忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バザー準備とか平日帰宅とか。なんとかかんとか。

2007/01/16  カテゴリー/執事○茶

今日もバザバザ準備でゴー♪単純作業も大好きさー♪てか単純作業が大好きさー(笑)。バザー委員会と称して作業もするけどランチもね(笑)。カレーやさん行きました。ナン食べました。火傷寸前。あちーっす。

昨日も今日も、とてもいいお天気で風もなく大変過ごしやすい陽気でございました。と言うわけで昨日『今年初の平日午前帰宅』を致しました。懲りませんね私も。とりあえずあと数回通ったら熱も冷めるような気もしないでもないのですが、まあそんなわけで帰宅しました(笑)。昨日は初帰宅のお嬢様(奥様?笑)お二人と一緒に、計3名で帰宅です。

初帰宅のお友達を今までに数名連れて帰宅しましたが、何故だか皆二度目の帰宅にナカナカ足を運んでくれません。何故だ。何故なんだ。同行者様随時募集中。ははっ(乾いた笑い)。





担当執事:T堂さん フットマン:K山さん ドアマン:A井さん


えーと。
T堂「担当のしくみ(?)が変わって、1フトマン当り3卓分の担当のみをするようになりました
だそうで、担当制度が今までと違いました。サブの担当が無くなって、担当フットマンは一人のみ。でも、その分今までとは比べ物にならないくらい担当テーブルに気を配ってくれます。くれます。くれます。うーん。ありがたいけどちょと微妙(笑)。慣れるとそれも快適になると思うのですが(笑)。そんな今回の帰宅。


席についてK山さんからメニュー説明・新メニュー・オセローの説明。そして、何でも聞いてくださいねトーク。
初帰宅のTちゃん・Aちゃん、共にお茶やお食事の質問をいくつかして、K山さんニッコリトタトタ答えて、いざオーダー。

Tちゃん:イングリッシュアフタヌンティセットでヌワラエリヤ
Aちゃん:イングリッシュアフタヌンティセットでキャラメルカスタード
のりのり:オセロー(ロレーヌ)でアフタヌーンティー

のりのり「紅茶らしい紅茶でK山さんお勧めのものはどれですか?」
K山「そうですね、今は午前中ですので『アフタヌーン・ティー』はいかがでしょうか」
のりのり「え?」
K山「あ?」
どう考えても今はアフタヌンじゃありません(笑)。
K山「あー、朝なので『イングリッシュ・ブレックファースト』ですね(笑)。あーでも・・・ですね、やはりお勧めは『アフタヌーン・ティー』ですね」
はい。アフタヌンティがとっても飲みたくなりました(笑)。


↓カップセレクト↓
のりのり:ロイヤルアルバートのフラワーオブマンスの4月。(密かにフラワオブマンス全制覇を決意・笑

Kちゃんはノリタケのノーネーム(白地にピンクの小花で可愛い)
Aちゃんはロイヤルアルバートのオールドカントリーローズ

K山「夜行性ですので遅い時間帯に入ることが多いですが、朝も夜も一生懸命お仕えしています」
の言葉通り、ものすごく気遣ってテーブルを見回ってくださいました。今日はとても空いててフットマンが余っているくらい沢山いる様な感じでただでさえ緊張するのに、担当フトマンにそんなに見られたら更に緊張してお茶も飲めないデスよ、と言うくらい気にかけてくれました。


『担当のしくみ(?)が変わって、1フトマン当り3卓分の担当のみをするようになりました』


で、今までとは比べ物にならないくらい担当テーブルに気を配ってくれます。担当制がきちっとしたのはとても喜ばしい事です。何か用事があってもベルを鳴らす前に気付いて飛んできてくれます。まさにベル不要。目と目で通じ合う~的な感じで。

しかしそれはそれで淋しい(笑)

Tちゃんがベルに手を伸ばし掛けたら、K山さんが飛んできて「お呼びでございますか」。確かに用事はありました。でもでもでも・・・
ベルを鳴らしてみたかったんです!(訴え・爆)
K山さん、くすくす笑ってお皿を取り替えながら
K山「では今!存分にどうぞ!」
Tちゃん「では!(チリリリリッ)」
K山「(あたりまえだけど速攻・笑)はい!お取替えいたします!」
それは新しいコント?(笑)。


