忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キバ8:ソウル・ ドラゴン城、怒る

2008/03/18  カテゴリー/名護啓介

バーターバーター走るよ~、うーるーさーいーな~♪。落ち着け私っ。
このままでは私の小さな脳みそからキバの感想が流れ去ってゆく気がするので
自分の覚書程度にカテゴリ名護啓介(なんのこっちゃ)。

純粋に特撮がお好きな方は回避願いマス。





今週の名護さん(というか慶祐くん)。
・・・驚くほどに好演熱演大活躍(驚)。
最初から最後まで当社比180%くらい!?(当社ってどこだ)。
驚いてゴメンナサイ、でも、先週から一体どうしたんです?
ものすごい絶好調じゃないっすかーっvvvっ!(大興奮)。
ホント、今が演技の敏感期?(笑)。お茶の間で一人大興奮。慶祐くん、すごいイイ!って(笑)。
ああ、どんどん素敵な演技をする役者さんになっていくんだな、こういう時期を見ることが出来てホントいい時にファンになったなあ、と、自分の強運に感謝しながらのキバ観賞。
今回も特撮スキルは私の身につきません。まあいいや。


今週のカフェマルダムル内での名護さんはとってもいい感じです♪
目線の配り方がね、過去に無いくらい絶妙です・・・vvvっ。

名護『君には関係ない、引っ込んでなさい』
好みのタイプは誰でしたっけ。ふふふ。

名護『下らない、君の相手をするのは世界で一番の時間の無駄だ』
やはり先週の食事風景を見て百年の恋も冷めたようです
思えば初回の定食屋から恵の食事風景は変だった(逆さ膳だった)から、
たまたま先週レストランでオカシナ振る舞いをしちゃったわけじゃなく、
いつもの振舞い方が出てしまっただけなんだよね。恵ちゃん。
うん、完璧主義者の名護くんにはちょっと刺激が強すぎたんだな(爆)。
↑今週の魚咥え恵を見たら名護くんは彼女と口もきかなくなるかもしんないな・・・その姿を見せてあげなさい恵さん!!(笑)。


名護が実のパパンの些細な失敗を糾弾し死に追い込んだと知りショックを受ける渡に対し、
名護『・・・ミスは罪だ。・・・罪は許されぬ・・・っ!』
・・・慶祐くん、大熱演・・・っ!!!
こんな演技をしてくれる役者さんだったなんて知らなかった・・・!
このヒトコトで名護啓介がちょっとオカシなバウンティハンターというだけの人物ではなく
過去に心の闇を持つ深いキャラクターである、と言う感じがぷんぷん匂って参りますっ。
うーん名護さん最高だ!。慶祐くんイイ!


そして先週から待ちに待った啓介坊ちゃま登場・・・っ!!!
名護啓一議員(にゃごりんのパパン。啓介の啓は啓一の啓。)の自宅映像←要するに啓介おぼっちゃまの家。
ここに第三話から抱えていた謎が一点解けました。
賞金の全てを恵まれない子供達のためにいつものところへ寄付してる名護啓介。
収入を全て寄付してたら生活苦で大変です。
第三話の私の感想↓。
『もしかして今更アラタな収入なんて要らない御曹司なのかもしれない。御曹司。うしし(や、違うから・爆)。』
・・・にゃごくんの実家、ものっそい大邸宅!!!
政治家さんちは基本的にお金持ちさんだよな!御曹司だったんだやっぱ
だから全部寄付できちゃうんだな!!話がココで繋がりましたよ!(爆)。


啓介お坊ちゃま『わかってくれょっ父さんっ!あんたは罪を犯したんだっ!!』
育ちの良さと品の良さが溢れるようなセーター着て正座させられてます。
お父様との激しい気持ちのぶつかり合い。その後、死を選ぶ父。
・・・これはイタイ。
啓介お坊ちゃまが今現在痛いほどに正義感に燃えなくてはいけない理由がココにある気がします。
潔癖なまでに融通の利かない正義感を振りかざさなくては
父親の死が全部自分にかかってくる気がするから。

いいかげん大きくなってる息子を正座させて説教して・・・と言うところで、
この父親はいつも威圧的に息子に接し、一切反抗させずに育ててきたという家庭環境が見え隠れ。
自分の意のままに育て上げたはずの従順息子から告発され怒りに震えるパパン。
真っ直ぐに啓介と話し合うことなくあくまでも上から目線で怒り狂うパパン。
だのに言いつけどおりに正座してた息子が想定外の反抗を見せ、パパン驚愕。
うーん、長年にわたり蓄積されてしまった啓介ぼっちゃまの心の叫びをパパン聞いてあげてぇ。
こんな融通の利かない啓介坊ちゃまを作ってしまったのパパンだったのだよぅ。
パパンも確かにイロイロ辛くて大変なのかもしれないけど、
息子にそれは違うときちんと理解させ息子の思考の軌道修正をする前に死を選んでしまったというのは、
啓介坊ちゃまに対してそこまで愛情がなかったという事なのだろうか。
喧嘩してるシーン見ても親子喧嘩と言うよりも、内部告発をした新入社員を責め立てるって感じの物言いだったし。
でも。実の息子に愛情を注いで無いなんて日曜の朝八時には辛すぎます。
どこかで“本当はパパンも啓介坊ちゃまをあいしてたんだけど、表現方法が分からなかった”みたいなくだりが出てくると良いなあ。
不器用親子名護一族ってな設定を希望。
名護くんの、父親に対する気持ちが溶けてゆくときがいつか来たらボタン集めは止めるのかな。
そんな時が早く来るといいな。
・・・あ、でもあんまし早くそんな時が来ると登場シーンが減っちゃうと困るから、
このちょっと屈折した感じのままであと35話くらいは突っ走ってくださいv(おいおい)。

ところで、パパンが亡くなったのは平成18年4月19日(の新聞記事)。
ホンの二年前。
・・・・・・・・あのセーターの啓介お坊ちゃまは当時20歳設定?!
ええ?!もっと子供設定かと勝手に思ってた!!!
だって、今はあんなに素敵にブラウンのジャケットを着こなす22歳・オトナ♪なのに
あんなお坊ちゃまセーター着てたのがほんの二年前設定だなんて!!!(愕然)。




そんな感じ(どんな感じ・笑)のキバ第8話。

バッシャーが妙に可愛かったとか、
コック帽子が壁にくっついたのは何故かとか、
静香ちゃんは渡と同居してるのかとか、
静香ちゃんは飛び回るキバットを見てどうして驚かないのか(知ってんの?!)とか、
恵の対ファンガイヤ銃って役に立たないなとか、
キャッスルドランの先っちょに立つキバってバランスいいな!とか
名護くんのボタンの秘密はわかり始めてもキバを恨む理由がまだわかんないなーとか、


興味深いポイントが今回も沢山あったので、
来週日曜も朝8時にウェイクアップです!


そんなことより。


来週は『交響(ヴィーデの記号)イクサ・フィストオン』!!!
念願のイークーサーvvv!!!イクサ変身vvv!!!ばんざーいvvv!!!
題名も意味深に「交響(ヴィーデの記号)イクサ・フィストオン」!!!
なんでヴィーデ?!てかコーダ?!そこにどんな意味が?!
コーダって終わりの部分っすよねえ?ええ?なになになに?!大興奮ーっ!!!

え?題の記号ってあんまり意味は無い?・・・意味は無いのか・・・(しんみり)。
PR

この記事へのコメント

感想UPありがとうございます

のりのりさんも演技に大満足だったようですね。
映っている時間は短くてもしっかりとした演技が出来ているのを見れればOK。過去を背負う男を演じきれたら大した役者さんですよね。この一年の成長が本当に楽しみです。

最後に広げた手のひら。思い切り反らしていて
慶祐くんの一生懸命さを見たような気がしました。
ブログの方も快調で毎日楽しい日記をUPしてくれていますし正にノリノリな毎日なのでしょうね。

HOMME 本誌には1ページのみ。でもでもDVDを見たい誘惑には勝てません。3分少々の映像の為に980円也。映像自体はかっこいい撮影モードの慶祐くんが見れて満足。あ~ただ短かすぎます(涙)

もこ | URL | 2008/03/19/Wed 11:25 [編集]

成長期vvv。

絶対変わってきてますよねvvv?慶祐くんの啓介っぷり。本当に一年楽しみですv。
HOMME情報ありがとうゴザイマス~v。HOMMEが近所の書店になかったのでちょっとやさぐれた気持ちでネオアクタを再立読みして帰宅しました。・・・ふふふ、ネオアクタの慶祐くん記事は一生懸命で前向きで頑張り屋さんなとこがクローズアプされてて大好きですv(ココまで心癒されるならネオアクター買えって・笑)。最近雑誌掲載が多すぎてチェックするのも大変で嬉しい悲鳴状態です。最近スーパーや本屋へ行く度に、てれびくんとテレビマガジンを本気で悩んでます。

のりちゃん | URL | 2008/03/20/Thu 00:20 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック