お誕生日おめでとう帰宅v。 |
2008/10/01 カテゴリー/執事○茶
一昨日になりますが、こっとんvのお誕生日のお祝いでお屋敷帰宅しましたv。
いつも時間ギリギリなので、今回は余裕を持って帰宅しようと思い、
お屋敷に約束の時間よりもカナリ前に着くように計画して家を出ました。
電車の乗換を間違えました。
がっくし。
時間に余裕を持って行動すると
ナゼか必ず遅刻するというジンクス。
もう、時間に余裕を持つのは止めました。
人生常に綱渡り。これが私の生きる道。
てな訳で15分遅刻でごめんなさい帰宅!。
短めサックリ覚書!(長文書くとパソコンが落ちる!笑)
本日の担当執事:T堂さん フットマン:O友さん ドアマン:・・・誰?←気持ちはアウェー。
離れ小島の二人席にこっとんがポツンと一人で座っておられました。ゴメンこっとん!(汗)。
既にこっとんはオーダー済み(そうだよね、15分経ってるもんね)、
遅刻帰宅だったのでメニューを渡されたと同時に「オーダーお願いしますっ!」。
O友さん『何もご説明しなくてよろしいのですかっ?!(汗)』
そんな感じで即オーダー。
私『今月のやつ、今月の、えーとっ・・・???』
O友さん『白露でございますね?』
私『ん?そうそう、多分』←覚えてなくていいかげん。
O友さん『お飲み物の方は・・・』
私『リンゴとシナモンのヤツ、えーと・・・???』
O友さん『デメテルでございますね?』
私『ん?そうそう、多分』←覚えてなくていいかげん。
O友さん『・・・オススメとか何も言ってないのですが大丈夫ですか(笑)』
O友さんはお屋敷に来て三週間のピチピチ取れたてフットマン(とは説明されていないが)。
メニュー説明を沢山やって経験値を積んだほうが彼のためだったのだろうか。
私『もしかしてメニュー説明とか沢山喋って練習した方が良かったです?ごめんなさい、じゃ、どうぞ!』
O友さん『お嬢様相手に練習なんてとんでもないです!ただ・・・』
ただ?
O友さん『・・・本日のデザートをお伝えし損ねたな、と(笑)』
そうですね!言わせ損ねましたね!(笑)。
カップはO友さんセレクトで依頼←自分で考えるのがメンドイ・・・いやいや、フットマンさんのセンスを知りたくて←嘘ぽ。
O友さん『なんだか自分を試されているような気になりますね・・・っ(汗)』
私『じゃ、ついでにどうしてそのカップにしたのか理由も聞かせてくださいね』
O友さん『ますますハードルが上がりましたね・・・っ(大汗)』
カップをお願いしただけで、こんなに反応もらえるなんて。
なんて真面目で初々しいフットマンなんだ!。好感度上がったわ!(笑)。
そんなこんなでお茶とお食事
こっとん:ニルギリでテュッティーフリュッティ←口が回らない。
のりのり:デメテルで白露。
本日のカップ
こっとん:ノリタケのレースウッドゴールド。
のりのり:ニッコーのグランヴィル←『ここの所、急に涼しく秋らしくなったので秋らしいカップを』とのこと。
うん、素直で真っ直ぐがなセレクトが嬉しいです(笑)。
私が食べた九月のデザート『白露』は・・・
ブラマンジェ・・・ゴマゴマしてるのにしっかりスイーツでおいしい!胡麻プリンが好きな人は絶対好き!!
巨峰のクラフィティ・・・思ったより甘くなく食べやすいv。
南高梅のアイス・・・まあ、今、塩味スイーツがはやりだからいいんじゃないですか?(笑)。
梅(プラム)の味ではなくちゃんと梅干の味というか紫蘇の味でした(笑)。
上に乗ってる黒胡麻のおこしがゴマゴマしてて和のスイーツを強調。おいしいv。
季節のフルーツ・・・そういえば柿は今年初めて食べたかも。東向いて笑わなくちゃ。東はどっちだ。あれ、西か?
そしてフっと気が付けば、T堂さんとO友さんと数人のフットマンがサササとテーブルを取り囲み・・・
こっとんお誕生日イベント発生ですvvv!。
こっとんが、T堂さんからお祝いの茶葉とバースデーカードを手渡され、
さらにお祝いの言葉を受け(T堂さん、何気にすごく前向きで良い事言います。さすが年の功亀の甲アクロバット飛行←特に意味なし)、
そしてT堂さんが執事の白手袋を外して準備万端やる気満々行きます爆竹拍手でGO!パチパチパチパチ~!!!
おめでとうこっとん!今年も素敵な一年でありますようにvvv。
去年に引き続き今年もお屋敷でこっとんのお誕生日のお祝いをさせて頂きましたv。
また来年もお屋敷でお祝いできるといいね~vvv。
時間はあっという間にすぎてゆき・・・
「11月の陽気ですよ、寒いですのでお気をつけ下さい」とT堂さんにお言葉を受けてお出掛けのお時間です。
「いってらっしゃいませ」と玄関を開けて見送られドアマンに会釈をして出ようとしたあたりで、
T堂『お気をつけて!そしてなるべく早めにお帰りあそばせくださいね!!』
玄関を出てなお、背中からお見送りのお声がけされたのは初めてかもしれませんvvv!
ありがとうT堂さん!とっても嬉しいです!なるべく早めに帰りますね!
でも明日の予約キャンセルしちゃった!ゴメンナサイ!(苦笑)
お出掛けの時間になってやっとアウェー感がなくなった今回のご帰宅、
こっとんと沢山お喋りできて楽しかったですvvv。
また一緒に帰宅しようね♪そしてその時はもっと時間に余裕を持って行動いたします(大汗)。
行きも帰りもパツパツでごめんなさい!!!
さて、次の帰宅はいつかしら。ゆっくり焦らず帰ります(笑)。
そろそろ大人の階段を登っちゃって帰宅もとうとう卒業かしら、なんて思いきや、
やはり次の特典までは帰宅し続けちゃう予感(笑)。ああ、駄目な大人はなお健在。
やっぱね、おいしいお食事は強いですよ。さあ、ご帰宅いたしましょう!(笑)。
いつも時間ギリギリなので、今回は余裕を持って帰宅しようと思い、
お屋敷に約束の時間よりもカナリ前に着くように計画して家を出ました。
電車の乗換を間違えました。
がっくし。
時間に余裕を持って行動すると
ナゼか必ず遅刻するというジンクス。
もう、時間に余裕を持つのは止めました。
人生常に綱渡り。これが私の生きる道。
てな訳で15分遅刻でごめんなさい帰宅!。
短めサックリ覚書!(長文書くとパソコンが落ちる!笑)
本日の担当執事:T堂さん フットマン:O友さん ドアマン:・・・誰?←気持ちはアウェー。
離れ小島の二人席にこっとんがポツンと一人で座っておられました。ゴメンこっとん!(汗)。
既にこっとんはオーダー済み(そうだよね、15分経ってるもんね)、
遅刻帰宅だったのでメニューを渡されたと同時に「オーダーお願いしますっ!」。
O友さん『何もご説明しなくてよろしいのですかっ?!(汗)』
そんな感じで即オーダー。
私『今月のやつ、今月の、えーとっ・・・???』
O友さん『白露でございますね?』
私『ん?そうそう、多分』←覚えてなくていいかげん。
O友さん『お飲み物の方は・・・』
私『リンゴとシナモンのヤツ、えーと・・・???』
O友さん『デメテルでございますね?』
私『ん?そうそう、多分』←覚えてなくていいかげん。
O友さん『・・・オススメとか何も言ってないのですが大丈夫ですか(笑)』
O友さんはお屋敷に来て三週間のピチピチ取れたてフットマン(とは説明されていないが)。
メニュー説明を沢山やって経験値を積んだほうが彼のためだったのだろうか。
私『もしかしてメニュー説明とか沢山喋って練習した方が良かったです?ごめんなさい、じゃ、どうぞ!』
O友さん『お嬢様相手に練習なんてとんでもないです!ただ・・・』
ただ?
O友さん『・・・本日のデザートをお伝えし損ねたな、と(笑)』
そうですね!言わせ損ねましたね!(笑)。
カップはO友さんセレクトで依頼←自分で考えるのがメンドイ・・・いやいや、フットマンさんのセンスを知りたくて←嘘ぽ。
O友さん『なんだか自分を試されているような気になりますね・・・っ(汗)』
私『じゃ、ついでにどうしてそのカップにしたのか理由も聞かせてくださいね』
O友さん『ますますハードルが上がりましたね・・・っ(大汗)』
カップをお願いしただけで、こんなに反応もらえるなんて。
なんて真面目で初々しいフットマンなんだ!。好感度上がったわ!(笑)。
そんなこんなでお茶とお食事
こっとん:ニルギリでテュッティーフリュッティ←口が回らない。
のりのり:デメテルで白露。
本日のカップ
こっとん:ノリタケのレースウッドゴールド。
のりのり:ニッコーのグランヴィル←『ここの所、急に涼しく秋らしくなったので秋らしいカップを』とのこと。
うん、素直で真っ直ぐがなセレクトが嬉しいです(笑)。
私が食べた九月のデザート『白露』は・・・
ブラマンジェ・・・ゴマゴマしてるのにしっかりスイーツでおいしい!胡麻プリンが好きな人は絶対好き!!
巨峰のクラフィティ・・・思ったより甘くなく食べやすいv。
南高梅のアイス・・・まあ、今、塩味スイーツがはやりだからいいんじゃないですか?(笑)。
梅(プラム)の味ではなくちゃんと梅干の味というか紫蘇の味でした(笑)。
上に乗ってる黒胡麻のおこしがゴマゴマしてて和のスイーツを強調。おいしいv。
季節のフルーツ・・・そういえば柿は今年初めて食べたかも。東向いて笑わなくちゃ。東はどっちだ。あれ、西か?
そしてフっと気が付けば、T堂さんとO友さんと数人のフットマンがサササとテーブルを取り囲み・・・
こっとんお誕生日イベント発生ですvvv!。
こっとんが、T堂さんからお祝いの茶葉とバースデーカードを手渡され、
さらにお祝いの言葉を受け(T堂さん、何気にすごく前向きで良い事言います。さすが年の功亀の甲アクロバット飛行←特に意味なし)、
そしてT堂さんが執事の白手袋を外して準備万端やる気満々行きます爆竹拍手でGO!パチパチパチパチ~!!!
おめでとうこっとん!今年も素敵な一年でありますようにvvv。
去年に引き続き今年もお屋敷でこっとんのお誕生日のお祝いをさせて頂きましたv。
また来年もお屋敷でお祝いできるといいね~vvv。
時間はあっという間にすぎてゆき・・・
「11月の陽気ですよ、寒いですのでお気をつけ下さい」とT堂さんにお言葉を受けてお出掛けのお時間です。
「いってらっしゃいませ」と玄関を開けて見送られドアマンに会釈をして出ようとしたあたりで、
T堂『お気をつけて!そしてなるべく早めにお帰りあそばせくださいね!!』
玄関を出てなお、背中からお見送りのお声がけされたのは初めてかもしれませんvvv!
ありがとうT堂さん!とっても嬉しいです!なるべく早めに帰りますね!
でも明日の予約キャンセルしちゃった!ゴメンナサイ!(苦笑)
お出掛けの時間になってやっとアウェー感がなくなった今回のご帰宅、
こっとんと沢山お喋りできて楽しかったですvvv。
また一緒に帰宅しようね♪そしてその時はもっと時間に余裕を持って行動いたします(大汗)。
行きも帰りもパツパツでごめんなさい!!!
さて、次の帰宅はいつかしら。ゆっくり焦らず帰ります(笑)。
そろそろ大人の階段を登っちゃって帰宅もとうとう卒業かしら、なんて思いきや、
やはり次の特典までは帰宅し続けちゃう予感(笑)。ああ、駄目な大人はなお健在。
やっぱね、おいしいお食事は強いですよ。さあ、ご帰宅いたしましょう!(笑)。
PR
無題
お誕生日におつきあいありがとう~。私もだいぶ慣れてきたけど、まだおひとり様予約する覚悟はできてません。帰宅卒業などとさびしいこと(笑)言わずに、また一緒に遊んでくださいませ。新人フトマン、O友さん、初々しかったよね~。こっとん | URL | 2008/10/02/Thu 08:49 [編集]
おめでとう そして ありがとう!
お誕生日おめでとう~(ぱちぱちぱち!!)!。お祝いに参加できて嬉しかったですvありがとう!。私も一人帰宅は出来ない(笑)、コレだけ帰宅して一人帰宅できないなんてなんてチキンな私たち(笑)。肩寄せあってまた一緒に帰宅致しましょう!そして新人フトマンに真っ直ぐなピュアな心を分けてもらいましょう!(笑)。マダマダ卒業は出来ないかな~(笑)。のりのり | URL | 2008/10/02/Thu 22:38 [編集]
無題
軽く卒業しかけてるきらですよ~~(笑)O友さん誰。
知らない←
また今度一緒に行ってね~~vv
土曜日がいいなぁ~(笑)
きらりん | URL | 2008/10/03/Fri 20:31 [編集]
ああ卒業式で泣かなーいーと♪
あ、卒業しかけ仲間だ(爆)。きらでも知らないフットマンがいるとはびっくり。
土曜帰宅久々にしたいわ~。今度一緒に帰宅しようね~♪
のりのり | URL | 2008/10/03/Fri 23:57 [編集]
この記事へのコメント