久しぶりの帰宅。 |
2007/11/28 カテゴリー/執事○茶
この前の日曜、試写会の前に帰宅しました♪
ん?一ヶ月以上ぶりです・・・?(驚)。
こんなに間が空いて帰宅するのは初めてかもですっ。
大人になったな私!(何かが違う!!)
やっと秋メニューを口に出来る~♪と思って帰宅したのに
秋メニューではなく季節メニュー(?)のパンプキンも試していないことに気付き、
秋メニュー中にまたこなくちゃ秋メニュー試せないじゃんてな事態になりました(笑)。
そんな11/24の帰宅レポ、つづきはこちらで続きをドウジョ。
あんまり長くないし、残念ながら笑いどころはありません。
(お茶するのに笑いを求める駄目な大人。)
隠すこともない気がしてきたけどまあいいか。
本日の担当執事:C名さん フットマン:K日さん!! ドアマン:K治さん
同行のきらりん(いつもありがとう!)がちょっと遅刻するとの事で先に一人で入館。
玄関が開くと、手前にいるのはC名さん。奥にいるフトマンが逆光で誰だか判らない。
?「お帰りなさいませ!」
・・・この声は・・・K日さん?!え?そんなシルエットだけどK日さん???
そばに寄ってみたらそれは確かにK日さんでした(爆)。
やたー!K日さんだー!!物凄く久々に担当してもらう!やたー!
新しい髪型~♪と思ったけど、K日さんと何ヶ月も顔合わせてなかったじゃん!
その髪型が新しいのかどうかもわかんないくらい会ってないから!(笑)。
一番奥のカーテン席に通され
K日「お久しぶりでございますね」
K日さんもそう思ってくれただけで今日の帰宅目標は達成したな(おいおい・笑)。
K日さんとはどれくらいぶりだろう?三ヶ月ぶりくらい?そんなに遭遇してなかったか・・・。
近くで見ると、髪形が結構イイ♪。
トップとサイドをワックスで流れるように後ろに散らして
少し長めの襟足はさらっとふわっと下へ降ろしてる。
前のさらさらより、ヨーロッパパーマより、似合ってる気がする。
私「新しい髪形いいですね~(新しいかどうかも分からないのに・汗)」
K日「ありがとうございます、実はAおいに切ってもらいました」
私「へ?!Aおいさんに?!」
K日「彼は自分の髪も自分で切っているそうです」
私「Aおいさんにそんな隠された才能が・・・(しみじみ)」
やはりAおいさんを見くびっていた私。あなどれないなAおいさん。
おしぼりをもらってひとごこちついて。
K日「今日、あとからいらっしゃる方は○○お嬢様(きら)ですか?」
私「・・・遅刻するコトは内緒にしてって彼女に言われてるから言えません」
K日「くっ(笑)」
全てを語ってしまってる私。
そしてメニューとお水を待っていると・・・
K日「奥方様・・・申し訳ありません・・・私、実は・・・」
非常に重々しい雰囲気でカーテンに入ってきました。
もしや『他のフットマンが担当だったのに間違えてしまった』とか言い出されて
担当交代だったらどうしよう・・・と、最悪の事態を考えてドキドキしてしまったのですが。
K日「ご案内するお席を間違えてしまいましたっ!(爆)」
私「なんすかそれ!(爆)」
C名さんまで出てきて
C名「申し訳ありません。K日は後で丸刈りにしておきますので(笑)」
丸刈り!(爆)。この新しい髪形がいいと思ったのに次に会うときは丸刈りですか!(爆)。
そして再びおしぼりをもらうところから開始。
二回もおしぼり受け渡してもらってなんか得した気分(爆)。
一回の帰宅で二箇所の座席に座れるなんてそうそう無いことだから
結構貴重で楽しい体験だったかも(笑)。
なんて思っていたらきら登場。
きらは遅刻してきているのに、まるで私も今席に着いたかのようなタイミング(笑)。
座席間違いのミスは言いふらしたいけど責める感じがすると可哀想なので、
今はきらには内緒にしておこう(あとできらに教えちゃう気満々。だめじゃんそれじゃ・笑)。
メニュー説明はきらと一緒に聞けました。
本日のオーダー
きら:パンプキンパーティでSS
私:パンプキンパーティでキャンディ
本日のカップ
きら:てきとうに・・・→赤のエインズレイのオーバンコテージ
私:てきとうに・・・→白で外柄のオーバンコテージ
白で外柄のオーバンコテージ。
通常内側に描かれている柄が、カップ外側とソーサーに描かれていてます。
白地です。なんかチョウチョ柄なのに冬っぽくてすごくかわいいです。いいな、これ♪。
お茶がきました。・・・ポットにチョウチョ柄が印刷されている!
