忍者ブログ

[PR]

2025/05/18  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/24のとうみょうくん。

2012/03/24  カテゴリー/豆苗くん。

【3/24とうみょうくん観察日記】

右半分の数本が、スタートダッシュの遅れを取り戻すべく、素晴らしい成長を見せつけています。
その数本くん以外の右半分たちもジワジワわらわらと頑張りを見せます。

もちろん左半分も負けてません。こちらは突出した選手はおりませんが、チームでの実力の高さに定評があり安定した戦いを見せています。


アップは、横からのとうみょうくん。
全員、窓を向いてる。
外の世界に憧れるけど外出が許されない高貴な家猫ちゃん状態ね。←ちがう。





PR

3/23のとうみょうくん。

2012/03/23  カテゴリー/豆苗くん。

【3/23とうみょうくん観察日記】

今朝は、右半分が一斉に芽吹きました( ; ゜Д゜)

左半分も、負けちゃならんとばかりにぐんぐん伸びてます。昨日芽吹いた部分がすでに2センチくらい伸びてる気がするんだけど。気のせいかなあ、親バカかなあ(親バカ?)。


アップの芽は右半分の今日から芽吹いて頑張ってるぞチーム。





こんな時間だ。

2012/03/23  カテゴリー/日常

やば。
牙狼の最終回始まっちゃう。

3/22のとうみょうくん。

2012/03/22  カテゴリー/豆苗くん。

【3/22とうみょうくん観察日記】

左半分と右半分とは時間差つけて食べてるんですが
(左半分を4日前に食べて、右半分を一昨日に食べた)、

今朝になって、左半分が一斉に芽吹きました( ; ゜Д゜)
切り口から芽吹くのではなく、主軸から横枝が生える感じ。
すげー。みんな頑張ってるなー。






とうみょうくん。

2012/03/21  カテゴリー/豆苗くん。

豆苗を初めて買いまして(食べたことはあったけど、自分で買うのは初めて)。

で。
どこまで食べていいのか分からない(゜Д゜≡゜Д゜)。

今まではニラが、どこまで食べていいか分かんないナンバーワン野菜だったんですが、
このたび豆猫がその座を奪った感じです。

とりあえず、
左半分を豆の根っこギリギリまで食べて、
右半分は豆の根っこギリギリから2~3センチくらい残して食べてみました。

うん。どこまでも大丈夫そうだ。
と、私が思ってるだけで、そこまで食べないのかしらん。



写真は、今日のとうみょうくん。
「1週間~10日で再収穫できます」
と言う言葉を信じて育成中。
伸びるのかな。



誤字がひどい。

2012/03/18  カテゴリー/from PHS

語彙が少ない上に誤字が多いのりのりです。だめじゃん。

今、友人にメールを打ってて、
我ながら頭を抱える誤字を連発したので、
今後の戒めのためにここに晒し、いや、ここに記録しておきます。
誤字っていうより、予測変換に頼りすぎなんだな。


『青山劇場』→『青山激安』
紳士服でも買いにいくのか。

『勝手に失礼させてもらいました』→『勝手に失恋させてもらいました』
押し付けがましい片恋だ。

『掃除』→『そうじゃなくて』
言い訳しないでちゃんとキレイにしよう。


これを、送ってから気づくのがいやん。
いっそ気づかない方が幸せなのにーぶー。←え。

3/17の徒然。

2012/03/17  カテゴリー/日常

今後、日記はこのタイトルでいいのかななんて思ってる今日このごろ。
余りにも語彙が少なすぎないか自分。こんばんはのりのりです。

ICレコーダー(ボイスレコーダーというの?)で録音することがありました。
軽く二時間くらい撮りました。
帰宅の際に聞いていました。
無音なんですけど。
どうも、外部マイクを挿したのだがAudioIn設定になっていなかった模様。
いや違う、AudioInになっていてMicInになってなかったんだな。
もうどっちだったかよくわかんなくなって来ちゃったよ。
ガックリすぎる。

このガックリを払拭すべく、買い物に出かけました。
大きな文房具屋さんで、可愛くて安い文具がたくさんあったので
むやみにノリテープとかシャーペンとかいろいろ買いました。
ホクホクしながら駐車場へ戻り、
車に乗り込む直前、大きな水たまりにはまりました。
・・・ガックリすぎる。

明日は明日の風が吹く。
今日これだけガックリしたんだから明日はきっといいことがいっぱい。
さて、ナンバーズでも買おうかしらね。