cafe Arata |
2007/01/31 カテゴリー/タクミくん
本日より、アラターさんの集いの場『cafe Arata』がプレオープンしました!うちのサイトのTOPページとLINKページからもリンクできるようになっていますので、是非是非皆さん足をお運びください♪正式オープンはバレンタインデー2/14ですのでまだ開通していないページもありますが、何だか楽しそうな企画が沢山あるので皆さんぜひぜひ一緒に楽しみましょう♪『cafe Arata』と銘打っていますが、アラターさんじゃなくとも、アラタさんにちょとでも愛があって、タクミくんシリーズ大好きと言う方であればどなたでも大歓迎ですので♪。ね、よう○ん(←本命野沢さん)。
あ、カップセレクトも是非ともしてください~(笑)!←足跡帳のカップセレクトが私的エライツボ(勝手にセレクトと呼んでいるだけですけどね)。どうぞヨロシコ願いします!
そして興奮冷めやらぬCIEL3月号。
昨日の日記にも書きましたが、相楽先輩から逃げるギイの前髪が長くてウェーブかかっててイイです好きです♪。小ざっぱりしたギイもカッコイイですが、このくらい前髪長くてやんちゃっぽいギイ好きです。
そしてタダタダ勢いで書いた真三洲中心感想というか独り言と言うかあたまわるーい独り言<つづきはこちら>です。未読の方はご注意願いマス。
とうとう始まりましたね、『Pure』!
見開き扉の真行寺、体つきも顔つきもすっかり大人でうっとり見ていたら、その前にいるアラタさんは、なんとシャツの第二ボタンまで開けていらっしゃる!ギイもタクミンもそこまで開けていませんよ?!アラタさん、そんなにサービスしてどうするんですか!扉からカナリつっぱしってます(笑)。
そして本文の始まり始まり~・・・
学ラン真行寺がここまでオチビで可愛いとはっ。ものすごく中学生らしくて見てて恥ずかしくなるくらい可愛いです。顔の大きさの割りに目がデカクって、なんか、なんか、・・・いや、まだ言うまい。
相楽先輩がアラタさんをムギューっと可愛がってる図をずーっと見たかったので、今回大満足です。しかも、ムギューとされて息をのむアラタさんの表情が想像以上に可愛くて(笑)。次の瞬間の(相楽先輩が「あ、崎!」って行っちゃう所の)キョトンとした横顔と、二人のやり取りを見る淋しげな横顔。ここも想像以上にイイです(笑)。そして無防備な無垢な表情のアラタさんはちょっともう無理です勘弁してください、誰ですかこの素直そうなカワイコちゃんは(笑)。なんか、ここまで読んだだけで心地よい疲労感がくるくらい心が波打ってます(笑)。この先数ヶ月間、私の心臓は持つのだろうか(笑)。
相楽先輩に小銭をもらって、いざ学食へ!・・・何だか素敵な上級生(アラタさん)にリードされるうぶな中学生真行寺。ひやー、なんか、なんか、・・・いや、まだ言うまい。
『漢数字の三と 川の中州の洲 それで三洲』・・・「州」「洲」。
サンズイのつくほうの洲とかいう説明がなぜだか結構好きだったので、そこは入れて欲しかったんですけど。仕方ない。ないものはない。(吹き出し大きいからコミクスになる時台詞増えないかな・笑)
『好きなんです!!』。そしてアラタさんに髪をクシャっとされて『どきんどきん』な真行寺、なんか、なんか・・・もう言ってしまいます、受け子ちゃんみたいです・・・(爆)。可愛いアラタさんとかわいい真行寺、二人共受け子ちゃんで一体どうなるんだ!いや、対真行寺のアラタさんは立派な上級生だ。という事は、コレは、三洲×真行寺?!(笑)。このままでは『あの人に好きになってもらうのだ』の念願叶う日が来たとしても、三洲さんにリードされてしまいますよ?!真行寺くん!!(笑)頑張って成長しなくては!。
というか、こんなかわいい真行寺を見て、アラタさんは真行寺にドンナ感情を持ったんだ(笑)。よもや、あんな可愛い中学生に押し倒され願望を持つのか?いや、あの可愛さだったら普通は襲ってしまうだろう?でもアラタさんだからなあ。どうなんだろうアラタさん。そして、三年の中に一年が一人でいても全然引けをとらない立派な頼りがいがありそうな上級生のアラタさんに対して、中学生の真行寺は押し倒し願望を持つのだろうか?いや、あの頼れるアラタさんにだったら襲われたい願望じゃないのか?どうなんだろう真行寺(笑)。あ、入学後に三洲真ではなく真三洲になったのは、もしかしてこれが噂の流され攻めか?(爆笑)。いやいや、すみません。暴走しすぎました。でもでも、今月号見ただけだと攻受け不明で・・・(笑)。
そして読了直後に扉をもう一度見たら、「ああ・・・真行寺はこれから二年掛けて心も体も大人になってゆくんだね、がんばれ真行寺負けるな真行寺!」と、真行寺にエールを送りたい気持ちになりました。がんばれ真行寺!
と、なんだかんだとカナリ満喫した今月のCIELでした(笑)。
あ、カップセレクトも是非ともしてください~(笑)!←足跡帳のカップセレクトが私的エライツボ(勝手にセレクトと呼んでいるだけですけどね)。どうぞヨロシコ願いします!
そして興奮冷めやらぬCIEL3月号。
昨日の日記にも書きましたが、相楽先輩から逃げるギイの前髪が長くてウェーブかかっててイイです好きです♪。小ざっぱりしたギイもカッコイイですが、このくらい前髪長くてやんちゃっぽいギイ好きです。
そしてタダタダ勢いで書いた真三洲中心感想というか独り言と言うかあたまわるーい独り言<つづきはこちら>です。未読の方はご注意願いマス。
とうとう始まりましたね、『Pure』!
見開き扉の真行寺、体つきも顔つきもすっかり大人でうっとり見ていたら、その前にいるアラタさんは、なんとシャツの第二ボタンまで開けていらっしゃる!ギイもタクミンもそこまで開けていませんよ?!アラタさん、そんなにサービスしてどうするんですか!扉からカナリつっぱしってます(笑)。
そして本文の始まり始まり~・・・
学ラン真行寺がここまでオチビで可愛いとはっ。ものすごく中学生らしくて見てて恥ずかしくなるくらい可愛いです。顔の大きさの割りに目がデカクって、なんか、なんか、・・・いや、まだ言うまい。
相楽先輩がアラタさんをムギューっと可愛がってる図をずーっと見たかったので、今回大満足です。しかも、ムギューとされて息をのむアラタさんの表情が想像以上に可愛くて(笑)。次の瞬間の(相楽先輩が「あ、崎!」って行っちゃう所の)キョトンとした横顔と、二人のやり取りを見る淋しげな横顔。ここも想像以上にイイです(笑)。そして無防備な無垢な表情のアラタさんはちょっともう無理です勘弁してください、誰ですかこの素直そうなカワイコちゃんは(笑)。なんか、ここまで読んだだけで心地よい疲労感がくるくらい心が波打ってます(笑)。この先数ヶ月間、私の心臓は持つのだろうか(笑)。
相楽先輩に小銭をもらって、いざ学食へ!・・・何だか素敵な上級生(アラタさん)にリードされるうぶな中学生真行寺。ひやー、なんか、なんか、・・・いや、まだ言うまい。
『漢数字の三と 川の中州の洲 それで三洲』・・・「州」「洲」。
サンズイのつくほうの洲とかいう説明がなぜだか結構好きだったので、そこは入れて欲しかったんですけど。仕方ない。ないものはない。(吹き出し大きいからコミクスになる時台詞増えないかな・笑)
『好きなんです!!』。そしてアラタさんに髪をクシャっとされて『どきんどきん』な真行寺、なんか、なんか・・・もう言ってしまいます、受け子ちゃんみたいです・・・(爆)。可愛いアラタさんとかわいい真行寺、二人共受け子ちゃんで一体どうなるんだ!いや、対真行寺のアラタさんは立派な上級生だ。という事は、コレは、三洲×真行寺?!(笑)。このままでは『あの人に好きになってもらうのだ』の念願叶う日が来たとしても、三洲さんにリードされてしまいますよ?!真行寺くん!!(笑)頑張って成長しなくては!。
というか、こんなかわいい真行寺を見て、アラタさんは真行寺にドンナ感情を持ったんだ(笑)。よもや、あんな可愛い中学生に押し倒され願望を持つのか?いや、あの可愛さだったら普通は襲ってしまうだろう?でもアラタさんだからなあ。どうなんだろうアラタさん。そして、三年の中に一年が一人でいても全然引けをとらない立派な頼りがいがありそうな上級生のアラタさんに対して、中学生の真行寺は押し倒し願望を持つのだろうか?いや、あの頼れるアラタさんにだったら襲われたい願望じゃないのか?どうなんだろう真行寺(笑)。あ、入学後に三洲真ではなく真三洲になったのは、もしかしてこれが噂の流され攻めか?(爆笑)。いやいや、すみません。暴走しすぎました。でもでも、今月号見ただけだと攻受け不明で・・・(笑)。
そして読了直後に扉をもう一度見たら、「ああ・・・真行寺はこれから二年掛けて心も体も大人になってゆくんだね、がんばれ真行寺負けるな真行寺!」と、真行寺にエールを送りたい気持ちになりました。がんばれ真行寺!
と、なんだかんだとカナリ満喫した今月のCIELでした(笑)。
PR
まったく同感!(笑)
言おうかどうしようか迷っていたことを、よくぞ言ってくれました!えっと、私も受け子ちゃん同士でどーすんだ?と思ってたんで…(笑)
のりのりに激しく同感です(笑)
ネモ | URL | 2007/02/01/Thu 23:13 [編集]
でしょでしょ?!
学ラン真行寺が可愛いのはとってもイイんだけど、どっちも受け子ちゃんで大変ダア!(笑)。二人共あのキラキラ光る大きな目は反則ワザですよね?!4月に入寮してアラタめて告白して受け入れてもらえたのに「どっちがどっちやります?」なんて事の起きないように真行寺には急成長してもらわなくては・・・(笑)。
のりのり | URL | 2007/02/02/Fri 01:12 [編集]
この記事へのコメント