初めて見ました!どれだけきてなかったんだ私!!(笑)。
お食事が来ました。
まずはチッサイカボチャのマドレーヌ2個。ハロウィンのお土産とおなじのですね。
そして四角のプレートが。
カボチャのスープと、サラダと、カボチャのスコーンとカボチャのプリン。
ブリザーブはK日さんオススメでクロテッドとジャム(アプリコット)。
では、いただきまーす♪
カボチャのスープ、おいしい・・・。
アツアツだし、ボリュームもあるし、なんかいいぞこれ。
サラダサラダ。トマト甘い!なんだ?フルーツトマトなのね、おいしい!
スコーン。お屋敷のスコーンも久しぶりだなあ・・・。おいひいでふ。
カボチャのプリン。うん、カラメルがいい感じにほろ苦くてイイですね。コレもおいしい。
パンプキンパーティ、想像以上においしいしボリュームもありました。
スイーツ皿と言うよりは立派な食事皿。お腹一杯です!
一日限定?皿(忘れちゃった)で、しかも期間限定みたいなので
是非とも近いうちに午前中に帰宅してご賞味下さいマセ♪
で、まあ、普通にお食事をして。
あまりに久々の帰宅だったので、
スワロ本来の楽しみ方を忘れて普通にお茶に専念してしまいました・・・
って、喫茶店なんだから!それが普通だから!!(笑)。
いや、ほんと。スワロのお食事とお茶っておいしいなあと
シミジミと味わう帰宅だったのですよ。うん。
さてさてお出掛けのお時間です。
C名「本日は大変失礼しました(座席間違いの件)K日は丸刈りにしておきますので」
私「わたし、わざわざ言わないでいたのに!」
きら「え?!何?なんなの一体?!」
きらにはまだ言ってなかったK日さんの座席ミスをC名さんがぶちまけた形になりました(爆)。
私「えー。丸刈りは何なんで、後ろだけちょっと残しといてください」
C名「ああ、『かすが』と文字で残しておきましょう」
私「あ、だったら漢字で『K日』って残しといてください」
K日「・・・(押し笑い)」
さてさてそんな感じの帰宅でした・・・って内容割愛しすぎ(笑)。
ベルも鳴らさずに普通にお食事を楽しんできました。
フットマンさんいろいろありがとう。
ああ、このお屋敷に慶祐くんもやってきて色んな指導を受けたのね・・・
と、ちょっと意味不明な感傷に浸りながらホワイトローズへ立ち寄り
何点かスコーンを購入。
簡単なラッピングをしてもらって手提げの紙袋に入れてもらっていざ出陣。
紺色の紙袋には白い蝶のマーク。
見る人が見れば一目でスワロだと分かる紙袋。
・・・差し入れに最適だ(爆)。
アイボリーを思い出して初心に戻って帰ってきました~という
訳の分からないお手紙を私がしたためるのはこの翌日であった(爆)。
きら、同行ありがとでした!
また帰宅しようね~vvv。
ん?一ヶ月以上ぶりです・・・?(驚)。
こんなに間が空いて帰宅するのは初めてかもですっ。
大人になったな私!(何かが違う!!)
