「蝶」のち「手裏剣」時々「犬」。 |
2007/07/16 カテゴリー/執事○茶
昨日は台風が来ていました。電車が遅れていました。こんな日こそ馬車を用意して電車の時間を気にせず帰宅をさせて頂きたい(いや、確実に嵐の馬車の方が時間読めないから)
そんな事を考えながらイザ池袋へ。あら?雨止んでますよ?
日頃の行いがいいからですね!神様がいつも見てくれてますよ!
でも、おみくじでは『凶』が出たりしちゃうんですよ。おかしいなあ。
昨日はお屋敷帰宅後に、青山劇場でプレゾン見てきました。で、おみくじ(1回100円)やったんですけど、凶。・・・凶入れとくか?普通(さめざめ)。
で、このおみくじ、下の部分に出演者の直筆記名がそれぞれ印刷されてるんですが、私があてた凶のおみくじには内○貴君と草野○紀くんの連名記名が。・・・これは、笑うところ?微妙すぎて対応に困るんですけど(悩)。
そんな御神籤がやってくるなんて思いもしなかった時の帰宅レポ、続きはこちら!
本日の担当執事:A川さん フットマン:H郷さん ドアマン:A井さん
先日のドアマンが本日のフトマン。
やっぱりH郷さんはフットマンの国の人なんでしょうか。いや、H郷さん楽しい方なのでフットマン大歓迎なのですが、ドアマン修行も目撃しているのでチョと疑問。
H郷『どちらもやりますよ。本日はフットマンで。こちらの方が私は好きです。ドアマンは・・・寂しいです(笑)』
寂しい(爆)!。そんな理由が堂々と言えるとは!やはりH郷さんは大物だ!(爆)。
で、実際の所。TVにドアマンで出ちゃったからドアマン修行したんですか?
H郷『そんな現実的なことを言うのはお止め下さいっ(笑)』
ああ、そうなんですね(笑)、嘘から出たマコト?(笑)。
本日のオーダー。
一応紅茶係とオススメを聞いておきます。
H郷『T十九です。レディシンクが彼のオススメです。私オススメですか?今日は・・・マルコポーロな気分です。』
と、丁寧に答えて頂いたにもかかわらず「今日はミルクティー飲みたい気分だわ・・・」。三人ともオススメをこっそり却下。オススメを聞くだけ聞いて参考にしなかったのは初めてかもしれません(言われるがままオーダーは結構好き・笑)。久しぶりに自力でフルチョイス!(おいおい)
さっちゃん:三段でペパミントアッサム
ようらん:三段でラプサンの茶葉入り(チャレンジャー!。H郷さんにも「茶葉入り?ですか?」と確認された)
のりのり:三段でキャラメルカスタード。
ケーキを選ぶ時になんにしようかなーと思いながらオーダーしていたら脇からようらんの小声が。
ようらん『イ・チ・ゴ!フレジェフレジェ!(小声)』
のりのり『え?じゃあ、苺のフレジェ(焦)』
「黄緑色の苺のフレジェさあ、あの色鮮やかすぎて怖いんだよねー(汗)」と、自分でようらんに言っていたのに誘導されなぜかオーダー。弱い自分が憎い。なので矛先をさっちゃんへ。
さっちゃん『ケーキはえーと・・・』
のりのり『イ・チ・ゴ!フレジェフレジェ!(小声)』
さっちゃん『え?じゃあ、苺のフレジェでっ』
さっちゃんも黄緑色の世界へようこそ!!。
本日のカップ。
さっちゃん:ウエッジウッドのワイルドストロベリ
ようらん:ロイヤルコペンハゲンのマグノリアグレー→H郷『ご逝去されました』→第二希望のウエッジウッドのグレン三洲と。
のりのり:H郷さんの選ぶH郷さんカプで。ちなみに二度目です。よろしく。→ウエッジウッドのミストラル。
H郷『私、ミステリアスな感じですので、こちらのミストラルと名前が似ている、ただそれだけで選びました』
ちなみに前回のコレ俺カップは「ノリタケのストリームサイド」でした。王道じゃないって理由でした。このように日によって俺様表現が違うH郷さん。確かにミステリアス(そうか?)という事にしておこう。
本日のお茶。
テーブルの上にはペパミントアサムとキャラメルカスタドとラプサン。
H郷『今、このテーブルは、全て個性の強い香りになっております。』
そう。全く異なる香りのお茶がソレゾレ自己主張しております。皆、自分の事しか考えてないでオーダーするからさあ・・・。
本日のK江さん。
かんざしは?楽しみにしてたんですけど・・・の問いに
K江『あれは二日間しかやったことないんですよ・・・っ?!』
めったにやらないそうですが、楽しみにしてるのでまたやってください。
ところで。K江さんは戦う系フトマンだ。K江さんて、体鍛えるの好きでしたよね?ビリーズブートキャンプとかやんないんですか?(ビリーかよ!)
K江『私はプログラムメニューを自分で立ててやるのが好きですので』
私たち三人ね、ビリーやってるんですよ!
K江『!そうですか!どうですかアレは?』
腹筋割れましたよ!やめると消えちゃうけど(笑)。K江さんの腹筋は割れてますか?
K江『はい。私は左右で腹筋の数が違うんです。ボディビルダーの方などは左右対象にキレイに割れている方が多いですが、実際は左右で数が違う人も多いんですよ』
ほー。そうなのか。で、聞いたはずなのに左右の腹筋の数は忘れてしまいました。
本日のミントとチョコの軽いムース。
H郷『上に乗っているのは決して青海苔と昆布ではござませんので』
ようらん『ブッ』
H郷『おや、思いのほか受けたみたいですね(ゴキゲン♪)』
本日のK日さん。
やっと確認できました、中世ヨーロッパ風だとか稲垣吾○風だとか言われていたクルクルパーマンK日さんを!
K日『この辺がですね(サイド)こう来てしまうのが(顔の内側に入り気味)・・・ちょっと、少女マンガのようで・・・(苦笑)』
自ら決めてくださいました。少女マンガ風パーマで決定です(爆)。
新しい髪形は、むやみに超爽やか青年ではなく(いや、それも素敵でしたよ?)、ちょいインテリ風知的爽やか青年になった感じで、私的には大ヒットなんですけど!年齢上がった気がするし!(笑)。
本日のお誕生日。
さっちゃんがお誕生日イベントでした♪A川さんからカードと茶葉をもらうさっちゃん。『本日は、お誕生日おめでとうござます!』パチパチパチ~!
ようらんと2人で、さっちゃんには内緒でアニバーサリーケーキも用意しました。運んできてくれたのはMゆずみさん。
Mゆずみ『プレートの文字は“お帰りなさいませ さちりん奥様”。???お帰りなさいませ、ですか?』
はい。本当に誕生日祝いの気持ちで用意したのではなく、持ち帰って家族の前で赤っ恥かかせたい気持ちで用意したので。
本日の茶葉入りラプサン。
ようらんのラプサンは茶葉入り。時間がたつと段々と濃くなります。三杯目は醤油色でした。
のりのり『H郷さんH郷さん、それそれ。醤油色になりましたよ』
H郷『?・・・!!!香りは鰹節、色は醤油色。どこまでも和風なお茶ですね!!』
ようらん『ブッ』
ようらんさん、今日は沢山噴出してしまって、はしたのうゴザイマスよ?(爆)
本日のコレは何。
さっちゃんのお皿にチョコで書かれた「ハピバスデ」の文字。横には蝶々が飛んでいます♪
H郷『こちらはパティシエが描きました蝶でございます。決して手裏剣ではございません』
さっちゃん『犬(の顔)に見えます』
H郷『犬・・・でございますか???』
そして暫く考えた後、
H郷『・・・人によって蝶に見えたり手裏剣に見えたり犬に見えたり。芸術とは面白いものですね』
とは言うものの、口調は明らかに“え?犬?プププ”みたいな感じ(笑)。いいぞお!H郷さん!(笑)
本日の追加オーダー。
K日さんに追加オーダーをしたいと告げるとメニューを持ってやってきてくれました。
K日『奥方様、申し訳ありませんが残り時間の関係でお出し出来る物と出来ない物とがございまして・・・』
のりのり『あ、ダイジョブです。お出かけ用のお弁当をお願いしマス♪』
K日『お弁当・・・・・・・・・・・・・・・・(暫く考える)・・・スコーンのギフトボックス・・・・・・でございますか?』
のりのり『・・・そうです』
すみません、ちょっと調子に乗りました。
本日のT嶋さん。
ホントにアンテナがギューンと立ってて、そらビックリして、お声をかけることも出来ませんでした。アレが噂のアンテナか・・・すごいなあ・・・。
27年後のA川さん。
帰りのお玄関で。
A川『(さっちゃんに向って)本日はお誕生日おめでとうございました。一年後も二年後も三年後も、こちらのお屋敷で是非ともお祝いさせていただきたいです。私もあと27年くらいはこちらで頑張っておりますので(にっこり)』
・・・27年?!(爆)
こんな感じの3人帰宅でした♪さっちゃん、ほんとにお誕生日おめでとー!また帰宅しようねー!!
だからさ、さっちゃん、あのアンテナがそんなに気になるんだったら狙い定めてお茶注いでもらえばよかったのに(笑)。
でさ、ようらんさん。あんまり過度な期待はしないで下さい、変な敬称で呼ばれただけでラッキー♪な程度だから(そりゃ名前までついたら最高だけどさあ・笑)。そんなアナタもあと数回でお名前呼びよ?(笑)。
また一緒に帰宅しましょうね~♪
そんな事を考えながらイザ池袋へ。あら?雨止んでますよ?
日頃の行いがいいからですね!神様がいつも見てくれてますよ!
でも、おみくじでは『凶』が出たりしちゃうんですよ。おかしいなあ。
で、このおみくじ、下の部分に出演者の直筆記名がそれぞれ印刷されてるんですが、私があてた凶のおみくじには内○貴君と草野○紀くんの連名記名が。・・・これは、笑うところ?微妙すぎて対応に困るんですけど(悩)。
そんな御神籤がやってくるなんて思いもしなかった時の帰宅レポ、続きはこちら!
本日の担当執事:A川さん フットマン:H郷さん ドアマン:A井さん
先日のドアマンが本日のフトマン。
やっぱりH郷さんはフットマンの国の人なんでしょうか。いや、H郷さん楽しい方なのでフットマン大歓迎なのですが、ドアマン修行も目撃しているのでチョと疑問。
H郷『どちらもやりますよ。本日はフットマンで。こちらの方が私は好きです。ドアマンは・・・寂しいです(笑)』
寂しい(爆)!。そんな理由が堂々と言えるとは!やはりH郷さんは大物だ!(爆)。
で、実際の所。TVにドアマンで出ちゃったからドアマン修行したんですか?
H郷『そんな現実的なことを言うのはお止め下さいっ(笑)』
ああ、そうなんですね(笑)、嘘から出たマコト?(笑)。
本日のオーダー。
一応紅茶係とオススメを聞いておきます。
H郷『T十九です。レディシンクが彼のオススメです。私オススメですか?今日は・・・マルコポーロな気分です。』
と、丁寧に答えて頂いたにもかかわらず「今日はミルクティー飲みたい気分だわ・・・」。三人ともオススメをこっそり却下。オススメを聞くだけ聞いて参考にしなかったのは初めてかもしれません(言われるがままオーダーは結構好き・笑)。久しぶりに自力でフルチョイス!(おいおい)
さっちゃん:三段でペパミントアッサム
ようらん:三段でラプサンの茶葉入り(チャレンジャー!。H郷さんにも「茶葉入り?ですか?」と確認された)
のりのり:三段でキャラメルカスタード。
ケーキを選ぶ時になんにしようかなーと思いながらオーダーしていたら脇からようらんの小声が。
ようらん『イ・チ・ゴ!フレジェフレジェ!(小声)』
のりのり『え?じゃあ、苺のフレジェ(焦)』
「黄緑色の苺のフレジェさあ、あの色鮮やかすぎて怖いんだよねー(汗)」と、自分でようらんに言っていたのに誘導されなぜかオーダー。弱い自分が憎い。なので矛先をさっちゃんへ。
さっちゃん『ケーキはえーと・・・』
のりのり『イ・チ・ゴ!フレジェフレジェ!(小声)』
さっちゃん『え?じゃあ、苺のフレジェでっ』
さっちゃんも黄緑色の世界へようこそ!!。
本日のカップ。
さっちゃん:ウエッジウッドのワイルドストロベリ
ようらん:ロイヤルコペンハゲンのマグノリアグレー→H郷『ご逝去されました』→第二希望のウエッジウッドのグレン三洲と。
のりのり:H郷さんの選ぶH郷さんカプで。ちなみに二度目です。よろしく。→ウエッジウッドのミストラル。
H郷『私、ミステリアスな感じですので、こちらのミストラルと名前が似ている、ただそれだけで選びました』
ちなみに前回のコレ俺カップは「ノリタケのストリームサイド」でした。王道じゃないって理由でした。このように日によって俺様表現が違うH郷さん。確かにミステリアス(そうか?)という事にしておこう。
本日のお茶。
テーブルの上にはペパミントアサムとキャラメルカスタドとラプサン。
H郷『今、このテーブルは、全て個性の強い香りになっております。』
そう。全く異なる香りのお茶がソレゾレ自己主張しております。皆、自分の事しか考えてないでオーダーするからさあ・・・。
本日のK江さん。
かんざしは?楽しみにしてたんですけど・・・の問いに
K江『あれは二日間しかやったことないんですよ・・・っ?!』
めったにやらないそうですが、楽しみにしてるのでまたやってください。
ところで。K江さんは戦う系フトマンだ。K江さんて、体鍛えるの好きでしたよね?ビリーズブートキャンプとかやんないんですか?(ビリーかよ!)
K江『私はプログラムメニューを自分で立ててやるのが好きですので』
私たち三人ね、ビリーやってるんですよ!
K江『!そうですか!どうですかアレは?』
腹筋割れましたよ!やめると消えちゃうけど(笑)。K江さんの腹筋は割れてますか?
K江『はい。私は左右で腹筋の数が違うんです。ボディビルダーの方などは左右対象にキレイに割れている方が多いですが、実際は左右で数が違う人も多いんですよ』
ほー。そうなのか。で、聞いたはずなのに左右の腹筋の数は忘れてしまいました。
本日のミントとチョコの軽いムース。
H郷『上に乗っているのは決して青海苔と昆布ではござませんので』
ようらん『ブッ』
H郷『おや、思いのほか受けたみたいですね(ゴキゲン♪)』
本日のK日さん。
やっと確認できました、中世ヨーロッパ風だとか稲垣吾○風だとか言われていたクルクルパーマンK日さんを!
K日『この辺がですね(サイド)こう来てしまうのが(顔の内側に入り気味)・・・ちょっと、少女マンガのようで・・・(苦笑)』
自ら決めてくださいました。少女マンガ風パーマで決定です(爆)。
新しい髪形は、むやみに超爽やか青年ではなく(いや、それも素敵でしたよ?)、ちょいインテリ風知的爽やか青年になった感じで、私的には大ヒットなんですけど!年齢上がった気がするし!(笑)。
本日のお誕生日。
さっちゃんがお誕生日イベントでした♪A川さんからカードと茶葉をもらうさっちゃん。『本日は、お誕生日おめでとうござます!』パチパチパチ~!
ようらんと2人で、さっちゃんには内緒でアニバーサリーケーキも用意しました。運んできてくれたのはMゆずみさん。
Mゆずみ『プレートの文字は“お帰りなさいませ さちりん奥様”。???お帰りなさいませ、ですか?』
はい。本当に誕生日祝いの気持ちで用意したのではなく、持ち帰って家族の前で赤っ恥かかせたい気持ちで用意したので。
本日の茶葉入りラプサン。
ようらんのラプサンは茶葉入り。時間がたつと段々と濃くなります。三杯目は醤油色でした。
のりのり『H郷さんH郷さん、それそれ。醤油色になりましたよ』
H郷『?・・・!!!香りは鰹節、色は醤油色。どこまでも和風なお茶ですね!!』
ようらん『ブッ』
ようらんさん、今日は沢山噴出してしまって、はしたのうゴザイマスよ?(爆)
本日のコレは何。
さっちゃんのお皿にチョコで書かれた「ハピバスデ」の文字。横には蝶々が飛んでいます♪
H郷『こちらはパティシエが描きました蝶でございます。決して手裏剣ではございません』
さっちゃん『犬(の顔)に見えます』
H郷『犬・・・でございますか???』
そして暫く考えた後、
H郷『・・・人によって蝶に見えたり手裏剣に見えたり犬に見えたり。芸術とは面白いものですね』
とは言うものの、口調は明らかに“え?犬?プププ”みたいな感じ(笑)。いいぞお!H郷さん!(笑)
本日の追加オーダー。
K日さんに追加オーダーをしたいと告げるとメニューを持ってやってきてくれました。
K日『奥方様、申し訳ありませんが残り時間の関係でお出し出来る物と出来ない物とがございまして・・・』
のりのり『あ、ダイジョブです。お出かけ用のお弁当をお願いしマス♪』
K日『お弁当・・・・・・・・・・・・・・・・(暫く考える)・・・スコーンのギフトボックス・・・・・・でございますか?』
のりのり『・・・そうです』
すみません、ちょっと調子に乗りました。
本日のT嶋さん。
ホントにアンテナがギューンと立ってて、そらビックリして、お声をかけることも出来ませんでした。アレが噂のアンテナか・・・すごいなあ・・・。
27年後のA川さん。
帰りのお玄関で。
A川『(さっちゃんに向って)本日はお誕生日おめでとうございました。一年後も二年後も三年後も、こちらのお屋敷で是非ともお祝いさせていただきたいです。私もあと27年くらいはこちらで頑張っておりますので(にっこり)』
・・・27年?!(爆)
こんな感じの3人帰宅でした♪さっちゃん、ほんとにお誕生日おめでとー!また帰宅しようねー!!
だからさ、さっちゃん、あのアンテナがそんなに気になるんだったら狙い定めてお茶注いでもらえばよかったのに(笑)。
でさ、ようらんさん。あんまり過度な期待はしないで下さい、変な敬称で呼ばれただけでラッキー♪な程度だから(そりゃ名前までついたら最高だけどさあ・笑)。そんなアナタもあと数回でお名前呼びよ?(笑)。
また一緒に帰宅しましょうね~♪
PR
この記事へのコメント