忍者ブログ

[PR]

2025/07/21  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰が誰に恋してるって?

2009/11/30  カテゴリー/タクミくん

昨日、楽天ブックスさんがタクミくんの新刊を届けてくれました。
読みました。
とりあえずまだ発売日前なので感想は控えめに。
夏休みに四年かかったから、文化祭が始まるのにも4年くらいかかるのかな。
そんな感じで(笑)。
PR

ジェラート食べました。多分。

2009/11/26  カテゴリー/日常

お友達に牧場に連れてってもらいました。
牧場と言ってもJRの線路脇に5頭くらい牛飼ってる程度の牧場だけど(笑)。
でも、微妙に牛は見れなくて(入り口が良くわかんなかった)、
ジェラート食べて帰ってきましたvvv←これが元々の目的。私的には牛は見ても見なくてもよかった。

ジェラートは、ミルクとサツマイモをセレクトv。
お友達はミルクと洋ナシ。

ミルク、めちゃめちゃオイシーvvv!!!さらっとしてるのに濃い!!
一口分けて貰った洋ナシ、めちゃめちゃ洋ナシvvv!!!果汁がぶわーっと来る!!
そしてサツマイモは。

美味しいんだけど、食物繊維たっぷりで体に良さそうなんだけど、
サツマイモ含有率が多いのか、舌の上でなかなか溶けていかない(ような気がする)。
これはジェラートではなく芋の裏ごしクリーム(のような気がする)。
不思議だ。今日はジェラートを食べに来たはずなのに。うーん。

や、すごく美味しかったんですよ?冷たいモンブランみたいでv←おい。

電車を飛び降り改札抜けたら秋劇場までは猛ダッシュ

2009/11/23  カテゴリー/舞台

おかげさまで体調復活、四季のドリーミングを見に行きました。
13:00開演で、12:30には浜松町に着く時刻で行ったのに、

・最寄電車が遅てれた。
・そのため乗り継ぎに失敗した。
・乗り継いだ電車がさらに遅れてた。
・そのため待つ予定の無かった特急を待つはめになった。

そんなわけで、浜松町に着いたのが12:53。
チケットは窓口に預けたままだし、今日はSだけど二階席だし、
果たして何時に着席できるのだろうか。
と言うわけで猛ダッシュ。

開演暗転と同時に滑り込みました。ああ、よかった。ふー。


チルチルミチル。幸せの青い鳥。
子供の頃からどうしても「ヘンゼルとグレーテル」とごっちゃになっていましたが、
やっときちんと区別が出来るようになりました。
そんな感想は誰も求めてないですね。
いいんです自分の覚書だから(←)。

子供たちは大喜び・・・というか、すごく集中してみてました。
心をつかむ何かが四季には盛りだくさんなんだろうなあ。
お坊ちゃま「しっかり見ててすごく疲れた」←きっとこんなに集中してみた演目は初めてじゃないかと(ライオンキングやレミは見ながら踊りだしたり歌いだしそうだったし、アニーは途中で軽く飽きてたし・苦笑)。
うん、面白かったです。時のじーちゃんの美声にくらっと来ました←おい。


そして衝撃のラスト。
訪ねてきた隣のお嬢さんに青い鳥を見せるために籠から出すのですが・・・
いやー、すごかったです!
青い鳥が飛んでいく速さが!←そこかよ!
逃げ足早っ!(逃げ足?逃げ羽??)
や、とにかくまじで、バヒューッ!!!と飛んでいってしまって!!!
はふー、心底ビックリしました。
あんなに早く飛んでいったらガラスに激突して死んでしまうに違いない(夢も何も無い)。


・・・なんかひどい感想だけど、まあ、とりあえず今日はこんなトコで。


あ、あと。子役ちゃんたちが沢山頑張ってました!
小さいのに立派だな、と言う子が沢山いましたv。
でも、未来の子供の恋人男女は大人がやったほうがリアルな演技が出来るんじゃないかな?とチラッと思ったりして。
でも、カーテンコールのニコニコ笑顔とシャキシャキ行動を見てそんな気すっ飛んじゃったりして。
すばらしきアサリ帝国。あ、言っちゃった。まあいいか、いい意味でそういうことで。

無題。ということにしておく。

2009/11/21  カテゴリー/日常

胃腸系がもっぱら強いワタクシ。
整腸剤や消化剤はほとんど飲んだことがありません。
なので初めて体験する24時間胃もたれ耐久レースにはあっさり白旗を揚げてしまいました。
揚げる旗は赤がいいだろ赤が・・・。

というわけで。
レミ大楽に行けませんでした。

朝6時に起きた時点で38.2度だったので早々に白旗を上げ、
友達にチケットを譲り、一日ふて寝を、いえ、安静にしてました。
咳も鼻も頭痛も無く、あるのは胃の膨満感のみ。
結局体温は昼に38.6度をマークしたのが最高値で、
その後は順調に下がり続け、現在は37.0度。

・・・ちょっと無理したらいけたんじゃないか自分?
まあ、終わってしまったものは仕方が無い・・・。


そんなわけで。
本日のレミ大楽“今日のレミ・・・3幕ものだったよ?!”は
観劇できませんでした。
くやしーなりよー。
近いうちに友達から詳細なレポを聞き出そうっと。

嵐のー日まで~あともう一日~♪

2009/11/19  カテゴリー/日常

明日はレミの大楽です。
チケットもやっとこさ手配しました。
あとは当日帝劇に行くだけvvv!
今ーこそ~喜びの声で迎えよう~♪ さあみんな!有楽町へ出て行こう~♪vvv


と、気分上々なのです。が。



夕方に東海道の中で久々に貧血を起こし、のりちゃん大ピーンチ。
・・・ここにきてなんで体調が悪いの私。
冷汗がダーっと流れてきて視界がブラックアウト寸前になるのは久々です。

薄暗い視界の中で「ここで倒れたら明日はどうなるのだー!!!」っとキバり、降車駅まで頑張りましたが
なんか、今微熱で。
普段平熱が低いだけに(←35.8度が平熱)、37.3度っちゅう子供だったら平熱じゃんっていう微熱でもなんだか気持ちドキドキします。


いやん、今はかったら37.6度だって。
だいじょぶ♪ムッシュマリウス♪痛くはーない♪恵みのー雨ー辛く~ないわ~♪
そう、大丈夫なの。平気なの。気合なの。

ナカナカ祭りが終われない。

2009/11/19  カテゴリー/舞台

レミ公式ブログに11/3のファン感謝デーイベントの動画が前半と後半に分かれてupされてました。
見るとあのときの空気を思い出しちゃって胸がドキドキvvv素敵だーvvv。

後半動画では、小西マリウスがギター弾き語りで「オンマイオウン」を歌ってます。
キレイにギターが響くアレンジで、ミュージカルな歌唱ではなく、POPSに近い歌唱。
・・・うー、やっぱり素敵。うっとり。
動画upありがとうです東宝さん。



というわけで。
開始3分30秒あたりから歌ってます。
ふふふふふふふふふvvvvv。
http://lemiz09.toho-stageblog.com/2009/11/113_1.html

今こそ~自由だ~静かで~明るい~世界が~よみ~が~える~

2009/11/18  カテゴリー/サイト

ものすごくご無沙汰してますが、
皆さんお元気ですか、私は元気です←小学生の作文レベル。

今、わたしの周りでは新型インフルエンザとか新型インフルエンザとか新型インフルエンザとか新型インフルエンザとか普通の風邪とかが流行りまくってますが、幸いにも私は手荒れだけの状態で、やはり今年の冬もユースキンクリームを塗り捲りです。


サイトが放置され早幾年。
サイト再開する気持ちは、溢ーれーゆく~このーおーもい~♪なのですが、
なにぶん頭の中がレミゼ祭りで。
この祭りは今週で終わりますが、その後に軽く四季祭りをしたりする予定なので、
・・・先も見えない~♪・・・。


ようらん曰く。
『仕事が10月最初に終わるから11月にサイト再開なんて最初っから無理だって分かったんじゃない?だってレミの大楽は11/20だしさ』

おおそうか。君、頭いいね。



と言うわけで、タクミくん新刊発売日と一緒にサイトが再開できるように動きたいと思います!
とここで宣言すればどうにかなるんじゃないかと!←おい。