やっと秋メニューを口に出来る~♪と思って帰宅したのに
秋メニューではなく季節メニュー(?)のパンプキンも試していないことに気付き、
秋メニュー中にまたこなくちゃ秋メニュー試せないじゃんてな事態になりました(笑)。
そんな11/24の帰宅レポ、つづきはこちらで続きをドウジョ。
あんまり長くないし、残念ながら笑いどころはありません。
(お茶するのに笑いを求める駄目な大人。)
隠すこともない気がしてきたけどまあいいか。
本日の担当執事:C名さん フットマン:K日さん!! ドアマン:K治さん
同行のきらりん(いつもありがとう!)がちょっと遅刻するとの事で先に一人で入館。
玄関が開くと、手前にいるのはC名さん。奥にいるフトマンが逆光で誰だか判らない。
?「お帰りなさいませ!」
・・・この声は・・・K日さん?!え?そんなシルエットだけどK日さん???
そばに寄ってみたらそれは確かにK日さんでした(爆)。
やたー!K日さんだー!!物凄く久々に担当してもらう!やたー!
新しい髪型~♪と思ったけど、K日さんと何ヶ月も顔合わせてなかったじゃん!
その髪型が新しいのかどうかもわかんないくらい会ってないから!(笑)。
一番奥のカーテン席に通され
K日「お久しぶりでございますね」
K日さんもそう思ってくれただけで今日の帰宅目標は達成したな(おいおい・笑)。
K日さんとはどれくらいぶりだろう?三ヶ月ぶりくらい?そんなに遭遇してなかったか・・・。
近くで見ると、髪形が結構イイ♪。
トップとサイドをワックスで流れるように後ろに散らして
少し長めの襟足はさらっとふわっと下へ降ろしてる。
前のさらさらより、ヨーロッパパーマより、似合ってる気がする。
私「新しい髪形いいですね~(新しいかどうかも分からないのに・汗)」
K日「ありがとうございます、実はAおいに切ってもらいました」
私「へ?!Aおいさんに?!」
K日「彼は自分の髪も自分で切っているそうです」
私「Aおいさんにそんな隠された才能が・・・(しみじみ)」
やはりAおいさんを見くびっていた私。あなどれないなAおいさん。
おしぼりをもらってひとごこちついて。
K日「今日、あとからいらっしゃる方は○○お嬢様(きら)ですか?」
私「・・・遅刻するコトは内緒にしてって彼女に言われてるから言えません」
K日「くっ(笑)」
全てを語ってしまってる私。
そしてメニューとお水を待っていると・・・
K日「奥方様・・・申し訳ありません・・・私、実は・・・」
非常に重々しい雰囲気でカーテンに入ってきました。
もしや『他のフットマンが担当だったのに間違えてしまった』とか言い出されて
担当交代だったらどうしよう・・・と、最悪の事態を考えてドキドキしてしまったのですが。
K日「ご案内するお席を間違えてしまいましたっ!(爆)」
私「なんすかそれ!(爆)」
C名さんまで出てきて
C名「申し訳ありません。K日は後で丸刈りにしておきますので(笑)」
丸刈り!(爆)。この新しい髪形がいいと思ったのに次に会うときは丸刈りですか!(爆)。
そして再びおしぼりをもらうところから開始。
二回もおしぼり受け渡してもらってなんか得した気分(爆)。
一回の帰宅で二箇所の座席に座れるなんてそうそう無いことだから
結構貴重で楽しい体験だったかも(笑)。
なんて思っていたらきら登場。
きらは遅刻してきているのに、まるで私も今席に着いたかのようなタイミング(笑)。
座席間違いのミスは言いふらしたいけど責める感じがすると可哀想なので、
今はきらには内緒にしておこう(あとできらに教えちゃう気満々。だめじゃんそれじゃ・笑)。
メニュー説明はきらと一緒に聞けました。
本日のオーダー
きら:パンプキンパーティでSS
私:パンプキンパーティでキャンディ
本日のカップ
きら:てきとうに・・・→赤のエインズレイのオーバンコテージ
私:てきとうに・・・→白で外柄のオーバンコテージ
白で外柄のオーバンコテージ。
通常内側に描かれている柄が、カップ外側とソーサーに描かれていてます。
白地です。なんかチョウチョ柄なのに冬っぽくてすごくかわいいです。いいな、これ♪。
お茶がきました。・・・ポットにチョウチョ柄が印刷されている!
初めて見ました!どれだけきてなかったんだ私!!(笑)。
お食事が来ました。
まずはチッサイカボチャのマドレーヌ2個。ハロウィンのお土産とおなじのですね。
そして四角のプレートが。
カボチャのスープと、サラダと、カボチャのスコーンとカボチャのプリン。
ブリザーブはK日さんオススメでクロテッドとジャム(アプリコット)。
では、いただきまーす♪
カボチャのスープ、おいしい・・・。
アツアツだし、ボリュームもあるし、なんかいいぞこれ。
サラダサラダ。トマト甘い!なんだ?フルーツトマトなのね、おいしい!
スコーン。お屋敷のスコーンも久しぶりだなあ・・・。おいひいでふ。
カボチャのプリン。うん、カラメルがいい感じにほろ苦くてイイですね。コレもおいしい。
パンプキンパーティ、想像以上においしいしボリュームもありました。
スイーツ皿と言うよりは立派な食事皿。お腹一杯です!
一日限定?皿(忘れちゃった)で、しかも期間限定みたいなので
是非とも近いうちに午前中に帰宅してご賞味下さいマセ♪
で、まあ、普通にお食事をして。
あまりに久々の帰宅だったので、
スワロ本来の楽しみ方を忘れて普通にお茶に専念してしまいました・・・
って、喫茶店なんだから!それが普通だから!!(笑)。
いや、ほんと。スワロのお食事とお茶っておいしいなあと
シミジミと味わう帰宅だったのですよ。うん。
さてさてお出掛けのお時間です。
C名「本日は大変失礼しました(座席間違いの件)K日は丸刈りにしておきますので」
私「わたし、わざわざ言わないでいたのに!」
きら「え?!何?なんなの一体?!」
きらにはまだ言ってなかったK日さんの座席ミスをC名さんがぶちまけた形になりました(爆)。
私「えー。丸刈りは何なんで、後ろだけちょっと残しといてください」
C名「ああ、『かすが』と文字で残しておきましょう」
私「あ、だったら漢字で『K日』って残しといてください」
K日「・・・(押し笑い)」
さてさてそんな感じの帰宅でした・・・って内容割愛しすぎ(笑)。
ベルも鳴らさずに普通にお食事を楽しんできました。
フットマンさんいろいろありがとう。
ああ、このお屋敷に慶祐くんもやってきて色んな指導を受けたのね・・・
と、ちょっと意味不明な感傷に浸りながらホワイトローズへ立ち寄り
何点かスコーンを購入。
簡単なラッピングをしてもらって手提げの紙袋に入れてもらっていざ出陣。
紺色の紙袋には白い蝶のマーク。
見る人が見れば一目でスワロだと分かる紙袋。
・・・差し入れに最適だ(爆)。
アイボリーを思い出して初心に戻って帰ってきました~という
訳の分からないお手紙を私がしたためるのはこの翌日であった(爆)。
きら、同行ありがとでした!
また帰宅しようね~vvv。
PR
楽しそう♪
いつも上(k-books)には行くんですけど喫茶には行った事ないんですよねぇ

すご~く気になっています。
何だかとても楽しそうな場所で
一人でも頑張って行ってみようかなぁ
なんて思っちゃいました

もしまた行く機会があれば
ぜひ誘ってあげて下さい(笑)
シーサーママ | URL | 2007/11/29/Thu 15:43 [編集]
楽しいですよ♪
元々フォーマル好きなこともありますが、燕尾姿のフットマン達に給仕されて謎のお屋敷トークとかされるとメチャメチャ楽しいですよー♪。私はチキンなので一人で行ったことはありませんが、一人で行った方が有意義に時間を過ごせて楽しいよーと言う方も沢山いますので、一人帰宅レッツチャレンジですよ~♪
最近帰宅のペースがめっきり落ちてしまって・・・年かしら、いやいや。また多少ペースを戻したいとは思っていますが(笑)。私は平日の昼間に帰宅することが多いです。何かの機会にご一緒できたら楽しそうですね~♪
のりのり | URL | 2007/11/30/Fri 00:40 [編集]
この記事へのコメント