担当がホントにびっちし決まっていて、担当フットマンと水汲みエリアのフットマン(笑)以外、ほとんど関わりがありません。狭く深くの奉仕。と言う感じです。
放置されないから良いのかな。どうなのかな。うーん。とりあえず。善しとしておきます。

なんか細々とあったのですが、ちょっと緊張してて飛んでます。

あ、Iおりさんがいました。Iおりさんが燕尾だったので、
のりのり「夏服も似合ったけど燕尾はもっと似合いますね」
Iおり「ありがとうございます。やっと燕尾が出来上がったんですが、でもこれは借り物なんです」
のりのり「え。誰のですか」
Iおり「大丈夫です、名前はついてませんでした」
大丈夫・・・って(笑)。
Iおり「採寸したんですが小さく出来上がったので直しに出しています」
だそうです。では次にお会いする時は、是非ともMY燕尾のIおりさんでお願いしマス。


T堂「奥様、お嬢様。お時間が参りました」
80分終了~。あ、今日は奥様お嬢様混在の呼ばれ方でした。奥様って呼ばれたりお嬢様って呼ばれたり。
T堂「奥様、今日は何のお茶をお召し上がりになりましたか?」
のりのり「K山さんに『朝だけどアフタヌンティがお勧め』って言われてソレにしました」
T堂「ぐっ(笑)」
・・・T堂さん、絶句して笑いましたね。面白かったですか(笑)?こんど他のお嬢様にネタとして是非使ってみてください(使わないって)。
T堂「お嬢様は何を?」(私は奥様なのに何故に同行の友人はお嬢様?同年代じゃん!?笑)
Aちゃん「えっと、甘いバニラな感じの、、、なんて名前だったかな」
T堂「ハニーバニラでございますか?」
Aちゃん「そう、そうですね」
Tちゃん・のりのり「うーん、違う気がするよー。甘いキャラメルな感じだったよー」
Aちゃん「あ!キャラメルカスタードだ!」
T堂「全然違うじゃございませんか
キョトンとした顔で真面目に呟くT堂さん。Tちゃんと二人で大受けしました(爆)。


ハンカチを先日もらい忘れたので、欲しいですとT堂さんに聞いてみる。
T堂「申し訳ありません、ただいま品切れでして・・・20日以降に入ります」
ああ、じゃあ、また今度・・・
T堂「20日以降に直接お渡しするか、ご住所をいただければお送りいたしますが」
・・・どうせもらうなら直接もらった方が断然楽しそう(笑)直接ください。
T堂「次のご帰宅はいつに?」
えーとえーと・・・。来週くらいです・・・。
友達「え?!のりちゃんてば来週来るの?!」
二月三月は忙しくてナカナカ帰宅できないからいける時に行っとけ的な帰宅予定です。

***帰りの電車の中で***
友達「のりちゃんて、何回くらい帰宅してるの?」
片手くらい?の問いに、
のりのり「・・・もう一回一緒に帰宅してくれたらその時に教えるっ」
かるーく笑われてしまいました。笑わずに「うん、じゃあ次の帰宅は○月○日にしようねー」って答えてくれていいんですけど?(苦笑)。



そんな感じのなんかちょっと緊張した今回の帰宅でした。フットマンに気にしてもらいすぎで(汗)。もちょっと放置気味でいいです(小心者)。
そんな緊張感溢れる帰宅の中に、ほっと笑いをそそる一言は
T堂「担当のしくみ(?)が変わって、1フトマン当り3卓分の担当のみをするようになりました」
続けて小声でふふッと笑いながら
T堂「でも正直私なんかは、どのテーブルがどのフットマン担当なのかナカナカ覚えられないんですけどね(笑)」
正直者には金の斧も銀の斧もどちらもさしあげましょう(笑)。だめじゃないですかそれじゃあ(笑)。



TちゃんAちゃん、今日は同行ありがとね!また是非行きましょう~♪
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック