オフ会前に、ちょいと1stアニバサリ帰宅。 |
2007/03/26 カテゴリー/執事○茶
週末に、オフ会で池袋と渋谷へ行きました♪
折角都内に出るのだから、待ち合わせ時間よりも前に現地へ行って池袋を思う存分楽しもう!と、田舎人的貧乏根性丸出しで朝から池袋へ行ってきました。
池袋。池袋。池袋。
朝、一緒に待ち合わせしてくれたのはきらちゃんです。
この日からスワ○の1stアニバサリ週間が始まっておりました。
はい。はい。はい。・・・朝からご帰宅でございます!
そんな帰宅日記は「つづきはこちら」。
でも、私もきらもふわふわしてて、あんまし覚えてないんです(笑)。ははは。
本日の担当執事:S園寺さん フットマン:Aおいさん ドアマン:A井さん
S園寺執事にお会いするのは初めてかもしれないです。フットマンのS園寺さんにはお世話していただいた事がある気がします。まあ、ぶっちゃけあんましお顔を覚えていなかったんです(笑)。クールな感じの執事さんです。
通されたお席は入口そばのカーテン席♪カーテン席好き好き♪・・・あら?このカーテン席ってなんだかよく座る気がする・・・しかもきらと一緒の時に・・・そしてその時はフットマンが必ずAおいさん・・・!なんか、ス、スゴイご縁?!きらと入り口カーテン席とAおいさん、私の中でワンセット認識になりそうです(笑)!。
さてさて本日は特別メニュー。お食事は別紙のメニュー三種類のみです。メニューの裏面には何が印刷されてるのかと思い、そっと裏を見ようとしたら
Aおい「裏には何にも書いてありませんよ(にっこり)。メニューはコレだけですので!」
すみません。もう見ません。
本日のメニューのご案内で、1stパピリオを物凄く詳しく褒め称えるAおいさん。そうか、1stパピリオがお勧めなんだ。で、1stローズは?
Aおい「ローズは・・・はっきり言って味があまりしません」
・・・味がしないんですか!(爆)。
Aおい「パンナコッタに『ローズ風味』とありますが味はしません(きっぱり)。ローズウオーターをかけているので『ローズ風味』となっています。」
・・・やけにキッパリ言い切りますね!(笑)。
Aおい「お好み焼き『広島風味』のようにパンナコッタ『ローズ風味』ですね」
・・・それは違う!違う!違うから!例えが間違ってますから!(爆笑)!
で、オーダー。
きら:1stローズにアッサム(・・・じゃなかった・・・?)
のりのり:1stパピリオにニルギリ(Aおいさんセレクト)
カップセレクト。
きら:Aおいさんセレクトでノリタケのノーネーム(金格子ピンクの薔薇がカップにぐるっと書いてあるやつ)
のりのり:ナルミのノーネームがお出掛け中だったのでAおいさんセレクトのロイヤルアルバート・フラワオブザマンス4月スイートピー
Aおい「(きらのカップ)1stローズにあわせてみました。薔薇が一杯です。ノーネームです」
きら「じゃあ、これは『死んでも良い'98』と命名しようっと」
・・・それってベイベーにしか分からんですよきらちゃん・・・(笑)。
Aおい「(私のカップ)パピリオにあわせ、スイートピーを飛び立つ蝶に見立てました。まあ、スイートピーといえば松○聖子ですが(笑)」
・・・私は分かるけど、普通のお嬢様は分かんないんじゃないんすか?!以前のガッチャン発言と言い、Aおいさんってやはり年代不詳・・・っ!。
そして今日からきらがお名前呼びデス♪
Aおい「お名前はなんとお呼びしましょう?」
きら「・・・ちゃんと考えてこなかったので・・・とりあえず本名の○○で・・・」
Aおい「○○さま、ですね(にっこり)」
きら「・・・Aおいさんに呼ばれるなんて・・・っ恥ずかしい・・・っ!」
・・・あれー。きらちゃんかわいいぞー。楽しそうだぞー。何だか悔しいぞー(大人げのない私・・・)。でも、その後キチンと調べてくれたらしく、私も一回だけお名前呼びしてもらったので、うふふ♪(単純)。お名前呼びはされないことの方が多いので、してもらえると恥ずかしいけどすっごく嬉しいです。へへへ(笑)。
お茶が来ました。お食事も来ました。
パピリオ、・・・アイスおいしいし(ちゃんとパピリオ入り)蝶の形のクッキーが可愛い♪マンゴームースはマンゴの味がしっかりしてて、乗ったイチゴとソースがこれまた酸っぱおいしい!アールグレイのクレームブリュレ入りチョコムースケーキはアールグレイを注意深く検分しなくては分かりづらかったけど、濃厚なチョコムースケーキでおいしかったです。(大きい声では言えませんが、プリンセスデイの桃メニューの30倍くらいおいしかった、というか、私好みでした。)ソレゾレの量自体は大したことないと思うのに、カナリお腹一杯です。お味もボリュームも満足満足ご満悦です♪
そしてお茶を注ぎにK須さん到来っ!・・・今日はお団子頭じゃありません?。以前の髪型です。
K須「今日はちゃんとまとめました」
のりのり「この前みたいに、結んだトコを簡単なお団子にして周りをおろしてたのも良かったのに」
K須「あれは、朝、時間がなかった時にそうなるんです(笑)」
・・・きちっとまとめたK須さんの髪はワックスばっちりで色も黒に近く、そうなるとこの前の茶色でさらさらで美しい系の髪形も愛しくなるわけで。ああ、人間って無い物ネダリ。
のりのり「今度またさらさらの簡単お団子にしてください」
K須「考えておきます(にっこり)」
K須さんが去ったあと、
きら「午後までに髪形変わってるといいねー」
のりのり「勤務時間内にシャワー浴びてさらさらになってくんないかなー」
・・・無理ですから(笑)!
そして80分。「お出掛けの時間です」と迎えに来てくれた執事さん。「あれー?S園寺さんてば、さっきと違って随分愛想の良い満面の笑顔でお話してくれてる♪」と思ったら、お迎えに来たのはO野寺さんでした・・・(きらに教えてもらった)。く、区別がつかないっ、私の脳みそツルツルですっ(汗)。
さあ、お出掛けしましょうそうしましょう。お土産もってお散歩です♪
お土産は「薔薇シフォン」と「ティースプーン」。
薔薇の芳香剤の香りのする高貴なお味の薔薇シフォン♪そして、コレがティースプーンだというのならお嬢様は全員和田アキコという位ちょっぴり大きめなティースプーン♪。
薔薇シフォン食べました。おいしかったですよ?私も家族もガツガツ、いえ、おしとやかに貪り食いました。そこがようらんの感想とちょっと違ったみたいです。
(↑↑↑ようらん、ブログはじめてます。
ようらん本人もcafeArataのマイカップにリンクはってるし宣伝宣伝(頼まれてもいないのに・笑)。だからさ、ようらん、ひまかれサイトか私のブログから常設でペたっとリンクはろうよってばー。)
そんな感じのスワ○一周年記念帰宅でした♪きら、まいどどうもありがとう!楽しかった~!!また行こうね~♪!平日朝に行きたいけど、ナカナカいけないよー(涙)。というわけでまた土日に行きましょう(笑)。よろしく!
(ちなみに。当然午後にお見かけしたK須さんも、きちっとヘア。
のりのり「午後にはさらさらでお団子になってると良いなって期待してたんですが」
K須「無理です(笑)」
当り前だって・・・。)
折角都内に出るのだから、待ち合わせ時間よりも前に現地へ行って池袋を思う存分楽しもう!と、田舎人的貧乏根性丸出しで朝から池袋へ行ってきました。
池袋。池袋。池袋。
朝、一緒に待ち合わせしてくれたのはきらちゃんです。
この日からスワ○の1stアニバサリ週間が始まっておりました。
はい。はい。はい。・・・朝からご帰宅でございます!
そんな帰宅日記は「つづきはこちら」。
でも、私もきらもふわふわしてて、あんまし覚えてないんです(笑)。ははは。
本日の担当執事:S園寺さん フットマン:Aおいさん ドアマン:A井さん
S園寺執事にお会いするのは初めてかもしれないです。フットマンのS園寺さんにはお世話していただいた事がある気がします。まあ、ぶっちゃけあんましお顔を覚えていなかったんです(笑)。クールな感じの執事さんです。
通されたお席は入口そばのカーテン席♪カーテン席好き好き♪・・・あら?このカーテン席ってなんだかよく座る気がする・・・しかもきらと一緒の時に・・・そしてその時はフットマンが必ずAおいさん・・・!なんか、ス、スゴイご縁?!きらと入り口カーテン席とAおいさん、私の中でワンセット認識になりそうです(笑)!。
さてさて本日は特別メニュー。お食事は別紙のメニュー三種類のみです。メニューの裏面には何が印刷されてるのかと思い、そっと裏を見ようとしたら
Aおい「裏には何にも書いてありませんよ(にっこり)。メニューはコレだけですので!」
すみません。もう見ません。
本日のメニューのご案内で、1stパピリオを物凄く詳しく褒め称えるAおいさん。そうか、1stパピリオがお勧めなんだ。で、1stローズは?
Aおい「ローズは・・・はっきり言って味があまりしません」
・・・味がしないんですか!(爆)。
Aおい「パンナコッタに『ローズ風味』とありますが味はしません(きっぱり)。ローズウオーターをかけているので『ローズ風味』となっています。」
・・・やけにキッパリ言い切りますね!(笑)。
Aおい「お好み焼き『広島風味』のようにパンナコッタ『ローズ風味』ですね」
・・・それは違う!違う!違うから!例えが間違ってますから!(爆笑)!
で、オーダー。
きら:1stローズにアッサム(・・・じゃなかった・・・?)
のりのり:1stパピリオにニルギリ(Aおいさんセレクト)
カップセレクト。
きら:Aおいさんセレクトでノリタケのノーネーム(金格子ピンクの薔薇がカップにぐるっと書いてあるやつ)
のりのり:ナルミのノーネームがお出掛け中だったのでAおいさんセレクトのロイヤルアルバート・フラワオブザマンス4月スイートピー
Aおい「(きらのカップ)1stローズにあわせてみました。薔薇が一杯です。ノーネームです」
きら「じゃあ、これは『死んでも良い'98』と命名しようっと」
・・・それってベイベーにしか分からんですよきらちゃん・・・(笑)。
Aおい「(私のカップ)パピリオにあわせ、スイートピーを飛び立つ蝶に見立てました。まあ、スイートピーといえば松○聖子ですが(笑)」
・・・私は分かるけど、普通のお嬢様は分かんないんじゃないんすか?!以前のガッチャン発言と言い、Aおいさんってやはり年代不詳・・・っ!。
そして今日からきらがお名前呼びデス♪
Aおい「お名前はなんとお呼びしましょう?」
きら「・・・ちゃんと考えてこなかったので・・・とりあえず本名の○○で・・・」
Aおい「○○さま、ですね(にっこり)」
きら「・・・Aおいさんに呼ばれるなんて・・・っ恥ずかしい・・・っ!」
・・・あれー。きらちゃんかわいいぞー。楽しそうだぞー。何だか悔しいぞー(大人げのない私・・・)。でも、その後キチンと調べてくれたらしく、私も一回だけお名前呼びしてもらったので、うふふ♪(単純)。お名前呼びはされないことの方が多いので、してもらえると恥ずかしいけどすっごく嬉しいです。へへへ(笑)。
お茶が来ました。お食事も来ました。
パピリオ、・・・アイスおいしいし(ちゃんとパピリオ入り)蝶の形のクッキーが可愛い♪マンゴームースはマンゴの味がしっかりしてて、乗ったイチゴとソースがこれまた酸っぱおいしい!アールグレイのクレームブリュレ入りチョコムースケーキはアールグレイを注意深く検分しなくては分かりづらかったけど、濃厚なチョコムースケーキでおいしかったです。(大きい声では言えませんが、プリンセスデイの桃メニューの30倍くらいおいしかった、というか、私好みでした。)ソレゾレの量自体は大したことないと思うのに、カナリお腹一杯です。お味もボリュームも満足満足ご満悦です♪
そしてお茶を注ぎにK須さん到来っ!・・・今日はお団子頭じゃありません?。以前の髪型です。
K須「今日はちゃんとまとめました」
のりのり「この前みたいに、結んだトコを簡単なお団子にして周りをおろしてたのも良かったのに」
K須「あれは、朝、時間がなかった時にそうなるんです(笑)」
・・・きちっとまとめたK須さんの髪はワックスばっちりで色も黒に近く、そうなるとこの前の茶色でさらさらで美しい系の髪形も愛しくなるわけで。ああ、人間って無い物ネダリ。
のりのり「今度またさらさらの簡単お団子にしてください」
K須「考えておきます(にっこり)」
K須さんが去ったあと、
きら「午後までに髪形変わってるといいねー」
のりのり「勤務時間内にシャワー浴びてさらさらになってくんないかなー」
・・・無理ですから(笑)!
そして80分。「お出掛けの時間です」と迎えに来てくれた執事さん。「あれー?S園寺さんてば、さっきと違って随分愛想の良い満面の笑顔でお話してくれてる♪」と思ったら、お迎えに来たのはO野寺さんでした・・・(きらに教えてもらった)。く、区別がつかないっ、私の脳みそツルツルですっ(汗)。
さあ、お出掛けしましょうそうしましょう。お土産もってお散歩です♪
お土産は「薔薇シフォン」と「ティースプーン」。
薔薇の芳香剤の香りのする高貴なお味の薔薇シフォン♪そして、コレがティースプーンだというのならお嬢様は全員和田アキコという位ちょっぴり大きめなティースプーン♪。
薔薇シフォン食べました。おいしかったですよ?私も家族もガツガツ、いえ、おしとやかに貪り食いました。そこがようらんの感想とちょっと違ったみたいです。
(↑↑↑ようらん、ブログはじめてます。
ようらん本人もcafeArataのマイカップにリンクはってるし宣伝宣伝(頼まれてもいないのに・笑)。だからさ、ようらん、ひまかれサイトか私のブログから常設でペたっとリンクはろうよってばー。)
そんな感じのスワ○一周年記念帰宅でした♪きら、まいどどうもありがとう!楽しかった~!!また行こうね~♪!平日朝に行きたいけど、ナカナカいけないよー(涙)。というわけでまた土日に行きましょう(笑)。よろしく!
(ちなみに。当然午後にお見かけしたK須さんも、きちっとヘア。
のりのり「午後にはさらさらでお団子になってると良いなって期待してたんですが」
K須「無理です(笑)」
当り前だって・・・。)
PR
この記事へのコメント