『アンブロシアの金縁のところが、私の気持ちでございます・・・』
・・・金縁の気持ちって?一体?(笑)。
お茶がやってきました。サブ担当はK日さんのようです。K日さん、相変わらずK日スマイルで爽やかです。担当してもらうのは物凄い久しぶりだったんですが、爽やかさに磨きがかかっています・・・!
のりのり『・・・K日さんて、どうしてそんなに風に吹かれるようになっちゃったんですか?(笑)』
一月ちょっと前から?K日さんの髪が物凄く風にたなびいてるようにばっちり流れているのです。
K日『ええ、そうですね。いつも風に吹かれているんです(K日スマイル)。・・・でも、実際のことを言うとですね、毎日毎日ワックスとスプレーで時間をかけて・・・(ぷぷぷ)』
・・・そうですよね!ただ風に吹かれてる訳じゃなくてっ影で努力があるんですよね!失礼致しました(爆)。
お食事がやってきました。K日さんのご説明です。
K日『キングリアのパンは大変固いですのでお気をつけ下さい。最近お嬢様方はケーキやジュレなど柔らかいものを口にすることが多いと思いますので、しっかり噛んで、顎を鍛えていただきたいと思います』
きら『顎、ですか(笑)』
K日『そうです!お嬢様に顎をしっかり鍛えていただくために、わざと固いパンをご用意しました!』
・・・どれだけ硬いんですか(笑)
K日『イングリッシュアフタヌンティセットの三種のケーキは苺のフレジェとリコッタチーズケーキとハイビスカスのジュレです』
のりのり『ハイビスカスのジュレ?(質問挙手)』
K日『はい、ハイビスカスのジュレ(回答挙手)。・・・。ではございませんね?え?ええ?!』
ハイビスカスのジュレはスナックセットの本日のジュレ(食べたかった・・・)。
K日『!そうでございます!ブラッドオレンジのジュレです!色を見ろっですね!!(回答挙手)』
爽やかな笑顔のままで焦りまくるK日さん・・・K日スマイルはどんな時にも崩れないようです。すばらしい!
きらのキングリア(ビーフシチュー)、おいしそうでした。きら曰く「優しい味」。言い換えると「パンチが弱い?」(笑)。今度私も食べてみたいです。私のイングリッシュアフタヌンティセットはスコーンが一回り大きくなり、一つに減り、プレーン・紅茶・クランベリから選べるようになっていました。で、今日はクランべリ。やはりクランべりスコーンおいしいです♪
お食事を食べ進めていきますが・・・本日の私の隠された野望である『KT村さんに最後のご挨拶』(全然隠されていない)のチャンスがナカナカありません。担当区域外なので仕方ありません。
しかし!スワロの柱の神様が気を利かせてくれたのでしょうか、KT村さんがやってきてくれました!!
KT村『お久しぶりでございます』
・・・!!たしかに。KT村さんと会うのは一ヶ月ぶりかもしれない・・・っ!!
のりのり『昨日の夜日誌見て。昨日が最後かと・・・。会えて良かったです!今日が最後のお屋敷なんですか?!』
KT村『今日の3時50分で最後ですね(暖炉の時計を指す)』
・・・こんな時までKT村さんらしい対応で笑ってしまいます。誰がシフト終了時間を言ってくれと(爆)。もう、こういう小細工がきかなそうなところが純朴君だったんですよ(笑)。
しかし。・・・あと50分でおしまいです・・・(涙)。
でも。最後のシフトに帰宅できて本当に良かった。ツイテルぞ私。
もう、最後なので何を言ってもいいだろうと開き直って(笑)
のりのり『いつも平日の午前に帰宅してたのは、KT村さんに会いたいからだったと言っても過言ではなかったんですよ私』
KT村『またまた、うれしいことを言ってくださいますね(にっこり)』
きら『いえ、この人に関しては、ソレ本当ですから』
・・・そう、本当ですからっ!(爆)。
そして、お勉強で痩せてしまう話や(机に向かって勉強するとなぜだか基礎代謝が上がってやせるらしい。三時間机に向かうともう大変なことになるらしい)、肉がつかないからどうにかして太りたいとか(分けてあげたいですよ・・・)、痩せマッチョの話とか。KT村さんはお屋敷を去る理由が“ソルボンヌ大学大学院への進学”(笑)なので、学業がひと段落着いたらお屋敷に戻ってきてくださいねというと、
KT村『そうですね・・・。でもその時はもう雇ってもらえないかもしれませんから・・・』
きら・のりのり『私達がKT村さん雇って下さいって言いますから!』
KT村『誰に言うんですか』
きら・のりのり『大旦那様に!!(真剣)』
なんか、最後の最後で素と設定がごちゃ混ぜになってしまいました(笑)
密かな野望(KT村さんにご挨拶)を達成し、心地良くなっている所へK日さんがチェックシートとポイントカードを持ってきました。
K日『(カードをきらに向けて)こちらが、○○お嬢様のカードですね』
きら『・・・っっっっっっっっっっっっっっっ!!』
K日『え?ええ?どうなさいました?!私、間違えましたでしょうか?!』
きら『今日は名前呼びされないと思っていたので、焦ってしまいましたっ。は、はずかしいっ・・・っ』
確かに(笑)。入館70分後にして名前呼びイベント発生は焦ります(笑)。焦るきらちゃん可愛いぞーっ(笑)。
K日『(カードを私に向けて)こちらが、○○奥方様』
お、奥方様?!
のりのり『奥方様?!奥方様っ?!奥様じゃなくって?!』
K日『・・・?確かそのように登録されていましたが?』
ええ?!奥方様登録?!
のりのり『たしかに、K鬼さんに「お嬢様」でも「様」でもなく「○○奥様」にしてくださいとは言いましたが、「奥方様」っちゃぁ言ってないです!』
K日『K鬼、でございますか』
・・・K鬼さんが登録間違いなどするはずがない、と、私もK日さんも思っていたに違いない←コレはK鬼さんの人徳だ。
のりのり『で、でも、奥方様も面白いのでソレでいいです(笑)』
というわけで、奥方様です、アタクシ。と、思っていたら。数分後。
K日『・・・失礼致しました。お名前呼びの敬称は「お嬢様・様・お坊ちゃま・旦那さま」からの選択でして、「奥方様」なんてありませんでした。私の見間違いでした(笑)』
・・・でしょう?!(爆)。
面白いから、これから奥方様に変更して欲しいといったら、お名前変更は出来ないとのこと。残念がっていると
K日『今後のご帰宅で私が担当になった時にのみ、「奥方様」と個人的に呼ばせていただきますので(笑)』
上手いですね!次回の帰宅が俄然楽しみになってきましたよ!(爆)。
そしてお花摘みに出かけ、入れ替わりできらがお花摘みに出かけ。
そんなところへ再びKT村さん。
のりのり「KT村さんの日誌にあったフラワオブマンスの4月で今日はお茶したかったんですけど、出ちゃってたみたいで・・・」
KT村「そうですか、でも、私が一番好きなカップは4月じゃないんです。7月なんです」
のりのり「?!スイートピーじゃなくて、忘れな草ですか!」
KT村「ええ、華やかなロイヤルアルバートのあのシリーズの中で、一番地味な花だと思いまして」
・・・KT村さん独自クオリティ、ここに完成・・・っ!!(爆笑)。
と、話をしていたところへきらがお花摘みから帰還。なにやら遠回りをして帰ってきたような・・・?
きら「新人フットマンさんに違うお席へ案内されちゃった♪」
へ?!
きら「K日さんが慌てて「違う!」って修正しにきた(笑)」
新人フットマンさんて、初々しくて楽しいですね(楽しがっちゃいけない・笑)。お屋敷を去るフットマンもいれば新しく入ってくるフットマンもいるわけで。しみじみ。
そうそう、今日の帰宅でピンバッチをもらいました。
S島「こちらがピンバッチになります。私どものコレとおそろいです」
のりのり「どんな時に使うんですかコレ。」
S島「私達と一緒に労働したい時でございますよ!」
きら「労働者の証ですかコレは!!」
S島「まずは裏庭の芝刈りからですね!芝、刈りたい放題ですよ!お嬢様のやることに庭師は何も言いませんから!」
裏庭改造計画は思いのままってことですね!では花壇のマーガレットも取り放題?!
S島「好き嫌い好き嫌い・・・花占いもし放題です!」
有難いんだか何だかよくわかんなくなってきましたピンバッチ(笑)。
そしてあっという間の80分。お出掛けの時間でございマス。
沢山のフットマンの「行ってらっしゃいませ!」の合唱に混ざって
K日「○○奥方様!行ってらっしゃいませ(笑)!」
段差でこけるかと思いました(笑)。次回の帰宅は是非ともK日さんに当たりたいです(笑)。
前日からひっくーいテンションでもうダメだーとか言っておきながら、会えないと覚悟してたKT村さんに会えて物凄いハイテンションで80分が過ぎてしまいました。これからも頑張ってくださいと伝えられたし。私の中でちゃんと区切りがつけられて達成感溢れる清々しい気持ちで別宅へ向かうことが出来ました。きらちゃん、同行ありがとう!かつてない妙なテンションにつき合わせてしまって本当に申し訳ないです。次の帰宅ではAおいさん居るといいね~(Aおいさん不在だったら、私達、次の帰宅こそがどんなテンションになってしまうやら・・・笑)。
私の次の帰宅予定は、またもきらちゃんと一緒です♪よろしくです♪その時きらは「ピンバッチ」と「いつもの」イベント初発生予定だそうです。楽しみだね~♪って・・・私、今日「いつもの」イベント初発生だったのに、すっかり忘れて普通にカプセレクトしてしまいました・・・いいんですけどね、別に・・・某A倉さん風に言うと「カップセレクトなんてやってもやらなくても大して変わりませんけどね」(←オフ会で皆で行った時に言われた・笑)ですから。
と言うわけで。KT村さんの新天地での今後のご活躍をお祈り申し上げますっ!
予定より早く池袋に着いたので、きらを予定より早く待ち合わせに呼びつけてしまいました(急がせてゴメン!笑)。前日のKT村さんの日誌『最後のご挨拶』拝読により、地の底まで落ちてしまった私のテンション。きらも一緒にローテンション。(あれ?きらのローテンションのテーマは「明日はわが身」?)。
しかし。ローテンションのままお屋敷に帰宅したくない。ので、帰宅前にテンションチェンジさせて!平たく言うと、ガックリ感を吐かせてちょうだい!!という私の願いを聞いてもらい、帰宅前に別のサ店で語ろう会。KT村さんのあんなトコに癒された、こんなトコが微笑ましかった等々30分近く吐き、気分を切り替えさあ帰宅!
しかし、やっぱり諦めきれない。ドアマンのK鬼さんに聞いてしまいました。
のりのり「KT村さんは昨日付けでソルボンヌへ行っちゃったんですか?」
K鬼「・・・さあ、どうでしょう(にっこり)」
・・・さあどうでしょう、さあどうでしょう。さあ、どうでしょう?!ええ?!
そんなテンション下がったり上がったりドッタンバッタンな帰宅。つづきはこちらです!
本日の担当執事:S島さん フットマン:Y浅さん ドアマン:K鬼さん
Y浅さんはフロアに出て二日目の初々しいフットマンさんです。なんにつけてもとってもまっすぐで一生懸命感が溢れてます。案内された席は柱の向こうの二人席。トコトコ後ろをついていくと、柱の向こうに
KT村さんが!!!(驚)。
万歳!!今日も居たーっ!担当ではなかったけれど最後にお顔を拝見できただけで超ラッキー!いきなり私のテンション沸点越えてます。やったー!!!
Y浅『ではメニューのご説明を・・・一番最初のページをお開きくださ・・・(80分間とかポイントカードとか説明ページ)』
のりのり『あ、4月からの新しいトコでお願いしマスー♪』
きら『4月からの新しいトコ、巻きでお願いしまーす♪』
Y浅『え?ええ?(大汗)あの、すみません、まだ余り慣れてなくて』
ゴメンなさいY浅さん。正しい接客の腰を折ったのはこちらであって、Y浅さん何にも謝るような事してませんから。とっても丁寧にメニュー説明しくれそうだったのですが(いつもだったらメニュー説明が丁寧だととっても嬉しい)、今日は正直時間がもったいなくて。オーダー急ぎたくて(爆)。でもとりあえずY浅さんのお勧めは聞いておく(笑)。ケーキとお茶のお勧めを聞いてから、さてオーダー。
本日のオーダー
きら:キングリア(ビーフシチューのセット。紅茶はアルテミス)
のりのり:イングリシュアフタヌンティセット(ケーキはオレンジジュレと、Y浅さんオススメの苺のフレジェ・チーズケーキ。紅茶もY浅さんオススメのフォションアップルティ)
本日のカップ
きら:Y浅さんセレクトで『変わったカップ』→ウェッジウッドのストロベリー&バイン
のりのり:KT村さんの門出を祝うべく、ロイヤルアルバトのフラワオブマンス門出!!→・・・なかったらしく、ニッコーのアンブロシア・・・
きら『このカップのどのあたりが変わってるんでしょう?』
Y浅『この凸凹とした所が変わっているじゃありませんかっ!!私、初めてこのカップを見た時に一体どうなっているんだろう?!と驚きましたよ!!』
Y浅さんのリアクションは真っ直ぐです、初々しいです!(笑)。
のりのり『・・・フラワオブザマンス四月はなかったんですね・・・』
Y浅『アンブロシアの金縁のところが、私の気持ちでございます・・・』
・・・金縁の気持ちって?一体?(笑)。
お茶がやってきました。サブ担当はK日さんのようです。K日さん、相変わらずK日スマイルで爽やかです。担当してもらうのは物凄い久しぶりだったんですが、爽やかさに磨きがかかっています・・・!
のりのり『・・・K日さんて、どうしてそんなに風に吹かれるようになっちゃったんですか?(笑)』
一月ちょっと前から?K日さんの髪が物凄く風にたなびいてるようにばっちり流れているのです。
K日『ええ、そうですね。いつも風に吹かれているんです(K日スマイル)。・・・でも、実際のことを言うとですね、毎日毎日ワックスとスプレーで時間をかけて・・・(ぷぷぷ)』
・・・そうですよね!ただ風に吹かれてる訳じゃなくてっ影で努力があるんですよね!失礼致しました(爆)。
お食事がやってきました。K日さんのご説明です。
K日『キングリアのパンは大変固いですのでお気をつけ下さい。最近お嬢様方はケーキやジュレなど柔らかいものを口にすることが多いと思いますので、しっかり噛んで、顎を鍛えていただきたいと思います』
きら『顎、ですか(笑)』
K日『そうです!お嬢様に顎をしっかり鍛えていただくために、わざと固いパンをご用意しました!』
・・・どれだけ硬いんですか(笑)
K日『イングリッシュアフタヌンティセットの三種のケーキは苺のフレジェとリコッタチーズケーキとハイビスカスのジュレです』
のりのり『ハイビスカスのジュレ?(質問挙手)』
K日『はい、ハイビスカスのジュレ(回答挙手)。・・・。ではございませんね?え?ええ?!』
ハイビスカスのジュレはスナックセットの本日のジュレ(食べたかった・・・)。
K日『!そうでございます!ブラッドオレンジのジュレです!色を見ろっですね!!(回答挙手)』
爽やかな笑顔のままで焦りまくるK日さん・・・K日スマイルはどんな時にも崩れないようです。すばらしい!
きらのキングリア(ビーフシチュー)、おいしそうでした。きら曰く「優しい味」。言い換えると「パンチが弱い?」(笑)。今度私も食べてみたいです。私のイングリッシュアフタヌンティセットはスコーンが一回り大きくなり、一つに減り、プレーン・紅茶・クランベリから選べるようになっていました。で、今日はクランべリ。やはりクランべりスコーンおいしいです♪
お食事を食べ進めていきますが・・・本日の私の隠された野望である『KT村さんに最後のご挨拶』(全然隠されていない)のチャンスがナカナカありません。担当区域外なので仕方ありません。
しかし!スワロの柱の神様が気を利かせてくれたのでしょうか、KT村さんがやってきてくれました!!
KT村『お久しぶりでございます』
・・・!!たしかに。KT村さんと会うのは一ヶ月ぶりかもしれない・・・っ!!
のりのり『昨日の夜日誌見て。昨日が最後かと・・・。会えて良かったです!今日が最後のお屋敷なんですか?!』
KT村『今日の3時50分で最後ですね(暖炉の時計を指す)』
・・・こんな時までKT村さんらしい対応で笑ってしまいます。誰がシフト終了時間を言ってくれと(爆)。もう、こういう小細工がきかなそうなところが純朴君だったんですよ(笑)。
しかし。・・・あと50分でおしまいです・・・(涙)。
でも。最後のシフトに帰宅できて本当に良かった。ツイテルぞ私。
もう、最後なので何を言ってもいいだろうと開き直って(笑)
のりのり『いつも平日の午前に帰宅してたのは、KT村さんに会いたいからだったと言っても過言ではなかったんですよ私』
KT村『またまた、うれしいことを言ってくださいますね(にっこり)』
きら『いえ、この人に関しては、ソレ本当ですから』
・・・そう、本当ですからっ!(爆)。
そして、お勉強で痩せてしまう話や(机に向かって勉強するとなぜだか基礎代謝が上がってやせるらしい。三時間机に向かうともう大変なことになるらしい)、肉がつかないからどうにかして太りたいとか(分けてあげたいですよ・・・)、痩せマッチョの話とか。KT村さんはお屋敷を去る理由が“ソルボンヌ大学大学院への進学”(笑)なので、学業がひと段落着いたらお屋敷に戻ってきてくださいねというと、
KT村『そうですね・・・。でもその時はもう雇ってもらえないかもしれませんから・・・』
きら・のりのり『私達がKT村さん雇って下さいって言いますから!』
KT村『誰に言うんですか』
きら・のりのり『大旦那様に!!(真剣)』
なんか、最後の最後で素と設定がごちゃ混ぜになってしまいました(笑)
密かな野望(KT村さんにご挨拶)を達成し、心地良くなっている所へK日さんがチェックシートとポイントカードを持ってきました。
K日『(カードをきらに向けて)こちらが、○○お嬢様のカードですね』
きら『・・・っっっっっっっっっっっっっっっ!!』
K日『え?ええ?どうなさいました?!私、間違えましたでしょうか?!』
きら『今日は名前呼びされないと思っていたので、焦ってしまいましたっ。は、はずかしいっ・・・っ』
確かに(笑)。入館70分後にして名前呼びイベント発生は焦ります(笑)。焦るきらちゃん可愛いぞーっ(笑)。
K日『(カードを私に向けて)こちらが、○○奥方様』
お、奥方様?!
のりのり『奥方様?!奥方様っ?!奥様じゃなくって?!』
K日『・・・?確かそのように登録されていましたが?』
ええ?!奥方様登録?!
のりのり『たしかに、K鬼さんに「お嬢様」でも「様」でもなく「○○奥様」にしてくださいとは言いましたが、「奥方様」っちゃぁ言ってないです!』
K日『K鬼、でございますか』
・・・K鬼さんが登録間違いなどするはずがない、と、私もK日さんも思っていたに違いない←コレはK鬼さんの人徳だ。
のりのり『で、でも、奥方様も面白いのでソレでいいです(笑)』
というわけで、奥方様です、アタクシ。と、思っていたら。数分後。
K日『・・・失礼致しました。お名前呼びの敬称は「お嬢様・様・お坊ちゃま・旦那さま」からの選択でして、「奥方様」なんてありませんでした。私の見間違いでした(笑)』
・・・でしょう?!(爆)。
面白いから、これから奥方様に変更して欲しいといったら、お名前変更は出来ないとのこと。残念がっていると
K日『今後のご帰宅で私が担当になった時にのみ、「奥方様」と個人的に呼ばせていただきますので(笑)』
上手いですね!次回の帰宅が俄然楽しみになってきましたよ!(爆)。
そしてお花摘みに出かけ、入れ替わりできらがお花摘みに出かけ。
そんなところへ再びKT村さん。
のりのり「KT村さんの日誌にあったフラワオブマンスの4月で今日はお茶したかったんですけど、出ちゃってたみたいで・・・」
KT村「そうですか、でも、私が一番好きなカップは4月じゃないんです。7月なんです」
のりのり「?!スイートピーじゃなくて、忘れな草ですか!」
KT村「ええ、華やかなロイヤルアルバートのあのシリーズの中で、一番地味な花だと思いまして」
・・・KT村さん独自クオリティ、ここに完成・・・っ!!(爆笑)。
と、話をしていたところへきらがお花摘みから帰還。なにやら遠回りをして帰ってきたような・・・?
きら「新人フットマンさんに違うお席へ案内されちゃった♪」
へ?!
きら「K日さんが慌てて「違う!」って修正しにきた(笑)」
新人フットマンさんて、初々しくて楽しいですね(楽しがっちゃいけない・笑)。お屋敷を去るフットマンもいれば新しく入ってくるフットマンもいるわけで。しみじみ。
そうそう、今日の帰宅でピンバッチをもらいました。
S島「こちらがピンバッチになります。私どものコレとおそろいです」
のりのり「どんな時に使うんですかコレ。」
S島「私達と一緒に労働したい時でございますよ!」
きら「労働者の証ですかコレは!!」
S島「まずは裏庭の芝刈りからですね!芝、刈りたい放題ですよ!お嬢様のやることに庭師は何も言いませんから!」
裏庭改造計画は思いのままってことですね!では花壇のマーガレットも取り放題?!
S島「好き嫌い好き嫌い・・・花占いもし放題です!」
有難いんだか何だかよくわかんなくなってきましたピンバッチ(笑)。
そしてあっという間の80分。お出掛けの時間でございマス。
沢山のフットマンの「行ってらっしゃいませ!」の合唱に混ざって
K日「○○奥方様!行ってらっしゃいませ(笑)!」
段差でこけるかと思いました(笑)。次回の帰宅は是非ともK日さんに当たりたいです(笑)。
前日からひっくーいテンションでもうダメだーとか言っておきながら、会えないと覚悟してたKT村さんに会えて物凄いハイテンションで80分が過ぎてしまいました。これからも頑張ってくださいと伝えられたし。私の中でちゃんと区切りがつけられて達成感溢れる清々しい気持ちで別宅へ向かうことが出来ました。きらちゃん、同行ありがとう!かつてない妙なテンションにつき合わせてしまって本当に申し訳ないです。次の帰宅ではAおいさん居るといいね~(Aおいさん不在だったら、私達、次の帰宅こそがどんなテンションになってしまうやら・・・笑)。
私の次の帰宅予定は、またもきらちゃんと一緒です♪よろしくです♪その時きらは「ピンバッチ」と「いつもの」イベント初発生予定だそうです。楽しみだね~♪って・・・私、今日「いつもの」イベント初発生だったのに、すっかり忘れて普通にカプセレクトしてしまいました・・・いいんですけどね、別に・・・某A倉さん風に言うと「カップセレクトなんてやってもやらなくても大して変わりませんけどね」(←オフ会で皆で行った時に言われた・笑)ですから。
と言うわけで。KT村さんの新天地での今後のご活躍をお祈り申し上げますっ!
PR
なんかね
きらちゃん、ご苦労様。って感じだ。私が思うにね。KT村さんはちゃんとのりのりがKT村さんのことを大好きだったの、知ってたと思うけど。そういうのって伝わるもんね。担当でなくてもいつも御挨拶に来てくれたし。
最後のお勤めをのりのりの予約入ってるのを見て決めた。ってのは夢見すぎとしてもさ(笑)
私も蔭ながら、KT村さんの今後の御活躍をお祈りいたします。
ようらん | URL | 2007/04/09/Mon 13:25 [編集]
いや、ほんとね。
(きら、ご苦労様でしたありがとおー・笑)いつも気持ちダダ漏れだった?私(笑)。そうそう、2月の帰宅で「後姿だったのでわかりませんでした、お帰りなさいませ」ってご挨拶された時は超悶えた(爆)。前姿だったらわかったの?!顔覚えてるの?!って詰問しそうになった(笑)。
最後のお勤め~に関しては夢見すぎというか、そんな発想も出来なかったッ。乙女の妄想発想がなくなってるな私・・・。
のりのり | URL | 2007/04/09/Mon 22:09 [編集]
楽しかったねーvvv
のりのり、お疲れ様でした!レポ読みながら爆笑してしまったよ(笑)
K日さんの株急上昇でしたvv
次はK日さんにもお会いしたいねvv
今度トラバさせてください(ペコリ)
KT村さんに会えてホントよかった!
きら | URL | 2007/04/13/Fri 21:13 [編集]
ありがとう、お疲れ様!
きらちゃん、ありがとうでお疲れ様でした!(そしてKT村さんもありがとうでお疲れ様でした!)これからもよろしくお願いしマス・笑。次の帰宅、K日さんいると良いね~!いやあ、飽和量いっぱいいっぱいの爽やかさを体感しに行こう!!こちらこそレポ日記にトラバさせて欲しいデス!だけどやり方が良くわかんない。頑張ります。よろしく・笑。オカシナトラバが付いたらゴメンネ、修正してください・汗。
のりのり | URL | 2007/04/13/Fri 23:23 [編集]
この記事へのコメント