忍者ブログ

[PR]

2025/05/19  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/15の徒然。

2012/03/16  カテゴリー/from PHS

オーサーブルの『二十四の瞳』@湘南台文化センターを観に行きました。

島田歌穂さんの小石先生の歌や演技に見いりました。
あと、子役ちゃんたちもかなりの熱演。五年生時代では泣かされてしまいました。

明日明後日は東京公演があるそうです。
PR

3/14の徒然。

2012/03/16  カテゴリー/from PHS

3/14の徒然。

ホワイトデーでした。

で、前日は、学校に焼き菓子を持っていく(バレンタイン友チョコ返し。ホワイトデー友菓子)と張り切ったお嬢様が、
数年前に私がサンタさんからアマゾンでポチっとなでもらったビタントニオのワッフルメーカーでワッフルを焼くこと数時間。
総数で100個近く焼きました。
おかげで我が家はイースト臭まみれ。
わおー。

でもまあ、クラスで女の子同士で楽しく交換会なんていいわね~♪と思ってたら。

お坊っちゃま『男チョコのお返しで持ってく』

男子で菓子交換会か・・・・!。


当日は、お嬢様が約70個、お坊っちゃまが約10個持っていき、
残りの約20個は私のお腹に・・・。

いやいや、20個は大袈裟よ、10個とか15個だったはずよ・・・!

3/13の徒然。

2012/03/14  カテゴリー/from PHS

3/13の日記を書き損ねてしまいましたので、昨日の徒然。ふふっはははーん。

昨日はサンドイッチの日だよと友達から教えてもらったので、サブウェイへサンドイッチを買いにいきました←単純。
でも、正直サブウェイてあんまり利用したことなくて。なぜならオーダーするのにスゴく緊張するので。
どのくらい緊張するかと言うと、スタバでコーヒーオーダーするくらいの緊張。←いろんな細かいカスタマイズオーダーが出来るにも関わらず、頼み方に不安があるため、結局既存メニューをそのままオーダーしてしまう、そんな感じ。
ですがね。昨日は頑張りました。
ケイジャンチキンのオーダーをしまして。パンやソースは規定のままだけど(本当は変えてみたかったけど勇気がなかった)、オリーブを抜いてもらうことができました!いつも「お野菜6種類(だっけ?)入りますが大丈夫ですか?」の質問に「あ、はい」しか言えなかった私。
「オ、オリーブ抜きでお願いしますっ!」
この一言を言うのに何年かかったことか・・・!頑張った私!よくやった私!(感涙)

そしたら、私の次に並んでたサラリーマンが、
「野菜はレタス!レタスだけね!」

うーん、負けた。


  

ようらんと考えてみた。

2012/03/12  カテゴリー/日常

今日は朝から(限りなく昼に近い朝から)ようらんとデニーズでモーニングしました。

で、お客さんが少ない時間帯をいいことに(しかも、随分ゆったりした作りの店で隣のブースが遠い)、あれやこれやと討論してみました。
何を討論したかというと。

・・・榊さんは何に嫉妬したのか。

日高ショーコさんの「初恋・・・」の特典ペーパー。
そんな討論を朝からデニーズで。
いやー、たのしかった。

3/11。

2012/03/11  カテゴリー/日常

一年が過ぎました。









朝が、明日が、一刻も早く来ればと願います。




明日も明後日もこれからもずっと、
自分に出来る範囲内で自分に出来る範囲内のことを、
やっていきたいです。

わー。

2012/03/11  カテゴリー/from PHS

今日は帝劇いきましたー。



日記、日付越えちゃったー( ̄□ ̄;)!!

今日は一日二回日記を更新してみる。

2012/03/09  カテゴリー/日常


・・・なんてね!
マメなブロガーさんのマネをしてみたかっただけです!
今や一日二回更新じゃそんなにマメって言われないし!
失礼しましたー!ひゃひゃひゃーん!

明日はSHOCKなりー♪
ここんとこ私一日おきに有楽町に行ってることになるわ。
ひゃーかっこいー!銀座のOLさんみたいー♪(銀座のOLは一日おきじゃなくて毎日通勤してるっつの)。


◆拍手レス◆
しゅうさま♪
そうなんですよー!毎回まんまとリプトンの策略に嵌められてます。いい加減コンプリートするくせをなくそうと思い、今回は本当に欲しいヤツだけを買ってきました!!と言っても8種類中6種類買ってしまっているので、いっそあと2種類も買ってしまえ!って感じです。はっはーん!←やけ。
しゅうさんちではおぼっちゃまがマカロンの罠に掛かりましたか(笑)小さなお子様には見せられませんよね(笑)。うちではピエールマルコリーニ(だったかな)のクッキーを、とりあえず私が一度かじってみました←大馬鹿。