忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カップは夏の向日葵色(という事にしておく)。

2007/07/04  カテゴリー/執事○茶

右半分の顔面ににきびと言うか吹き出物が一斉に出現しました。
気持ちも体も忙しい日々が終わり、ホッとした反動で体に出たのかもしれないです。気が張ってるときって何かとやり遂げられちゃうじゃないですか、で、気が弛むと一気に体にクル、みたいな。
でも夫は「ビリーのやりすぎじゃねぇ?」とか言っています。
ええ、ビリー部員の私、無事に7日間のキャンプを終了しておりますよ!ビリー報告はまた後日!

忙しい六月が過ぎ気付けば七月平日です!
と言うわけで今日の日記は、昨日の七月初の平日帰宅デス(帰宅かよ!)。
「七月は生活をアラタめよう」と六月の終わりに言った気もしますが、舌の根もすぐ乾くってもんで。だってだって。こっとんと帰宅するの久しぶりなんだもーん♪うふふ。
そんな帰宅報告は「つづきはこちら」。

私信:こっとんへ。
ビリー部の活動内容、『例のトレーニングを推進する部活』も正解ですが、正確には『ビリーを信じてついてゆく部』ですから!ビリーを信じ、ビリーの言う事を聞いていくと、知らないうちに腹筋が割れてる。そんな素敵な部活です!(爆)。


本日の担当執事:Hビキさん フットマン:N目さん ドアマン:K鬼さん


・本日のお玄関

前回に引き続きHビキさんです。今日こそはHビキさんの謎ベール(前回の帰宅では人となりが全く分からなかった!)を捲るべくお話が出来たらいいなあ・・・!しかし!・・・N目さんのメニュー説明真っ只中にクロークのキーを机に持ってきてくれたため、無言でそっと硝子の器に置いてってくれちゃいました。会話ならず。無念。まだまだ謎のHビキさん。次回こそは・・・!


・本日の紅茶係

メニュー説明時にN目さんに本日の紅茶係を確認。
N目『本日の紅茶係はMなみでございます。オススメはペパーミントアッサム・・・だと思います
・・・だと思います?
N目『はい、まだ確認はしていませんが。でもMなみの事ですからペパーミントアッサムでしょう!(断言)
N目さん、なぜだかみなぎる自信。朝から元気いっぱいです!
のりのり『ちなみにN目さんのオススメのお茶は・・・?』
N目『私が紅茶係の時は必ず“アルテミス”をオススメしています』
思い出した!!!六月にようらんと帰宅した時に飲んだアルテミスはモノスゴクおいしかったのです。それはN目さん作だった!!
のりのり『先月アルテミス飲んですっごくおいしかったんですよ!以前飲んだよりも!N目さんが紅茶係の日でした、すごくカオリがよくて味はあるのに渋みが無くて(大絶賛!)・・・ん?』
ん?なんかデジャブ。
10日くらい前の帰宅でN目さんのお名前を初めて聞いた時「ああアナタがN目さんですか!アナタのアルテミスが絶品でした!」と褒めちぎってました。
のりのり『・・・ってこの前にN目さんご本人に絶賛しました・・・(急激に恥ずかしい・・・)』
N目『いえお褒めの言葉は何度頂いても嬉しいものですので(ニコニコ)』
・・・・ありがとうございます。最近物覚えが悪くなってきてねえ・・・(よぼよぼ)。


・本日のオーダー

こっとん:ハムレット(紅茶とプレーン)でアッサム(←スコーンに合うお茶で。N目さんセレクト)
のりのり:ジュリアスでアルテミス(←MなみさんのアルテミスとN目さんのアルテミス、どちらが美味しいか飲み比べデス・笑)
本日のデザートは二人共ゼリー(ハイビスカス♪)


・本日のカップ

こっとん:グレン三洲ト・・・がなくて、同じくウェッジウッドのブループラム
のりのり:N目さんから見たN目さんカップ(懲りずにフットマンのフットマンによるセルフセレクトカプ)・・・エインズレイのオーバンコテージガーデンのイエロー・・・。目の覚める黄色カップ!

この、ゴレンジャーにおけるカレー担当みたいなカップを使うの初めてです。ホントに末期色、いえ、真っ黄色です。黄色です黄色。こんな真っ黄色カップでお茶を飲む日が来るなんて思ってもいませんでした・・・!
N目『N目の名前に掛けまして夏らしいものをと考えて持ってまいりました!』
・・・なーるーほーどー。夏だから黄色。夏は暑い。暑いから辛いものを食べて汗をかきたくなる。辛いものはカレー。カレーカップ・・・?。
違う!夏といえば向日葵!向日葵といえば黄色!向日葵なアラタさん!そんなカップでアルテミスを飲めるこの喜び!うーん、ベストオブ前向き思考!(笑)。フトマンセレクトでお願いすると、自分では選ばないようなカップが出てきたりしてナカナカ面白いと再認識です♪。


・本日のK頭さん

夏服でした!ヒラヒラレースです。
K頭『初心に戻ろうと思いまして』
お屋敷に勤め始めた当初はずっと夏服でお仕えしていたのを思い出すそうです。そしてナゼに初心に戻るのか。その理由は・・・!
K頭さん、本日(7/3)がお誕生日だそうです~!!おめでとうございまーす!!
のりのり『いつ、皆一緒に拍手すればいいんですか?!(お屋敷内お誕生日イベント)』
K頭『そんな予定はしておりませんので(笑)』
ありゃ残念。


・本日のキッシュ?と本日のアプリコット?

お食事がきました♪Sキさんとお会いするのは実は初めてです!説明していただきましょう!
Sキ『キッシュのセットです。こちらがラタトゥユの地中海風。そしてこちらが、えー・・・えー・・・えー・・・(焦)
あれ?忘れちゃったというネタですか?え?ほんとに忘れてるらしい?(爆)。
Sキ『確認して参りますっ』
え?!お料理冷めちゃうし、ぶっちゃけ私分かってるからいいです!
のりのり『いいです!行かなくていいです!ほら、オニオンの・・・!(小声)』
Sキ『もうヒトツ・・・!(小声)
のりのり『アルザス風!(小声)
Sキ『そうです!・・・最近フロアに出てきてなかったので忘れてしまいました。』
そんな“最近フロアに出ていないとおっしゃるSキさん”のこっとん向けお食事説明が始まります。
Sキ『こちらが先程選んでいただいた三種のブリザーブ。ハニー、クロテッドクリーム、アプリコットの・・・えー・・・えー・・・(焦)
え?!またですか!(爆)
Sキ『アプリコットの・・・・・・・・・・ジャムです!
ええ、単なる“ジャム”です!(笑)



・本日のK日さん

今日はいないのかな、と思っていたら。
こっとん『のりのり、今日はK日さんいるねー』
え?カーテン席で、私の角度からは全く確認できません。教えてもらっても見えません。
のりのり『ええ?私からは全然見えない。いる?本人?(ほんとに見えなくて疑心暗鬼・笑)』
こっとん『あの爽やかな白い歯はK日さんだよー(確信)
・・・間違いない!(爆)。
カーテン越しにちょっとご挨拶いただいて、わーい嬉しい♪(というか、通りすがりを無理に目で止めた感が漂う・笑)。
その後、こっとんがお花畑からの帰りに誘導してもらったのでお席へ来ました。
のりのり『・・・こんにちは!(改まってねじ込みご挨拶)』
K日『・・・こんにちは!(笑)』
K日さんは、改まっての“こんにちは(挨拶)”には“お帰りなさいませ”が出せないらしいことを確認致しました(何の確認だ!)。

そして暫くしてから私もお花へ行こうと思い。K日さんがそばにいたらラッキーなんて考えて考えてよく考えると。
のりのり『さっきこっとんがK日さんと一緒に帰ってきた時に、交代で私が連れて行ってもらえばよかったんだ!K日さんに!』
こっとん『・・・私、そう思ってたよ?(交代でK日さんに連れて行ってもらうものと・・・)
まだまだ詰めが甘い抜けてる奥様です・・・。


・本日のT堂さん

T堂『私、先日北軽井沢へ行く予定があったんですが、残念ながら別件で行けなかったんです。お花の集りだったんですけどね』
こっとん・のりのり『・・・お花?!
T堂『はい、蘭の花の会でございます』
蘭ですか・・・!すみません、てっきり盆栽友の会にでも入っているのかと思いました!(笑)。


・本日のこっとん

こっとん『実は私、次の帰宅は来週なの♪
ご新規のお友達を沢山ご招待するらしい。さすが真面目な帰宅部員こっとん!新勧行事に余念がありません!(笑)楽しんできてねー!!


七月初の平日帰宅、楽しかったです~♪こっとんどうもありがとう!!来週のこっとんの部活動報告楽しみにしてまーす!で、次の私達の帰宅はいつ頃って予定していい?あれ?そろそろハンカチポイント?
そうだ、次に会うときにビリー部の入会用紙を持っていくので持ち帰ってね。ユキャンドゥ~イッ♪
PR

この記事へのコメント

無題

>『ビリーを信じてついてゆく部』
失礼しました~。私ビリー部がbelieve なんだとついさっき気づきました(恥)。なるほど、信じるものは救われるのですね(笑)。


ハンカチはまだあと2、3回行かないともらえないんじゃなかったかな。夏休みはあれこれ忙しいけど、一回くらい行けるといいなあ。でも予約たいへんそうだよね。

こっとん | URL | 2007/07/05/Thu 15:38 [編集]

あと2~3回だったら

次に一緒に帰宅部活動するまでに、こっとんはハンカチもらっちゃってる可能性が高いね?(笑)。ハンカチもらってしまうとお名前呼びも目前だよ!(笑)

ビリー部。まさか基本がオヤジギャグレベルだとは思ってなかった?ゴメンね、所詮そんなもんヨ私のいう事は!(笑)。

のりのり | URL | 2007/07/05/Thu 22:49 [編集]

気になるのは

それでね。
N目さんとMなみさんと、どちらのアルテミスが美味しかったの?
あれ?つっこんじゃいけないところ?

ようらん | URL | 2007/07/06/Fri 00:39 [編集]

あくまでも個人の意見。

味覚なんて所詮個人の好みの問題だし、
どちらが良いとか悪いとかはとっても決められないと思うの。
それに実際どちらのアルテミスも香り高くて美味しかったしね。
(と、セイロンを、いや、正論を語ってみる)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・N目さんっ(小声)。

のりのり | URL | 2007/07/06/Fri 07:54 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック