温泉行きました。帰って来ました。 |
2007/04/01 カテゴリー/タクミくん
温泉旅行へ行き癒されるどころか疲れて岐路に着くのはなぜでしょう。箱根の空の下で「今日の発売のCIELはどうだった?!」と、○りあにメールで質問して「ラストの表情がいい」と教えてもらい、親戚の輪をどう抜け出して箱根の本屋へと真剣に悩んだのりのりです。こんばんは。親戚一同大人数での温泉は楽しいですがチョト疲れましたデス。
結局箱根でCIELは購入できず、先程自宅そばの本屋で買いました。近所の本屋でBL買うのはずっと控えていたのに。ははは。
拍手レス・ネモさまさま。
お祝いコメントありがとう~♪ネモがお題をやってるのを見て、私もやりたくなっちゃった!と、先日話したお題モノです(笑)。面白いって言ってくれて嬉しい!ありがとう!ギャグコメディ物のお題だから今後もコンナ感じのふざけたものがupされる予定(は未定・・・まだ書き終わってない・・・)です。また見てね~♪
やっと読めましたよ、Pure第二話・・・っ。物凄く私的ツボなカットがあったりしてウシシな号でした(笑)。<つづきはこちら>は短い?ですがネタばれ感想です。未読の方ご注意。
扉を見て。いきなしのタクミと真行寺の打ち解け具合に「・・・だ、だめじゃん!アラタさんじゃなくても妬くよコレは!!」(笑)。温室での練習風景が毎回コンナのだったらアラタさんもそりゃ怒るよ!妬くよ!倒れるよ!(笑)。ギイだってコンナ空気を目の当たりにしたら、温室禁止令とかタクミンに出してしまうかもしれないよ!(笑)。あなたたち、コンナ密室いや温室で二人きりで練習なんて、自分達は思ってなくても周りの皆を不幸にしてしまいますからちょっと考えてくださいっ(笑)。せめて本文中のように出入り口付近で立って聞いててください真行寺っ!。
本文を見てシミジミ「真行寺ってば、二年ですっかり大きくなって・・・」。前号のあの可愛い受け子ちゃん真行寺は影も形もなくなって背の高い王子様真行寺の出来上がり。前号の「ぎゃーッかわいいっ!」の衝撃が大きかったので、普通サイズの真三洲がなんだかエラク大人に見えました。
起きていられなくて結局見捨てられてしまう、のあとの『真行寺と三洲の出会い?』(←タクミモノローグ)のトコの真三洲のカットがムチャクチャ好きなんですけどっ(笑)。二人して向き合って下向いてる感じのカット。好き好き好き。自然体でこういう感じだとメチャクチャやられる(私が・笑)。タクミくんのモノローグでこのカットを使用するってコトは、タクミンが過去にコンナ雰囲気の二人を見た事があるのかしら?え、もしかして普段学校での真三洲は普通にコンナ空気を振りまいてるの?え、真三洲って普段からなんだかんだ仲良しさんなんじゃん?いやーんvvvv!・・・と、そのカットだけで妄想大暴走。いいぞー。
この号では直接真三洲の絡むシーンがないので比較的落ち着いて読めたんですけど。でも。それにしても。ギイさま、ちょっと体のつくりが良すぎやしないですかっ。(コミクス『花散る』読んだ時も思ったんですけど)ちょっと体が色っぽ過ぎですっ。部屋着を腰で穿き、腰掛けるとウエストラインが妙に目立って目のやり場に困るんですが(笑)。絶対タクミくんだってそう思うはず!あの胸から腰にかけてのラインはちょっと出来すぎですっ。ついつい腰周りを観察してしまうように愛でてしまう(笑)。いいなあ、良い体。腰骨弄り倒したいです。
最後の窓辺のアラタさん・・・。憂いが似合うお年頃。いいですね・・・(しみじみ)。Ⅴネックの長T着て鎖骨を存分に楽しませてくれるスタイル。アラタさんのパジャマってコレなんだ。そうかそうか。うしししし。真行寺にお着替え(余計なお世話)してもらう時もこのパジャマなのかな。うひひひひ。パジャマのお着替え、勝手に前ボタンでポチポチはめてあげるのを想像してたんですが、コレだと頭からすっぽり着替えさせてもらわなくちゃなんないですね。朦朧として素直なアラタさんに真行寺が『はい、アラタさん長T。頭すっぽりかぶって手ぇだして』とか。あ、その前に普段着を脱がせなきゃいけないから『はーい、万歳して。シャツ脱ぎますよー?』とか。いひひひひ。
ところで。「祠堂学院 第○年度 音楽鑑賞会」っておかしくないですか。最低・最近もコミクスの時には直るのかな。
結局箱根でCIELは購入できず、先程自宅そばの本屋で買いました。近所の本屋でBL買うのはずっと控えていたのに。ははは。
拍手レス・ネモさまさま。
お祝いコメントありがとう~♪ネモがお題をやってるのを見て、私もやりたくなっちゃった!と、先日話したお題モノです(笑)。面白いって言ってくれて嬉しい!ありがとう!ギャグコメディ物のお題だから今後もコンナ感じのふざけたものがupされる予定(は未定・・・まだ書き終わってない・・・)です。また見てね~♪
やっと読めましたよ、Pure第二話・・・っ。物凄く私的ツボなカットがあったりしてウシシな号でした(笑)。<つづきはこちら>は短い?ですがネタばれ感想です。未読の方ご注意。
扉を見て。いきなしのタクミと真行寺の打ち解け具合に「・・・だ、だめじゃん!アラタさんじゃなくても妬くよコレは!!」(笑)。温室での練習風景が毎回コンナのだったらアラタさんもそりゃ怒るよ!妬くよ!倒れるよ!(笑)。ギイだってコンナ空気を目の当たりにしたら、温室禁止令とかタクミンに出してしまうかもしれないよ!(笑)。あなたたち、コンナ密室いや温室で二人きりで練習なんて、自分達は思ってなくても周りの皆を不幸にしてしまいますからちょっと考えてくださいっ(笑)。せめて本文中のように出入り口付近で立って聞いててください真行寺っ!。
本文を見てシミジミ「真行寺ってば、二年ですっかり大きくなって・・・」。前号のあの可愛い受け子ちゃん真行寺は影も形もなくなって背の高い王子様真行寺の出来上がり。前号の「ぎゃーッかわいいっ!」の衝撃が大きかったので、普通サイズの真三洲がなんだかエラク大人に見えました。
起きていられなくて結局見捨てられてしまう、のあとの『真行寺と三洲の出会い?』(←タクミモノローグ)のトコの真三洲のカットがムチャクチャ好きなんですけどっ(笑)。二人して向き合って下向いてる感じのカット。好き好き好き。自然体でこういう感じだとメチャクチャやられる(私が・笑)。タクミくんのモノローグでこのカットを使用するってコトは、タクミンが過去にコンナ雰囲気の二人を見た事があるのかしら?え、もしかして普段学校での真三洲は普通にコンナ空気を振りまいてるの?え、真三洲って普段からなんだかんだ仲良しさんなんじゃん?いやーんvvvv!・・・と、そのカットだけで妄想大暴走。いいぞー。
この号では直接真三洲の絡むシーンがないので比較的落ち着いて読めたんですけど。でも。それにしても。ギイさま、ちょっと体のつくりが良すぎやしないですかっ。(コミクス『花散る』読んだ時も思ったんですけど)ちょっと体が色っぽ過ぎですっ。部屋着を腰で穿き、腰掛けるとウエストラインが妙に目立って目のやり場に困るんですが(笑)。絶対タクミくんだってそう思うはず!あの胸から腰にかけてのラインはちょっと出来すぎですっ。ついつい腰周りを観察してしまうように愛でてしまう(笑)。いいなあ、良い体。腰骨弄り倒したいです。
最後の窓辺のアラタさん・・・。憂いが似合うお年頃。いいですね・・・(しみじみ)。Ⅴネックの長T着て鎖骨を存分に楽しませてくれるスタイル。アラタさんのパジャマってコレなんだ。そうかそうか。うしししし。真行寺にお着替え(余計なお世話)してもらう時もこのパジャマなのかな。うひひひひ。パジャマのお着替え、勝手に前ボタンでポチポチはめてあげるのを想像してたんですが、コレだと頭からすっぽり着替えさせてもらわなくちゃなんないですね。朦朧として素直なアラタさんに真行寺が『はい、アラタさん長T。頭すっぽりかぶって手ぇだして』とか。あ、その前に普段着を脱がせなきゃいけないから『はーい、万歳して。シャツ脱ぎますよー?』とか。いひひひひ。
ところで。「祠堂学院 第○年度 音楽鑑賞会」っておかしくないですか。最低・最近もコミクスの時には直るのかな。
PR
この記事へのコメント